Feature 特集

千葉ロッテマリーンズ・種市篤暉/2025年版 進化系 種市篤暉に注目2025/05/17 12:37

京都での最高のサウナとの出合い……あのレジェンド(!?)ともゆかりが!

千葉ロッテマリーンズ・種市篤暉/2025年版 進化系 種市篤暉に注目

「新規というか初めて行った施設ももちろんいくつかはあって。もちろん、すごく当たりの施設だなって思えたところもありました」

――教えてください!

「やっぱりこのオフに京都に行く用があって。それも体のメンテっぽい感じだったんですけど、『せっかく京都に来たんだから』って思って、白山湯とか梅湯とか、京都らしい銭湯のサウナに行こうととりあえずホテルを出たんですね。で、どこに行こうかなぁって思ってスマホでマップを開いたら、ホテルのすぐそばにピンがしてあるのに気付いて」

――はい。

「本当にめっちゃすぐそばって感じの場所だったんで、よく見てみたら会員制のサウナ施設だったんです。『THE FIRST』だったかな?(「FIRST THE SAUNA 京都」)。ここが実に素晴らしかったんです。会員制ってなってはいるんですけど、お店の前に着いてQRコードを読み込んだら、すぐ会員になれてすぐに入れるっていうシステムで(笑)」

――あ、なんか聞いたことがあります。たしか石川(歩)さんからだったと思いますけど……。

「そうなんですよ。俺もその時、石川さんから『ここ、めっちゃ良かった』って教えてもらって、ピンしたことを思い出しました(笑)。何がいいって、まずサウナ室がしっかりアツくてロウリュもできるし、換気がいいからなのか分かんないですけど、ムシッとした“湿度ありすぎる”みたいなこともないし。ちょっとパーフェクトなんじゃないかなっていう気持ちいいセッティングで! 水風呂も冷たかったし、京都だから水質も気持ちよかったし。休憩するところもフルリクライニングができて。でも本当に何よりも素晴らしかったのが……めちゃくちゃ空いているんです。時間帯がたまたま良かったのかもしれないけど、2セット目まではまったくの僕一人の貸切状態で、3セット目が終わる頃に、ようやく初めて他の人を見かけるっていうレベルだったんです」

――あとで過去の連載を確認しようと思いますけど……石川さんもほぼまったく同じようなことを言ってた気がします(笑)。

「いや、マジで『さすが石川さん!』って思いました。『ありがとうございます!』って(笑)。めっちゃのんびりリラックスしてととのっちゃいましたし、絶対また行くと思うんですよね」

――ではこちらは、関西でのローテ施設入り?

「はい、京都駅からも徒歩圏内で、めっちゃ近いのも最高です」

大阪ではこんなサウナピンチ(!?)も。リベンジ訪問、確定です

――関西といえば……2年連続で選出された、3月の「侍ジャパン」シリーズも京セラドーム開催でしたね。

「そうでしたね。去年の選出時に行った施設が良かったんで、また今回も登板前日に同じところに行こうって思ったんですけど……実はコレがめっちゃツイてなかったんです。まず、宿舎のホテルから近めにある『ユートピア白玉温泉』に行ったんですけど……まさかの休業日で(笑)」

――あぁ〜。勇んで行ったのに(笑)。

「そうなんです。軽くショックで……ちょっとだけぼうぜんとしました(笑)。でも、気をとり直して、やっぱり去年行ってすごく気に入った『なにけん』(「なにわ健康ランド 湯〜トピア」)にタクシーで向かったんです。2,000〜3,000円くらいかかったかな……」

――まさか、「なにけん」も休業だったとか?

「いや、さすがにそれはなくて、『ヨシッ』って入ろうとしたんですけど、なんと『水風呂を冷やすチラーが具合が悪くて……それ以外は大丈夫なんですけど』ってフロントの方が申し訳なさそうにおっしゃって」

――あぁ……!

「はい。やっぱり軽くショックを受けたんですけど(笑)、せっかく来たんで『まぁ、それでも大丈夫です』って、入館しました」

――また気をとり直した(笑)。

「はい(笑)。しっかりサウナはアツくて、汗はちゃんとかいたんですけど、ただやっぱり……冷たい水風呂がないとツラいっすね(笑)。まぁでも、あそこの施設にも、かなりぬるめの優しい水風呂があるじゃないですか? 常温みたいな水温の水風呂が」

――あぁ、たしかに。ありますよね。

「それがなんとかあったんで、そこに入ってなんとかクールダウンしました。………………28℃だったんで、3分くらい浸かっていましたね(笑)」

――なんか、イイ話です(笑)。その翌日の試合もナイスピッチングでしたし。

「はい。まぁ……結果オーライっすね(笑)。コンディショニングに有効だったというコトで。でも『ユートピア白玉温泉』も『なにけん』も、またリベンジで行きたいですね!(笑)」

1 2 3 4



この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.