Drama Guide ドラマガイド

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室2025/08/06 00:00

番組情報

7月22日スタート フジテレビ系 毎週火曜 午後9:00~午後9:54

あらすじ(第4回 8月12日放送)

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室/第4回

スティンガースは捜査一課の要請で誘拐捜査に協力することに。化粧品会社社長・広海の9歳の娘が誘拐され、犯人は12歳の息子・大毅を身代金の受け渡し役に指名。大毅の父親役を水上(本郷奏多)が担うことになったのだ。ところが水上は子供が苦手な上、7年前に離婚した実父が来ないことに憤る大毅から嫌われてしまう。二階堂(森川葵)らが見守る中、水上と大毅は身代金の受け渡しに臨むが…。

キャラクター紹介

  • 二階堂民子(森川葵
    警視庁の新設された「スティンガース(=囮捜査検証室)」のリーダー。FBIで本格的な“スティングオペレーション(=囮作戦)”を学び帰国。一見クールで知的だが、いたずら好きで余裕と軽やかさを持ち、仲間の個性を見抜き、最大限に活かす戦術眼も抜群。作戦中の変装では制服、スーツ、有閑マダム、やさぐれホステス、バカップルまであらゆる役に成り切る。
  • 乾信吾(藤井流星
    「スティンガース」に刑事部捜査一課から配属された“天性のおとり”。強豪ラグビー部出身で、愚直に真っすぐ進み情動的に行動する一面がある。配属当初は、おとり捜査に否定的だったが、リーダーの二階堂からラグビーとの共通点を助言され、徐々におとりの才能を開花させていく。
  • 水上涼介(本郷奏多
    「スティンガース」に公安部から配属された“ゲームの知略”。カードゲームやボードゲーム、ギャンブルまで広くカバーするゲームマニアで、プレーヤーとしても優秀。ルールさえ理解すれば、展開を見通せる能力がある。知略を巡らすその才能は、ひそかに警察内に人脈を築くほど。
  • 森園はな(志田彩良
    「スティンガース」に交通部から配属された“工作の達人”。学生時代に演劇部で裏方だったため、小道具の工作が得意。手先の器用さを、おとり捜査に生かす。ミニパトに乗っていた交通部から捜査現場への異動がかなったことで、刑事としては新人ながら、モチベーションは高い。
  • 小山内誠(井内悠陽
    「スティンガース」に総務部備品係から配属された“人気コスプレーヤー”。実はSNSで万人規模のフォロワーを抱える女性キャラ専門のコスプレーヤーという裏の顔があり、衣装から事務用品まで、ネットワークを生かして調達。表側も裏方もこなし、誰とでも距離を縮められる人懐っこいタイプ。
  • 関口欣二郎(杉本哲太
    「スティンガース」に警備部から配属された“不屈の忍耐力”。機動隊員として、命令絶対の精神を持ち、忍耐力に関しては数々の伝説を残している通称“鉄の関口”。その真面目さ故に、アドリブに対応する能力はなく、ハプニングが起きても決められた手順通りに遂行しがち。
  • 西条巧(玉山鉄二
    「スティンガース」の創設者である警察庁審議官。おとり捜査の重要性を示すためにチームを立ち上げ、大学の後輩である二階堂をリーダーに抜てき。警視庁幹部が向ける懐疑的な視線の矢面に立ち、スティンガースをサポートしていく。将来の長官ともうわさされる人物で、二階堂の良き相談相手。

出演者

森川葵/藤井流星/本郷奏多/志田彩良/井内悠陽/杉本哲太/玉山鉄二 ほか

スタッフ・音楽

脚本:徳尾浩司/演出:松原浩/演出:中島悟/演出:伊藤彰記/プロデュース:松原浩/プロデュース:大庭佑理/プロデュース:難波利昭
主題歌:パイロット「マジック」/オープニングテーマ:harha「マスカレード」

森川葵がGP帯連ドラ初主演! アメリカ帰りのキレッキレの女性捜査官を演じる

【2025年夏ドラマガイド】スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジナルの“爽快コンゲーム(だまし合い)エンターテインメント”。GP帯連ドラ初主演となる森川葵が、“スティンガース”を率いるリーダーで、アメリカ帰りのキレッキレの女性捜査官・二階堂民子を演じる。闇バイト強盗、成り済まし詐欺、違法薬物売買、フィッシング、反社勢力のステルス化…。現代的な犯罪が蔓延する中、これらの犯罪に有用となる“おとり捜査”は、正体がバレたら失敗どころか、命の危険さえ迫る捜査手法であるが故、スリリングでテンポ良い展開も見どころとなる。

記者会見情報

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室/会見

フジテレビ系の連続ドラマ「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」の完成披露試写会が行われ、警視庁内のおとり捜査班“スティンガース”のメンバーを演じる、主演の森川葵と、共演の藤井流星(WEST.)、本郷奏多、志田彩良、井内悠陽、杉本哲太、玉山鉄二の7人が、試写会後の舞台あいさつに出席した。ドラマにちなんで、どんな役で潜入したいかを発表していくコーナーでは、玉山が着ぐるみで遊園地に潜入したいと語り、同じ願望を抱いていた志田が、玉山と「クマとウサギの着ぐるみが着たい」と笑顔。本郷はメロンになりきって、メロン嫌いな井内に迫りたいという野望(?)を告白。杉本は新宿に女装して潜入捜査を希望し、井内は高校の文化祭に女装して参加したいと語り、藤井が女装でWEST.のライブ客席に潜り込んで盛り上げたいと吐露し、女装が大人気。森川は「猫になって猫カフェで寝ていたい」と本音を吐露して盛り上がった。


杉本さんはアドリブが多くて、台本を読んで想像した通りになったことがないです! (森川葵/二階堂民子)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:森川葵/二階堂民子

こんなにたくさんの方にお越しいただき、第1話を見ていただいて、うれしくて感動しています。放送が始まるのが待ち遠しいですし、皆さんが今どんな感想を抱いているのか、気になって仕方ないです。みんなに楽しんでもらえればいいなと思って毎日撮影をしているので、その思いが届いていたらいいな。現場では、とにかく明るくいれるように頑張りました。民子は明るい性格なのですが、自分自身はついつい暗くなっちゃうんですよ。多分、民子は自分でリーダーだと思っていなくて、みんなに指事していく中で気付いたらリーダーっぽい位置にいたみたいな、そんな気分でやっています。彩良ちゃんは、思っていることを割とズバッと言うなと。もともとふわっとした子なのかなと思っていたら意外と言うから、そういうタイプだと思っています。杉本さんはアドリブが多くて、台本を読んで想像した通りになったことが1回もないです! 毎日元気に楽しく撮影をしています。その楽しい雰囲気が画面から伝わって、皆さんが元気になるように頑張っています。今年の夏はスティンガースと一緒に乗り切りましょう! 変装してどこかに潜入するとしたら、猫になって猫カフェで寝たいです。


女装して自分たちのライブの客席に潜入して、率先して客席からライブを盛り上げたい(藤井流星/乾信吾)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:藤井流星/乾信吾

みんなで楽しく撮っている作品なので、楽しく見ていただけるように頑張ります。乾は“感情タイプ”で、こう思ったらこう動くとか、言われたものを愚直に真っすぐ取り組むという感じです。僕も1個しか頑張れないタイプで、2個、3個頑張れないんですよ。多分、乾もそうだと思うので、2個同時に進めることができないというか、愚直さみたいなのは近いかなと思います。今まで僕のことを知ってくださっている方には分かりやすいのですが、この役をやるにあたってめちゃくちゃ髪の毛を切ったんです。前まではいわゆるアイドルっぽい髪型をしていました、つい最近までは(笑)。結構WEST.のメンバーにはウケがいいです。変装してどこかに潜入するとしたら、女装して自分たちのライブの客席に潜入して「キャー」という声を率先して出したいです。率先する人って結構大事なので、客席側に潜り込んでライブを見て盛り上げたいです。女装はマストで! 控え室にゲームがいろいろ置いてあって、大富豪とかババ抜きをやっています。本郷くんがババ抜きの番組で負けたんですが、今日もしっかり負けていました(笑)。


麻雀やポーカーが得意な捜査官役で、ほぼ本郷奏多だなと思っています(本郷奏多/水上涼介)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:本郷奏多/水上涼介

撮影が始まってから1か月ぐらいたちましたが、みんな仲良くやっております。僕の演じている役柄は、おとり捜査でいろいろな人物になりきって演技をしたり、麻雀やポーカーをしたりしています。ほぼ本郷奏多だなと思っているので「役作りってなんだろう?」と思いながら気軽に現場に来ております。麻雀シーンでクランクインだったのですが、スタッフの方がルールを分かっていなかったので、僕が全部教えました。そんな感じで楽しくやっています。ある日から、みんなの控え室におもちゃが大量に用意されて、僕たち子どもだと思われているんでしょうかね。でも、ちゃんとドラマも撮っていますので! 今日も23時まで頑張ります。変装してどこかに潜入するとしたら、全身を緑に塗ってちっちゃく丸まってメロンになりきりたいです。井内さんがメロンが苦手らしいので、メロンになりきって「食べろよ~」と迫ってみたいです。


着ぐるみを体験したいので、玉山さんと一緒にクマとウサギの着ぐるみが着たいです!(志田彩良/森園はな)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:志田彩良/森園はな

今日も朝から楽しくスティンガースチームで撮影していたんですけど、本当に日に日に仲良く楽しく撮影しているので、そのスティンガースチームの雰囲気がドラマから皆さんに伝わったらいいなと思っております。森園はスティンガースの中では刑事としても年齢的にも後輩なんですけど、そこを気にせず意見をズバズバ言えるタイプの女の子なので、その物おじしない性格を意識して演じるようにしています。先輩の関口(杉本)さんに対しても、結構当たりが強いんです(笑)。スティンガースで一番若いのは小山内(井内)さんで、森園が一番年下ではないんですけど…。私自身は、ズバズバ言えないタイプですが、あまり年齢とかは関係なく距離は縮められる方なので、そこは自分と似ているかなと思いますね。性格的にもほぼ自分だなと思いながら演じています。撮影の合間には、哲太さんが一緒に遊んでくれます。オセロで対戦した時、私が負けて悔しかったので、「勝つまでやってもらっていいですか?」と聞いたら「いいよ!」と言ってやってくださって、勝ちました! 変装してどこかに潜入するとしたら、玉山さんと一緒にクマとウサギの着ぐるみが着たいです!


おとり捜査をやるついでに、女装して高校の文化祭に潜入して遊べたらいいな(井内悠陽/小山内誠)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:井内悠陽/小山内誠

こうやってすてきな共演者の方に囲まれてステージに立っているのがすごくうれしいです。小山内がだいぶ癖の強い役で、警察官でありながら趣味がコスプレという…。しかも、コスプレの中でも女装コスプレが趣味なんですよ。第1話からすごいコスプレをしています(笑)。衣装合わせが最初にあったんですけど、僕がでかいし肩幅も広いからどう頑張っても男に見えるらしく『でかいんだよな。井内くん』と何回も言われたので、どうしたらいいんだろうってすごく悩んで、いろいろなコスプレをやっている方の動画を見たり、女装をしている人が出てくるドラマを見たりして、女装をしている時の動きとかを勉強しました。変装してどこかに潜入するとしたら、今、このドラマで女装を鍛えてもらっているので、女装して高校に潜入して、文化祭に参加したいです! 僕は、芸能学校だったので、文化祭や体育祭などのイベントが何もなかったんですよ。なので、おとり捜査をやるついでに、高校の文化祭で遊べたらなと。


若い人たちと一緒にいると楽しくなっちゃって、ついゲームに夢中になりました(杉本哲太/関口欣二郎)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:杉本哲太/関口欣二郎

スティンガースの中では見ての通り、飛び抜けておじさんが紛れ込んでおりますが、暑さに負けぬようにですね、体調に気を付けて撮影の方に臨みたいと思います。私が演じる関口は、アドリブが効かない男という設定なんですが、私も全くアドリブは効きませんでして…。台本通りのことしか言いませんでした。でも、たまにアドリブを入れさせていただいております(笑)。アドリブというよりは、セリフのニュアンスを少し変えるとか、そんな程度ですけどね。撮影の合間、若い人たちと一緒にいると楽しくなっちゃって、ついゲームに夢中になりました。志田さんとのオセロ対決も真剣にやりました! 変装してどこかに潜入するとしたら、あまり女装したことがないので、単純に女装をして新宿あたりの街に潜入して事件を解決したいです。この、汚らしいおじさんの女装が役に立って、事件が解決したらいいな。


動きや話し方など、ひらめいたことを全部やって、どんな人物かを見つけていけたら(玉山鉄二/西条巧)

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」会見:玉山鉄二/西条巧

基本は台本に忠実に演じております。極力、台本はいじるなと先輩方から教わってきたので。エゴは出すなと。僕は、葵ちゃんと逆で明るすぎて、思い付いたことをやらないと「あぁ~」となっちゃうんです。ひらめいたことも全部やろうと思って。そしたら何が正解で、何が自分かよく分からなくなっちゃって…。西条の役作りとしては、動きも、話し方も、ひらめいたことは全部やろうと思っていて、そこからどんな人物かを見つけていけたらと思っています。普段、子どもと遊ぶ時めちゃくちゃ明るいので、子どものお友達から「○○ちゃんのパパ、大好き!」とか「すごく面白いね」と言われるので、そのエッセンスが入ってくるかもしれないです。今日の撮影は、葵ちゃんと僕が説明するシーンでセリフが多くて、2人で台本を片手にニュアンスを考えたりセリフを覚えたりしている中、みんながトランプで盛り上がっていてちょっと…。哲太さんが、おじさんなのに妙にはしゃいでいました。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.