News ニュース

九州国立博物館20周年記念・特別展「法然と極楽浄土」を今秋に開催2025/07/29

九州国立博物館20周年記念・特別展「法然と極楽浄土」を今秋に開催

 先日、九州国立博物館(福岡・太宰府市)で10月7日から11月30日まで開催される特別展「法然と極楽浄土」の記者発表会が行われた。

 同館の富田淳館長は「10月に20年目を迎えます九州国立博物館では、本年度をアニバーサリーイヤーと位置付けまして、さまざまな20周年の記念事業を展開しております。一つ一つの事業を通して20年分の感謝を多くの方々にお伝えできればと考えております」と明かし、「アニバーサリーイヤーの3本目の特別展が『法然と極楽浄土』。本日は浄土宗宗務総長・川中光教さま、浄土宗大本山善導寺執事長・光岡素生さまにもおいでいただいております。ありがとうございます」と関係者への感謝を述べた。

 続けて「開宗850年を記念いたしました、この特別展は浄土宗関係の方々の全面的なご協力をいただきまして、法然上人ゆかりの品、浄土宗の名宝が一堂に会する展示内容となっております」と特別展を紹介。また、「昨春に東京国立博物館で、続く秋に京都国立博物館で開催されました。1年の期間をおいて九州国立博物館での開催となりますのは、国宝や重要文化財は1年間に展示できる期間が限られており、その制限をリセットするという趣旨でございます。九州国立博物館での展覧会のみでお貸しいただける品もあるということで感謝の念に堪えません」と語る。

 「法然と極楽浄土」は、同館で初となる浄土宗の特別展で、同宗850年の歴史を通覧でき、国宝6点、重要文化財45点など浄土教美術の数々が展示される。なかでも注目してほしいのは、縦横4mにおよび蓮の糸で織られたという奇跡の秘仏国宝と言われる「綴織當麻曼陀羅(つづれおりたいままんだら)」で、今回九州初上陸となる。また、重要文化財の「法然上人坐像(ほうねんしょうにんざぞう)」は、所蔵する奈良・當麻寺奥院では限られた日しか開帳しておらず、同展では8週間通期で拝まれる。さらに、4月にユネスコの「世界の記憶」に登録された、東京・増上寺が所蔵する経典「三大蔵」も公開。

 記者発表会では同館の敷地内にある和食レストラン「いい乃じ」で同展とコラボレーションしたメニューについても紹介された。

九州国立博物館20周年記念・特別展「法然と極楽浄土」を今秋に開催


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.