明日はもっと、いい日になる2025/07/09
番組情報
あらすじ(第2回 7月14日放送)

食べ物を万引した男児の報告があり、児童相談所に保護される。男児は蔵田(林遣都)をにらんで何も話さず、ネグレクトが疑われた。握り締めていた玩具には”りずむ“という名前が書かれていた。折しも他の子供らと祭りに行く約束をしていた翼(福原遥)は、男児から一緒に行きたいと頼まれる。そんな中、男児の万引の理由が判明。翼は「立ち入り調査」の許可を待たず、男児の自宅に乗り込もうとする。
キャラクター紹介
- 夏井翼(福原遥)
捜査一課で働くことを目指している神奈川県警所轄警察署強行犯係の刑事だったが、児童相談所への出向を命じられ、異動を受け入れられないまま、新人児童福祉司として働くことに。明るく朗らかな性格で、心優しい両親にたっぷりの愛情を注がれて育てられた。正義感が人一倍強いため、目の前で悩み、苦しんでいる子どもがいると放っておけず、とことん寄り添おうとする。 - 蔵田総介(林遣都)
児童相談所のベテラン児童福祉司で、新人である翼の指導係。普段は無愛想で皮肉ばかり口にするため、とっつきにくい人間と思われがち。いざとなると周りが見えなくなる翼に対し、「一つの家庭に踏み込みすぎてはいけない」と厳しすぎるくらいに指導していく。 - 蒔田向日葵(生田絵梨花)
児童心理司で、さまざまな案件の子どもとその親に対して心理学の視点からその心を読み解く。翼や総介とタッグを組み、子どもたちの心の問題と向き合っていく。サバサバとした性格で姉御肌な一面があり、翼の先輩として良き相談相手。 - 蜂村太一(風間俊介)
翼が配属された班のリーダーを務めるベテラン児童福祉司。中間管理職として所長と部下の間で板挟みになりながらも、その物腰の柔らかさで児童相談所をまとめている。一児の父でデスクには子どもの写真が飾られているが、離婚しているためあまり会えていない。 - 南野丞(柳葉敏郎)
一時保護所の課長兼保育士。かつては別の児童相談所の所長を務めていたが、定年で引退して現場に戻った。「じょーさん」という愛称で慕われていて、新しく児童相談所へ来た翼はもちろん、さまざまな過去や事情がある職員たちのことを温かく見守っている。
出演者
福原遥/林遣都/生田絵梨花/風間俊介/柳葉敏郎 ほか
スタッフ・音楽
脚本:谷碧仁/演出:相沢秀幸/演出:下畠優太/演出:保坂昭一/プロデュース:宮﨑暖/制作プロデュース:熊谷理恵/制作プロデュース:三浦和佳奈
主題歌:JUJU「小さな歌」
福原遥、月9初主演! 林遣都と海辺の児童相談所でバディに

児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っていく姿を温かく描く完全オリジナルストーリーのハートフルヒューマンドラマ。月9初出演にして初主演の福原遥が演じるのは、刑事だったが児童相談所へ出向することになる主人公・夏井翼。共演の林遣都は翼のバディであり教育係のベテラン児童福祉司・蔵田総介を演じる。刑事の立場を失い、児童相談所で働く意思はゼロの翼が、さまざまな子どもたちとその親と向き合い、ともに成長していく姿をハートフルにつづっていく。
記者会見情報

フジテレビ系の連続ドラマ「明日はもっと、いい日になる」の制作発表に、主演の福原遥、共演の林遣都、生田絵梨花、風間俊介、柳葉敏郎が、浴衣を着て登壇。福原が演じる海辺の児童相談所への出向を命じられた所轄の刑事・夏井翼らが関わる子どもたち役で出演する二ノ宮陸登、市野叶、吉田萌果もかわいい浴衣姿で出席した。「七夕」にスタートする本作にちなんで願い事を発表するコーナーでは、福原が「皆さまの明日がもっといい日になりますように」、林が「もっと早く起きれますように」、生田は「はるちゃん(福原)のギャップが見られますように」、風間は「現場の差し入れにアイスがたくさん入りますように」柳葉は、「笑顔」と記した、それぞれ理由も説明した。子役の3人からは「エレキギターが上手になれますように」(二ノ宮)、「世界一周旅行に行けますように」(市野)、「けんこうにすごせますように」(吉田)と大人顔負けの願いが飛び出した。
“月9”に楽しませていただいた思いを胸に、この作品を盛り上げていけたら(福原遥/夏井翼)

すてきなキャストの皆さん、そしてスタッフの皆さんと毎日撮影していて、結構この作品ロケが多いんですけど、すごく暑くてみんな真っ黒に焦げながら頑張って撮影しております。なので、この作品がたくさんの方に届いたらいいなと思っております。自分が小さい頃から見ていた“月9”に出られるなんて、まさかとびっくりしましたが、その頃楽しませていただいた思いを胸に、この作品を盛り上げていけたらいいなと思っております。改めて児童相談所はどういうことをしているのか、皆さんに知っていただける作品になりますように。いろいろな家庭の形、愛の形がありますが、この作品が皆さまの背中を押せるような、そして、前を向けるような作品になればいいなと思っております。もちろん、切ないシーンもありますが、キャストの皆さんも個性豊かで、クスッと笑える場面もたくさんあるので楽しんでいただけたらうれしいです。
福原さんと一緒に力を合わせていい作品を作ろうと、士気の高さが現場に現れている(林遣都/蔵田総介)

第1話が完成して、一足先に見させていただいて、いろいろな方々の思いが詰まった、優しくて温かくて、力強い作品になっていると思います。たくさんの人に届くといいなと思っています。福原さんが真面目で誠実でみんなに愛される方で、福原さんを中心に現場の雰囲気はとてもいいんじゃないかなと思っています。みんなが福原さんと一緒に力を合わせていい作品を作ろうと、士気の高さが作品に出ていると思うので、楽しみにしていただけたら。
子どもたちの笑顔や真剣なまなざしに心を動かされている日々です(生田絵梨花/蒔田向日葵)

この作品は、カメラが回っているところでもいないところでも、子どもたちの笑顔や真剣なまなざしに心を動かされている日々です。児童相談所が舞台ということで、切なくなる瞬間もたくさんあるんですけど、このチームの中に流れている温かさをしっかり作品の中に込めてお届けしていけるように、私も一員として頑張りたいと思っております。
全ての人が「明日はもっといい日になるといい」という願いが込められた作品(風間俊介/蜂村太一)

「明日はもっと、いい日になる」というタイトルには、ある願いが込められております。温かい物語ですけれども、もっともっと社会に子どもたちの笑顔が増えていったらいいなという願いを込めたドラマとなっています。ドラマには人の心を動かし、社会を変える力があると思います。このドラマを見てくださった方、そして社会に生きる全ての人が、「明日はもっといい日になるといい」という願いが込められたドラマをよろしくお願いします。
現場で子どもたちを見てると、こっちがキュンとなっちゃいます(柳葉敏郎/南野丞)

現場の空気や、子どもたちと一緒にいる時間が最高です。うちの子どもたちが大きくなっちゃったから懐かしくて、この子たちを見てると、こっちがキュンとなっちゃう。令和が抱えている問題に、1人昭和の空気を漂わせながら取り組んでいます!
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール共演「愛の、がっこう。」、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」や「「僕達はまだその星の校則を知らない」」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月~6月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧でまとめて紹介☆
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」や日曜劇場「キャスター」、多部未華子主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマ&BS放送ドラマも含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども!