NHKの新サービス「NHK ONE」の発表会見に鈴木奈穂子アナや有馬嘉男キャスターが登場!2025/07/29 17:15

東京・渋谷のNHKで10月1日から始まる新しいインターネットサービス「NHK ONE」の発表会見が行われ、黒崎めぐみ理事、鈴木奈穂子アナウンサー、「NHKニュース7」(月曜~日曜午後7:00)から糸井羊司アナウンサー&副島萌生アナウンサー、「新プロジェクトX ~挑戦者たち~」(土曜午後8:00)から有馬嘉男キャスター&森花子アナウンサーが登壇した。

新しく開設される「NHK ONE」のウェブサイトには、現行のNHKプラス、NHK NEWS WEB、各番組のホームページなどが集約される。さらに、現行のアプリのうち「NHKプラス」、「NHK ONE ニュース・防災」、「NHK ONE for School」の三つのアプリがリニューアル・パワーアップすることも発表された。鈴木アナは、「私は、朝が早い勤務なので、夜ドラや100カメは普段NHKプラスで見ることが多く、リニューアルが楽しみです」と笑顔を見せた。

有馬キャスターは、「『新プロジェクトX』は、名もなき挑戦者たちが試行錯誤を繰り返して課題に向き合い、いくつもの失敗や挫折をし、しかし最後の最後に偉業ともいえるようなプロジェクトを達成するという形でお伝えしております。そうした挑戦者の皆さんやプロジェクトと並び立てて話をするのは、少々おこがましい感じも僕はするんですけれども、でも、僕たちが視聴者の皆さんの暮らしに貢献するんだと信じているこのサービスで、それがかなった時には“NHKのプロジェクトX”と呼んでいいのではないかと思っています」と取り組みへの思いを明かす。

糸井アナ、副島アナは、アプリ「NHK ONE ニュース・防災」について紹介。アプリでは雨雲の様子や、河川の状況がリアルタイムで閲覧できるだけでなく、過去の災害時に取材した映像が地図上にアーカイブされている。糸井アナは、「学校の防災授業などでも使っていただきたいですし、旅行に行った先で、『この地域は過去にこういうことが起きたんだ』と学ぶ際にもこのアプリを活用いただけるんじゃないかな」と使い方を提案した。
黒崎理事が、「放送では次々と流れ去ってしまう一つ一つの情報を、ネットの特性を生かして有機的に結び付け、その背景や意味を深く理解できる体験を作り出すこと。世代や価値観が異なる人々が共通して信頼できる情報を提供して、分断が続く社会をつなぐ役割を担うこと。いつの時代も変わらない姿勢で、時代にあった情報の届き方を模索すること。それが公共メディアNHKの大切な役割であると考えています。NHK ONEには“いつでもどこでもあなたのそばに”という思いを込めています。どうぞご期待ください」と呼びかけ、会見は終了した。
なお、「NHK ONE」の詳細は公式HPにて確認することができる。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆