堂本光一は常に時差ボケ!?「ホンマでっか!?TV」で睡眠にまつわる持論を熱弁2025/04/02

フジテレビ系で本日4月2日放送の、明石家さんまがMCを務める情報バラエティー「ホンマでっか!?TV2時間SP」(水曜午後9:00)にKinKi Kidsの堂本光一がゲスト出演。「睡眠」についての悩みを抱えていると明かし、「人類が睡眠をとる意味」を熱弁する。

今回は「春の正しい睡眠&お風呂2時間SP」と題し、ゲストの3時のヒロイン(かなで、福田麻貴、ゆめっち)、堂本、Travis Japanの松田元太、松本若菜が、睡眠にまつわる最新の情報について学ぶ。

春はぐっすり眠れる季節。しかし最新の研究によると、実は今、眠れているつもりが眠れていない「隠れ不眠」が急増中だとか。そこで、睡眠と、睡眠と関係の深いお風呂をテーマに、評論家軍団が2時間たっぷりと最新の説を紹介する。
睡眠についての悩みがあると話す堂本は、「仕事に合わせて、その数時間前に起きるという生活習慣になっているから、寝る時間がいつもバラバラで、海外にいっても時差ボケになったことがない」と言う。実際にこの日の前夜は、収録開始に合わせて眠ったため、就寝時間が朝8時だったらしい。そんな特殊な睡眠習慣を持っている堂本に対して評論家は、「堂本さんは時差ボケになったことがないのではなく、ずっと時差ボケ状態」と解説。

続けて、似たような問題が今の若者にもあるといい、「高校生の2人に1人は、週末に“時差ボケ状態”」だと説明した。起床・就寝時間が不規則なため、日本にいながらも時差ボケのような状態になってしまうことで、気分の落ち込みやイライラなど、情緒不安定になってしまっているのだとか。
そんな不眠に悩まされている人に耳寄りな情報が。数々のトップアスリートの睡眠を指導してきた睡眠と寝具評論家・ヒラノマリ氏によると、眠れない原因によって対策が異なり、大きく分けてその原因は三つに分かれるそうだ。そこで、眠れない原因とその対策が分かるチェックリストを公開。それを活用すれば、すっきり眠ることができる手がかりが見つかる!?

そして、「ちょっと難しい話かもしれないですけど…」と、堂本が睡眠に関してある考えを切り出す。「人類が進化する中で眠ることは(他の動物に狙われて)危険なことだから、寝ないように進化すればよかったのにそうなっていない。じゃあどうして寝ないといけないの?」。そんな言葉から、堂本が考える“人類が睡眠をとる本当の意味”を熱く語りはじめる。評論家も強くうなずいた、堂本による深い睡眠の考察にも注目だ。
さらに、睡眠の質を上げることができる入浴法についても紹介する。評論家によると、お風呂に漬かる時間は、リラックスする場合と筋肉の疲労回復をする場合では違うそうで、それぞれの目的に合わせた、最適な入浴時間が判明。さらに、これまで入浴剤メーカーで数々の商品開発に携わってきた入浴剤評論家・石川泰弘氏からは、意外と知られてない「入浴剤の常識」が続々と明らかになる。

関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆
















