News ニュース

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力2025/10/25 05:00

海外ドラマバナー
TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 10月26日よりテレビ朝日ほかでスタートする佐藤大樹EXILE/FANTASTICS)主演のヒーロー時代劇「仮面の忍者 赤影」(日曜深夜0:10、一部地域を除く)が、囲み取材会を開催。赤影を演じる佐藤、青影役の木村慧人(FANTASTICS)、白影役の加藤諒に加え、織田信長役のEXILE TAKAHIROも登壇した。全員が役の扮装で現れ、りりしい表情がとても印象的だ。

 実はこの取材会の前に、赤・青・白の“三影”は、「渋谷に『赤影、参上!』──忍バス発進!」と銘打ったイベントに参加。PRバスで東京・渋谷の街を周遊してきたばかり。その手応えについて佐藤は、「平日のお昼にも関わらず、たくさんのファンの方が駆け付けてくださって、赤影のグッズや応援メッセージを掲げてくれている方もいました。また、海外からの観光客の方達が『ニンジャ、ニンジャ!』と言いながら写真を撮っていましたね。皆さんのおかげで、“赤影”が拡散されたんじゃないかなと思います」と大いなる手応えを感じたと話す。

 冒頭のあいさつ、PR動画の視聴を経て、いよいよ取材会の本題、質疑応答へ。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 実は、織田信長役のTAKAHIROの出演は、この取材会で初めて明かされた。TAKAHIROが演技の仕事をするのは6年ぶりで、なんと、その6年前に演じた役も信長だったという。これにTAKAHIROは、「きっとまた6年後に3度目の信長を。“信長万博”のような感覚で6年越しで信長役をやっていこうかなと思っています」といたずらっぽく笑った。

 そんなTAKAHIROは、撮影スタジオである施設を独占しているという情報が。撮影が行われている京都東映撮影所には、高倉健が運動機器をそろえたジムがあるといい、「楽屋にいる時間より長いです。撮影前、空き時間、終わってからもトレーニングして帰ってますし。ジムに貼られている高倉健さんのポスターに見守られ、高倉さんの魂を注入していただきながらトレーニングしています」と、信長としての気合入れを往年の名俳優に助けてもらっていると告白する。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 座長の佐藤をはじめ、この作品のキャストには、LDH所属の役者が多く起用されているということで、記者からは加藤に「先輩後輩のやりとりはどんな雰囲気か」という質問が。加藤が「僕以外全員がLDH所属の方々と一緒にシーンをやった時には、“LDHのノリってこういう感じなんだ”と体感することができて。みんな家族のように話しているんですよ。ほほ笑ましい時間を過ごさせていただきました」と、自身もLDHファミリー気分を味わったと明かすと、TAKAHIROからは「加藤諒の“リョウ”はアルファベットの“RYO”でいきましょう」とちゃめっ気たっぷりにコメントし、会場は笑いに包まれた。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 また、青影の「だいじょうぶ」という決めゼリフや白影が大凧(たこ)に乗る姿など、往年の「仮面の忍者 赤影」には当時の子どもたちが熱狂した見どころがあった。令和版でもそれは引き継がれていると言い、青影を演じる木村は「“だいじょうぶ”のやり方はオリジナル版をリスペクトしつつ、僕なりに研究してやっています」とそのこだわりを伝える。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 実際に大凧に乗っての撮影に挑戦した加藤は「最初からまあまあ高いところまで(凧が)上げられていたんですけど、ニコニコしながら近づいてきた三池(崇史)監督がどんどん上げていくんですよ。最終的には70mぐらい飛んだかと思った! しかもそこで動いてくださいとか言われるから…」と体を張って白影を演じていると力説した。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 ほかにも、最初の実写版(1967年)から58年の時を超えてよみがえる本作ならではのエピソードがさまざま語られた取材会。質疑応答の後にはフォトセッションが行われたが、ここには、“忍バスイベント”にも同行し、外国人観光客からも大きな注目を集めていたという「ガマ法師」も登場。ガマ法師が現れると、キャストの4人は一気に顔がほころび、にこやかな表情をカメラに向けてくれた。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力

 質疑応答では互いへのリスペクトを語りつつ、なごやかな雰囲気でトークを展開していたキャスト陣だが、本編では一体どんなアクションや演技を見せているのか。子どもから大人まで、多くの日本人が魅せられてきた“戦国歴史ロマン”ד大スケール怪獣バトル”が令和の世に降臨するのはもうすぐだ。

TAKAHIROが6年ぶりに織田信長に! 佐藤大樹らが取材会で語る「仮面の忍者 赤影」の魅力
韓流バナー
海外ドラマバナー

この記事をシェアする


海外ドラマバナー

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.