News ニュース

テレ朝初レスキュー大作! 主演の内野聖陽「PJ ~航空救難団~」教官役で過酷なトレーニング2025/02/23

海外ドラマバナー
テレ朝初レスキュー大作! 主演の内野聖陽「PJ ~航空救難団~」教官役で過酷なトレーニング

 テレビ朝日系では、4月期木曜ドラマ枠で、内野聖陽主演の「PJ ~航空救難団~」(木曜午後9:00、開始日未定)を放送することを発表。航空自衛隊航空救難団“PJ”(パラレスキュージャンパー)の教官に扮(ふん)する内野がテレビ朝日の連続ドラマで主演するのは15年ぶりとなる。

 本作は、テレビ朝日初となるレスキュー大作。内野が演じる主人公・宇佐美誠司は、PJの隊員を育てる救難教育隊の主任教官。選抜された精鋭たちが所属するPJは、事故・災害時など特に過酷な状況下で救難活動を行っている人命救助最後のとりで、いわば“究極の救難部隊”といえる部隊。ほかのどの組織でも救助ができないと判断された時に出動するため、ヘリコプターが着陸できない山岳地域での救難活動や水難救助に奔走する。そのため、隊員たちには、ホイストで(つり下げられたワイヤーを使って)山中や洋上に降り立つ技術や救急・看護能力、パラシュート降下、潜水技術、山岳救助技術など、さまざまな能力が求めらる。

 そんな能力を求められるPJの隊員たちの訓練は当然のことながら極めて過酷。PJのモデルは実在の航空救難団で、ドラマ化にあたり航空自衛隊が全面協力。厳しくも温かい教官の下、極限状態で救難活動を行うPJの隊員になることを目標に“地獄”の訓練に挑む訓練生の様子を、手に汗握るほどリアルに、息をのむほど壮大なスケールで描き出していく。

 映画並みのスケール感で監督を務めるのは、内野とは「JIN」(2009、2011年/TBS系)でタッグを組んで来た平川雄一朗氏。脚本は映画『東京リベンジャーズ』シリーズ(2021年)やドラマ「警視庁アウトサイダー」(2023年/テレビ朝日系)などで知られる髙橋泉氏。完全オリジナル作となる本作で、心震える群像劇に挑む。

 15年ぶりのテレビ朝日ドラマ主演を務める内野は現在、「台本を読んで、役作りについてはまだまだ工事中」だと言うが、現時点で「気合の話だなと…。本気の魂をみせんといかんドラマだと感じました」と実感。本気の魂が必要だと言うストーリーに触れ、「人を救うために厳しい訓練に耐え、規律の厳しい学生生活を送る訓練生を見て心が洗われました。私たちが日常生活の中で軽視したり、忘れてしまいがちな感謝の心、人を思いやる心、人の和を大事にする心、そういった大切なことを教えてくれるような青年たちでした。そして、厳しさの中にある本当の優しさ、真心を体現するような教官たちでした」と心を動かされたと言い「彼らから受けた清らかな精神、明るい心、そういうものを大事にしてお届けしたいと思いました」とその気持ちが役者魂に乗り移ったとも語る。

 内野が演じる宇佐美は、自衛隊の隊員で階級は曹長、小牧基地で救難教育隊の主任教官を務めている人物。熱く真っすぐな性格で、自衛隊入隊後は、抜きんでた体力と精神力で、難関の航空救難団・PJの選抜試験にも見事合格。救難員として順調にキャリアを積んでいたが、ある救難作業中に右膝を故障、現在は救難教育隊の主任教官を務めている。しかし、教育隊の教官には自衛隊の中でも精鋭がそろっているため、非常時には緊急出動することもある。訓練生たちに厳しく型破りな訓練を課すなど、教官の中でも異質の存在ではあるが、人一倍、訓練生のことや救難団のことを考えている。プライベートでは、自衛官で看護師の元妻と女子大生の娘がいる。

 宇佐美について内野は、「奇妙な魅力を持ち合わせている人物」と評する。続けて「輪郭がつかめないような自由な男ですが、その心の奥底には、学生一人一人の夢を強くし、太くし、鍛え上げていこうとする、激しい情熱を抱えている男です。とにかく、本当に優しいってどういうことなのか、考えさせちゃうような人間像になればいいなぁ、などと、今は思っております」とも分析。その上で「現在は、腕立て、懸垂、スクワット、体力向上運動、水泳、立ち泳ぎ、ラペリング降下訓練、気を付け! 休め! などの、自衛官の基本動作の訓練…に取り組んでいます」と自身も厳しいトレーニングを始めていることを告白。

 さらに、まだ発表されていない隊員キャストたちについても触れ、「若い役者たちは、上記以上の訓練を現在進行形で工事中です。彼らの真剣な表情はなによりも美しい。演技を超えた、いえ、演技の海底に確実に潜んでいる彼らの清らかな魂を、視聴者の皆さまに届けられるよう、55越えのおじさん俳優も気合いを入れて取り組んでおります」と、内野らしいユーモアを交えながらも真摯(しんし)な取り組みを明かした。

 そして、「救難員という自分の夢に向かってひた走る若者たちの輝くさまを引き出せるように頑張りたいと思っています」と気合を入れ「かつてないほどに厳しい現場となりそうですが、最後までスタッフ・キャストが一丸となれるよう、内野聖陽、気合いを入れて、体調管理を万全に、乗り切っていきたいと思っております」とメッセージを結んだ。

韓流バナー
DMM TV

この記事をシェアする


海外ドラマバナー

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.