News ニュース

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る2025/11/13 07:00

U-NEXT
ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

 岡田准一が主演、プロデューサー、アクションプランナーの3役を務める話題のNetflixシリーズ「イクサガミ」。直木賞作家・今村翔吾氏による血湧き胸躍るエンターテインメント時代小説を、ヒットメーカー藤井道人監督を中心とした精鋭スタッフが壮大なスケールで映像化し、11月13日より配信される。主演級がズラリとそろったキャストにおいて、ヒロイン・香月双葉役に抜てきされた藤﨑ゆみあも話題と注目を集めている。そして、ネクストブレイク筆頭と目される17歳の彼女が、12月12日にファースト写真集を発売。ギリシャのアテネと世界遺産のメテオラで行ったロケを振り返るほか、「イクサガミ」の撮影エピソードなども語ってもらった。

──写真集を出すと聞いた時、率直にどういう気持ちでしたか?

「所属している事務所も、デビュー直後からTV Bros.の連載でご一緒してきたスタッフの皆さんも、『高校生のうちに写真集を出せたらいいね』と言ってくださっていて、私も実現したらいいなと思っていたんです。なので、本当に出せることになったと聞いた時は素直にうれしかったですし、海外、しかもヨーロッパに行けるということでワクワクしました」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る
ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──撮影地はギリシャのアテネと世界遺産のメテオラでした。以前から気になっていた地だったのでしょうか?

「海外で興味を持っていた地域がヨーロッパだったのと、好きな食べ物がヨーグルトなので、ギリシャは行ってみたい国の一つだったんです。それと、メテオラは私の所属事務所の名前の由来になった世界遺産だということも知っていたので、『ついに行ける!』という思いでした」

──出発日が近づくにつれて、テンションも上がっていった感じですか?

「『イクサガミ』の撮影をしていたこともあって、ロケのスケジュールが決まったのが1か月くらい前だったんです。なので、衣装を決めたりしているうちにあっという間に出発日がやって来て。それまではシンプルに楽しみな気持ちが募っていく感じだったんですけど、成田空港に着いてから何となくソワソワしてしまったというか…『パスポート忘れていないよね⁉』って、ちょっと緊張してしまって。12時間以上飛行機に乗るのも初めてでしたし。でも、実際のフライトでは楽しみだった機内食を堪能して、編み物をしていたらあっという間に時間が過ぎていきました。行きの飛行機は2~3時間くらいしか寝る時間がなかったです(笑)。アテネに着いて、飛行機を降りてすぐにバスに乗ってターミナルへ移動している時に、いきなりオーストラリアから来たという女性が話しかけてくださって、つたないながらも英語でコミュニケーションをとってみたら、その方もメテオラへ行くと言っていたんですよ。すでに何回か訪れていたみたいで『アテネもメテオラも、今の時期がベストよ』と教えてくれました」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──すごいコミュニケーション力! でも、海外の人とお話するのは楽しいですよね。

「ギリシャの人たちは、すごくフレンドリーで優しかったです。私が持っていたカメラを見て『いいカメラだね』って言ってくれたり、歩いていて目が合うと笑いかけてくれたり。現地では話しかけられることが多かったですね。宿泊したホテルの従業員や、エレベーターで一緒になった人ともお話しましたし、タクシーの運転手さんも大らかで面白くて、会う人会う人、皆さんがとてもすてきでした。メテオラのお土産屋さんでは、いろいろと買い物をしつつ『修道院がすてきでした!』とお店の人に伝えたら、『これも持っていって』みたいに、ものすごくサービスをしてくださったんです。しかも、営業時間が過ぎていたのに、私たちが買い物をし終えるまで待っていてくれて、優しさを感じました。私たちがお店を出たら、スゴい勢いで片付けていましたけどね(笑)」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──本当にすてきな人ばかりだったんですね。さて、肝心の写真集の撮影はどうでした?

「アテネでは地下鉄やトラムで移動しながら撮影をしたので、良い意味でロケという感じではなく、気心の知れた人たちと旅をしているような感覚で、限りなく素に近い私が写っているんじゃないかなと思います。メテオラまでは電車とバスを乗り継いで5時間かけて行ったんですけど、長距離列車の一両が映画で見て憧れていた食堂車だったのがうれしかったですね。その時、ギリシャコーヒーを初めて飲んでみました。普通のコーヒーはひいた豆にお湯を注いで入れますけど、ギリシャコーヒーはカップの底に豆の粉があって、直接お湯を入れるんです。なので、飲んでいくにつれて苦味が増していくっていう…。でも、おいしかったです! それと、メテオラのふもとの街・カランバカにも泊まったんですが、ホテルのベランダから見えるメテオラの山々が圧巻で、その山に登った時には奇岩越しに沈んでいく夕陽を眺めることができて、とてもぜいたくだなと感じました。メテオラの修道院の中は撮影禁止だったんですけど、独特の造りやスケールの大きさを目の当たりにして、『自分はどこにいるんだろう…⁉』と不思議な気持ちになったりもしました」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──旅の楽しみといえば食事ですが、ギリシャの料理は口に合いましたか?

「はい! 食べたもの全部がおいしくて。けっこう日本人好みの味付けなんじゃないかなと感じました。面白いなと思ったのが、街には中華や和食といった他国の料理を出すお店があんまりなくて、ギリシャの家庭料理のお店が並んでいたことですね。どのお店もメニューは、ほとんど同じなんですけど、味付けがそれぞれ違っていて、そこで特色を出しているようでした。印象的だったのは、サラダに入っていた羊乳のチーズだったり、お米のような見た目のパスタに、お肉に、あとオリーブがすごくおいしかったですね。果物をその場で絞ってジュースにしてくれるお店もあって、そこのオレンジジュースはオレンジに直接ストローをさして飲んでいるのかと思うくらい濃厚な味でした。一番食べたのは、やっぱりヨーグルトでした。ギリシャのヨーグルトは日本で売っているのとは違って、脂肪分が高くてまったりしていて、味もちょっと違うんですよね。フローズンヨーグルトも食べたんですけど、口当たりがよくておいしくて、日本にお店を出してくれないかなぁって思うくらい(笑)。ホテルの朝食で食べたヨーグルトもトッピングが豊富で、それだけでとても楽しかったです。私はハチミツと混ぜて食べるのが特に好みだったんですけど、どのホテルでも必ず朝食バイキングにヨーグルトが置いてあるので、毎朝しっかりと味わっていました」

──心なしか食べ物の話をしている時の目が、ひときわキラキラしているように見えます(笑)。

「(笑)。でも、本当に何もかもが楽しくて、写真集の撮影というよりも豪華な修学旅行に大好きな人たちと行ってきた、みたいな感覚でした。そういえば、1日目に行ったご飯屋さんの店員さんが『僕は柔道をやっていたんだよ』って話しかけてくれたり、帰りの空港でも『日本のアニメが好きで、いつか行きたいと思ってるんだ』って言ってくれたりして、日本の文化に興味を持っている人が多いという印象も受けました。私も自己紹介がてら『日本で俳優をしていて、Netflixで全世界に配信されるイクサガミに出ているから見てね!』と宣伝してきたので、本当に見てくれたらうれしいですね」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──その「イクサガミ」ですが、スケールがとんでもないことになっていますね。藤﨑さんは作品のヒロインにして岡田准一さん演じる主人公・嵯峨愁二郎の旅の相棒となる香月双葉役ですが、稽古なども大変だったのでは?

「そうそうたる俳優の皆さん、それも自分が小さな頃からテレビや映画で見てきた方々の中に、『この子、誰?』みたいな感じで、子どもが一人入っていくような感じだったんですけど、皆さんが本当に優しくしてくださって。撮影の合間に岡田さんをはじめ玉木(宏)さんや清原(果耶)さんが面白いお話をして盛り上げてくださったり、二宮(和也)さんも初対面から気さくに話してくださったので、自然と輪に溶け込んでいくことができました。稽古は、第2話の“神楽舞”のシーンも印象深かったです。双葉のお母さん役の方が日本でも数少ない神楽舞の活動をされていらっしゃって、つきっきりで教えてくださったんです。あとは、思い出すのはやっぱり刀のお稽古ですね。撮影に入る4か月くらい前からちょっとずつ始めたんですけど、岡田さんから『木刀を持って帰って、1日100回素振りしてね』って、サラッと言われました(笑)。それで構え方とか動きとかを意識しながら振っていたんですけど、撮影に入ってみると『武家の出でもない双葉の振りがきれい過ぎるのは、違和感がある』ということで、素人から段々と慣れていく感じを出そうということになりました。よりリアリティーを求めたお芝居になっていくのが面白くて、私にとって本当に大きな経験になりました。国内はもちろん、ギリシャや世界の方々に見てもらえたらいいなと願っています」

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

──「イクサガミ」で藤﨑さんのことを知ってくれた方が写真集を見たら、いい意味でギャップを感じるかもしれないですね。

「何度かお仕事でご一緒させていただいていたカメラマンの細居幸次郎さんとは、すでにお互いの距離感が分かっていたので、撮られている感覚が全然なくて。それでも初めてのギリシャ、初めての写真集ということで、いろいろな“初めて”に対する素の表情が出ているんじゃないかなって、自分で見ていて感じました。それに、一緒に旅をしているような感覚を味わえる写真集になっていると思います。私にとってすごく思い出に残る一冊になりました」

【プロフィール】
藤﨑ゆみあ(ふじさき ゆみあ)
2008年2月16日生まれ。広島県出身。2023年7月に「最高の教師1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ系)でドラマデビュー。現在、スマレジ、湖池屋「ピュアポテト 鬼ノ宴」のCMに出演中。

【番組情報】

ネクストブレーク筆頭の藤﨑ゆみあ、1st写真集とNetflixシリーズ「イクサガミ」の撮影を語る

「 イクサガミ 」
11月13日よりNetflixにて世界独占配信。
時代に取り残された志士たちが巨額の賞金をかけて殺し合う、明治時代の日本を舞台にした超ド級のバトルロワイヤル。今村翔吾原作。主演・岡田准一、ヒロインを藤﨑ゆみあが務める。出演はほかに清原果耶、東出昌大、染谷将太、早乙女太一。遠藤雄弥、淵上泰史、城桧吏、山田孝之、一ノ瀬ワタル、吉岡里帆 二宮和也、玉木宏、伊藤英明ら。

【写真集情報】
「藤﨑ゆみあファースト写真集(仮)」

発売日:2025年12月12日 ※一部発売日が異なる地域があります
定価:3,850円

◾️期間限定販売ポスター付き写真集
セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/detail/1107658449
※  予約受付は2025年11月16日 午後11:59まで

◾️カレンダー付き限定版写真集
Amazon
https://www.amazon.co.jp/
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18335985/

◾️直筆サイン入り写真集
セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/detail/1107635122

◾️写真集発売記念イベントも開催!
・2025年12月14日 午後1:00~
 紀伊國屋書店新宿本店9Fイベントスペース
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1761784838/

・2025年12月21日 午後1:00~
 SHIBUYA TSUTAYA 特設イベントスペース
 https://shibuyatsutaya.tsite.jp/article/1571.html

Photo/細居幸次郎 Text/平田真人

U-NEXT
U-NEXT

この記事をシェアする


U-NEXT

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.