松倉海斗が“げっぷ”をあやつり想定外の窮地に!?「酒のツマミになる話」2025/07/31 15:00

Travis Japanの松倉海斗が、フジテレビ系で8月1日に放送される「酒のツマミになる話」(金曜午後9:58)に登場。人に話しても絶対うそだと思われるエピソードをめぐり、松倉が窮地に陥る!?
「酒のツマミになる話」は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールのトークバラエティー。特製の「酒瓶ルーレット」によってトークの順番が決定され、普段言えない悩みや失敗談、心に秘めた本音が入り乱れる。今回は、MCの千鳥(ノブ・大悟)、王林、久保田かずのぶ(とろサーモン)、下野紘、松倉、森香澄らが、酒を飲みながら本音で語り合う。

松倉は、人生で一度も“げっぷ”をしたことがないことを明かし、そのせいで自由に操れるようになったという“副産物”を披露する。アイドルらしからぬその内容に、にわかには信じがたい一同、大悟の提案で久保田がその検証を行うことに。しかしその検証結果を受けて、さらなる検証を求められた松倉が想定外の窮地に陥る。そしてそのあと、誰もが想像できなかった展開に…。

また、王林はそう簡単に人を信用しないで生きてきたといい、これまでの経験から、カバンのサイズを見ればその人が信頼できるかどうかが分かると主張する。懐疑的な一同だったが、カバンにはその人の脳内が出ているという独自の理論を展開する王林を前に、松倉が私物のバッグを公開。果たして松倉は、王林の信用を勝ち取ることはできるのか!? 続いて、久保田の私物バッグが持ってこられるが、そのサイズ感に王林が意外な反応を見せる。さらに、判断基準があいまいだと突っ込まれ、追い込まれた王林が嫌々ながらに自身のバッグを披露するが…。

子どもの頃に食べた頭付きのエビフライが忘れられず、いまだにテンションが上がるという大悟は、誰でも喜ぶような高級な食べ物ではなく、自分だけがなぜかテンションが上がるような食べ物はあるかを問う。下野がある食べ物について語ると、ノブも子どものころの思い出の菓子について語り始めるが、大悟がそこにある意外な共通点を指摘する。大悟が主張する“ワクワクするために外せないポイント”とは?

そのほかにも話題がてんこ盛り。酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、ほかでは決して聞くことのできないゲストたちの本音トークは必見だ。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆