「小さい頃は、神様がいて」キャスト勢ぞろいのポスタービジュアル&場面写真解禁!2025/09/25

フジテレビ系で10月9日スタートの、主演・北村有起哉×共演・仲間由紀恵による「小さい頃は、神様がいて」(木曜午後10:00、初回15分拡大)に出演する主要キャスト8人が勢ぞろいしたポスタービジュアルが解禁。さらに、個性豊かなキャラクターたちの日常を切り取った場面写真も一挙公開された。
本作は、「最後から二番目の恋」シリーズ(2012年~)などで知られる脚本家・岡田惠和氏による完全オリジナル作品。2人の子を持つ小倉渉(北村)と、その妻・あん(仲間)を中心に、登場人物たちの人生模様をユーモラスかつ温かく描くホームコメディーだ。物語は、19年前、小倉夫婦があることがきっかけで「子どもが20歳になったら離婚する」という約束を交わすところから始まる。その言葉をすっかり忘れてマイペースに生きてきた夫・渉と、その言葉を心の支えとして過ごしてきた妻・あん。全く異なる思いを抱えた2人の何げない日常の中で、少しずつ心を揺らしていく姿を、繊細かつ軽やかにつづる。
公開されたポスタービジュアルには、北村、小野花梨、石井杏奈、小瀧望(WEST.)、近藤華、阿川佐和子、草刈正雄、仲間という、世代を超えた豪華キャスト8名が勢ぞろい。それぞれのキャラクターの個性があふれ出す、温かく、時にほろ苦い表情を捉えており、まるで一枚の家族写真のようだ。
主人公・小倉渉(北村)が、人の良さがにじむような満面の笑みを浮かべるその隣で、妻・あん(仲間)は静かにほほ笑みながらも、わずかに背を向けた姿勢で、夫婦の間にある“絶妙な距離感”を表現。キャラクター同士の関係性が、“たたずまい”で語られる構図となっており、本作の奥深さを象徴している。
一方、樋口奈央(小野)と高村志保(石井)は、互いに寄り添いながらも異なるテンションの笑顔を見せる。恋人同士の2人の思いが伝わる、心温まるショットに。永島慎一(草刈)と、妻・さとこ(阿川)は、まさに熟年夫婦の安定感。慎一がさとこの肩に手を添える穏やかなしぐさからは、長い歳月を共にしてきた絆の深さがうかがえる。そして、両端には小倉家の子どもたち、長男・順(小瀧)が柔らかなまなざしを浮かべ、長女・ゆず(近藤)からは、あどけなさの中に芯の強さを感じる。彼らの表情は、小倉家がこれから向かう“未来”をそっと示唆しているようで…。

さらに、ポスタービジュアルには、脚本・岡田氏が書き下ろした登場人物たちの“心の声”が添えられている。渉は、「俺の人生、そこそこなんかいい感じ」とどこまでもマイペース。その人柄がにじみ出るような穏やかな自己肯定感の言葉が印象的である。一方のあんは、「離婚まで、あと56日!」とかつての“約束”を胸に秘め、離婚までのカウントダウンが静かに始まっている。慎一は「絶賛、罪滅ぼし中」と少々ユーモラスに自己開示。対するさとこは、「ベタ惚れされてるのは私の方だからね」と余裕たっぷり。まるで正反対のように見えつつも、熟年夫婦ならではの以心伝心ぶりを感じさせる。奈央と志保の二人は、それぞれ「ずっとこの子と一緒にいたい♡」「ずっとこの子と一緒にいたい…」と、絶妙なニュアンスの違いを見せながらも、互いを思う気持ちを真っすぐに表現。そして、順は「ぬくぬく育ったお前がうらやましいよ」と妹に向けての静かな本音を吐露。末っ子・ゆずは、「ずっとスネをかじる気でいたのに!!」と全力でリアクション。その対照的な兄妹のメッセージが、小倉家の“波乱の予感”をさりげなく描き出している。こうした“心の声”の一つ一つが、キャラクターたちの内面に優しく寄り添いながら、作品の世界観をより一層深く、鮮やかに表現。

この度、心に残る“ある朝”のひと時や、登場人物たちの素顔が垣間見える場面写真7点も公開された。1~4枚目では、三つの家族が初めて心を通わせるきっかけとなる、“嵐の夜”を越えた翌朝のひと時を描写。舞台はマンションの屋上。朝日を浴びながら、笑顔を見せる渉とあん、穏やかな空気をまとう慎一とさとこ、寄り添い合う奈央と志保。そんな一幕をカメラで切り取るゆずの姿も写し出され、心の距離が少しずつ縮まっていく瞬間が、優しい空気とともに収められている。

5~6枚目には、マンションの外でそれぞれの思いを胸にする姿が写し出される。空を見上げながら、どこか切なげな表情を浮かべる渉や、柔らかな笑顔の慎一と、その隣で少しムッとした表情のさとこ。それぞれのキャラクターの個性や関係性が、何げないしぐさや表情からにじみ出る。

さらに7枚目は、小倉家の長男・順の消防士として働く姿。寮生活を送りながら自立した日々を送る順を演じる小瀧のりりしい表情に注目だ。
番組を担当する田淵麻子プロデューサーは、「『小さい頃は、神様がいて』のポスタービジュアルがついに完成致しました。撮影が始まっておりますが、渉を演じてくださる北村有起哉さんが、『もう渉にしか見えない!』ともっぱらの評判になっています。それを優しく見守る仲間由紀恵さん。撮影現場はとても和気あいあいとしていて、優しい雰囲気に包まれています。素晴らしいお芝居をされるキャストの皆さまが集まってくださったので、脚本・岡田惠和さんが書き下ろしてくださった各キャラクターを象徴するメッセージに、おのおのを表現する絶妙な表情や距離感を表すことで、登場人物の機微が伝わるポスターに仕上がったと思います。ぜひ、それぞれのキャラクターや関係性を想像し、放送を楽しみにしていただけましたらうれしいです。毎話登場する全員集合の会話シーンは必見です!!」
第1話あらすじ(10月9日放送)
東京郊外にある、三階建てのマンション「たそがれステイツ」。1階に住んでいるのは、永島慎一(草刈)とさとこ(阿川)のシニア夫婦。愛妻家の慎一は家事や地域活動にいそしんでいるが、さとこはあまり関心がない様子。2階には、社交的な樋口奈央(小野)と、内気な高村志保(石井)の女性カップルが同棲している。部屋にはほとんど家具がなく、キャンプ用のテントを張って2人で寝ているが、とても幸せそうだ。そして3階には、夫の小倉渉(北村)、妻のあん(仲間)、大学生の娘・ゆず(近藤)の3人家族が住んでいて、息子の順(小瀧)は消防士としてすでに独立している。いろいろと文句を言い合いながらも、3人は一見平穏な日々を送っていた。
ある日、東京に台風が襲来する。慎一は川の氾濫に備えてマンションの前に水嚢(すいのう)を設置。それを手伝った渉は、マンションの住人が集まって小倉家で夜を過ごすことを提案する。一緒に帰宅し、その張り紙を見た奈央と志保は、思案の末に小倉家へ。不安げにチャイムを鳴らすと、一同はまるでホームパーティーのように2人を温かく出迎えた。それぞれに自己紹介をし、一夜を過ごすうちに打ち解けていく面々。夜が明け、渉は「子どもが20歳になったら離婚するなんて言ってたこともありました」と笑顔で過去を懐かしむ。その日の夜、あんは渉に「生きてるんだけど、あの約束」と言い放つ。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆