“ザ・花粉症”の松田元太が「ホンマでっか!?TV」に登場! 花粉症の悩みを評論家軍団に相談2025/03/05

松田元太(Travis Japan)が、フジテレビ系で本日3月5日放送の明石家さんまがMCを務める情報バラエティー「ホンマでっか!?TV」(水曜午後9:00)にゲスト出演。共にゲストとして登場した、野呂佳代と一緒に、春の体質改善について学ぶ。パネラーはEXIT(りんたろー。、兼近大樹)、磯野貴理子、ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)。

寒い冬から暖かい春へと季節が移り変わるこの時期は、寒暖差や気圧の変化で体調を崩しやすいもの。そこで今夜は、「花粉症・春太り・だるさ・肌荒れ!春こそ体質改善の季節SP」と題して、季節の変わり目に気になる肌荒れやだるさ、花粉症から春太りまで、体の内側から自然に整える体質改善法を評論家軍団が伝授する。

今の時期、気になることと言えば、花粉症。ゲストの松田も「ザ・花粉症です!」と、鼻水やくしゃみに悩まされていることを明かす。すると評論家から、「花粉症はスパイスカレーで改善できる」という意外な説が。鼻水やくしゃみが止まらないタイプの花粉症の人は、肺が乾きやすくてバランスが乱れやすい傾向があるそう。その対策のためには肺を潤す食材を食べることが良いそうで、中でもスパイスカレーがオススメだという。さらに、花粉症で悩まされた時のNG行為が、鼻水をすすることだそうだが、果たしてそれはなぜなのか…?
そして、足ツボ評論家のMatty氏が、そんな花粉症に効くツボを伝授。鼻のフィルターの詰まりを改善することができる耳寄りな情報は必見だ。

また、春先は寒暖差や体が固まりがちな冬の影響で、だるさや疲れを感じやすい季節。評論家によると、自分の体が疲れているかチェックする方法があるそうで、「レモンをおいしく感じる人は春のだるさが蓄積中」だという。実は、肉体疲労は酸味を感じる機能が落ちるそうで、レモンをすっぱく感じずにおいしく食べられる人ほど疲れがたまっている可能性が高くなるのだとか。さらに、そんな疲労がたまっている人は太りやすくもなるそうだが、その理由とは?
さらに、スポーツ科学評論家の古屋有騎氏からは、「春の寝付きが悪い時には、全身リラックス法が良いです!」と、布団に入っても体が緊張して眠れない人にオススメの快眠法が伝授される。寝る直前に少し繰り返すだけで快眠につながる、秘伝のエクササイズにも注目。

関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、「40までにしたい10のこと」などの深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆