News ニュース

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす2025/11/21 06:30

U-NEXT
歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 フジテレビの人気長寿番組「くいしん坊!万才」が、11月22日に放送する「50年間ありがとう!くいしん坊!万才 一生忘れられない味SP」(午後1:30、関東ローカル)をもって、最終回を迎える。

 1975年(*レポーターが固定で放送を開始した時期)の放送開始以来、番組の顔である“くいしん坊”たちが食のみならず、その土地の人たちと触れ合いながら、日本各地のご当地グルメを伝える素朴なスタイルで、多くの視聴者に親しまれ続けてきた「くいしん坊!万才」。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 スタジオには、7代目・村野武範、8代目・辰巳琢郎、9代目・山下真司、10代目・宍戸開、11代目・松岡修造、そして84年に亡くなった2代目・竜崎勝の娘である高島彩が登場。歴代くいしん坊たちが思わずうなった“一生忘れられない味”を紹介しながら、懐かしい映像とともに、50年の歴史を振り返る。(※琢の字は「琢」点の入る旧字体が正式)

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 日本の食文化が大きく変わり始めた70年代。ふるさとの味や家庭料理を再発見しようと始まった「くいしん坊!万才」は、全国の名店から家庭料理、農業・漁業の現場までを訪ね歩き、食文化に寄り添い続けてきた。番組を通じて、これまで歴代レポーターたちが食べた料理はおよそ2万6000食。その中で、彼らが選ぶ“一生忘れられない味”は一体どんなものだったのか? 歴代最長レポーターの松岡が、「この料理があったからこそ、25年間続けられた」と語る、くいしん坊人生のターニングポイントとなった料理を求めて長崎県へ再訪。25年ぶりに、当時の皆さんと共に、その料理を堪能する。

 そして番組は、歴代レポーターたちが番組と視聴者への感謝の気持ちを胸に、笑顔でフィナーレを迎える。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 「自分にとって『くいしん坊!万才』とは?」を聞かれた村野は「“人生最高の調味料”です。50年間皆さんにかわいがってもらい、今日までやってくることができました。本当にありがとうございました」と感謝を述べた。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 続けて辰巳は、「くいしん坊!万才」について、「“お祭り届け隊”です。僕たちは皆さんのもとにお祭りを運んでいるような印象なんです。皆さんにとって、このお祭りは一生に一度かもしれないと気づいた時から、“くいしん坊!”をもっと大事にしなくちゃと思い出しました。その気持ちは今でも忘れず、これからもお祭りをお届けし続けます。本当にありがとうございました」と頭を下げた。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 そして、山下にとっての「くいしん坊!万才」は「“人生の宝”です。行く先々で出会った皆さんの美しい目を見た時には、とても癒やされました。そして、食べ物のおいしさや景色の素晴らしさももちろんですが、人との出会いが僕にとって一番の宝物です。ありがとうございました」とコメントした。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 さらに、宍戸が本番組に対して「“出会い・ふれあい・かくし味”です。食べ物の番組ではありますが、僕にとっては“ふれあい”の番組だと感じています。日本人にしょうゆが必要なのと一緒で僕の人生にも『くいしん坊!万才』が必要でした。今でもそれは変わりません。ありがとうございました」とお礼を述べた。

歴代くいしん坊たちが大集合!「くいしん坊!万才」が大団円を迎え50年の歴史に幕を下ろす

 また、松岡は「くいしん坊!万才」に関して「“一食一会”です。一食一食に必ず人の思いが込められていました。それぞれの出会いには感謝の気持ちが詰まっていて、そのおいしい記憶が僕らの中に刻まれています。だからこそ、この“万才”はこれからも続いていきます。『くいしん坊!万才』を愛してくださった全国の皆さん、本当にありがとうございました。僕らはいつまでも“くいしん坊!万才”!」と大声で叫んだ。

 最後に高島は「父のリポーター時代の記憶は直接にはありませんが、家にあった雑誌の切り抜きや母との会話を通して、父の人柄や番組への愛を感じることができました。『くいしん坊!万才』を通じて、自然の恵みをいただき、命をいただき、作り手の思いをいただく、お料理が『ただ食べるものではない』ということを、小さな頃から教わりました」と振り返った。

U-NEXT
U-NEXT

この記事をシェアする


U-NEXT

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.