「伊集院光の偏愛ミュージアム」が7月29日より放送!「第2シーズンは夢のような出来事」2025/07/03

BS-TBSでは、7月29日から4回にわたり、「伊集院光の偏愛博物館(ミュージアム)」(火曜午後11:00)の新作を放送する。
本番組は、日本全国にある5700以上の博物館の中から、趣味にたくさんの熱を注いでいる人や研究しすぎた人、大量のコレクションを持っている人など、一つのことを愛しすぎる人が開いた私設博物館=「偏愛ミュージアム」を実際に訪問。そこで、館長とのトークや、こだわりの展示物を通して、偏愛を深掘り。何かを深く愛する人と好きなものを模索中の人に届ける教養バラエティー。なお、番組のナビゲートは伊集院光が担当する。
番組がスタートした2025年3月16~29日の間には、6回にわたり、さまざまな「私設博物館」に密着。放送終了後には、「新作を放送してほしい」「再放送してほしい」などの声が上がり、同月のギャラクシー賞の月間賞および第62回奨励賞にも輝いた。
7月29日放送の初回では、東京・青梅にある「マイコン博物館」に密着。幼少期から科学が好きで、のちにコンピューターに夢中になったと明かす館長の吉崎武氏が、コンピューターの歴史を保存し、文化を共有する場として24年6月に開館。館内には、吉崎氏が今まで集めてきたパソコン機器や寄贈された貴重な機器がずらりと並ぶ。「マイコン博物館」に足を運んだ伊集院は、展示されている旧型のコンピューターに興味津々で、中でもパーソナルコンピューター黎明(れいめい)期の進化の速さを感じ取れる展示品には驚きを隠せない。そんな伊集院は、コンピューターの歴史や吉崎氏が博物館に込めた思いを探りながら、「マイコン博物館」の魅力を解剖する。
収録後、伊集院は「3月の放送開始時は、番組開始以前の告知もあまりできないままに始まり、しかもかなり不規則な時間帯でのオンエアだったにもかかわらず、SNSなどの口コミで皆さんに伝わり、そこそこのスマッシュヒットになった時には、視聴者の皆さん以上に出演者・スタッフが驚きを隠せませんでした」と前回を回想。
また、「さらには結構な賞などもいただき、第2シーズンが始まるとのこと、夢のような出来事であります。これに慢心することなくさらにヒットを狙おうとか大それたことを考えず、興味の向くまま気の向くままやっていこうと思っています。どうぞ皆さまも気の向くままにご覧いただければ幸いです」と、ギャラクシー賞の受賞についてと、新シーズンへの意気込みも吐露。
さらに、初回のロケについて「若い世代の人には『マイコン』と言われてもかなり細かい説明がいりそうですが、僕の年代と僕の趣味にはかなりグッとくるものがありました。さまざまな実機が出てくるので、ぜひ番組を見てください」と述べ、番組をアピールした。
8月5・12・26日のオンエアでも、それぞれ個性のあふれる博物館を紹介し、深掘りしていくので、ぜひチェックしてほしい。
なお、放送後はTVerでも配信される。

キーワード
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















