天久鷹央の推理カルテ2025/04/30 00:00
番組情報
あらすじ(第3回 5月6日放送)

鷹央(橋本環奈)と小鳥遊(三浦翔平)は、「清和総合病院」で虫垂炎の手術を受けた真鶴(佐々木希)が、麻酔科医の湯浅(馬場徹)を殺害したと聞き駆け付ける。面会謝絶の病室前には捜査一課の刑事・桜井(平山浩行)がいた。捜査に関わることはできないと告げられごねる鷹央を、昔なじみの病院長・袴田が院長室へ連れて行く。袴田によると、事件は手術後の手術室で、湯浅と全身麻酔の真鶴が2人の時に起きたという。
キャラクター紹介
- 天久鷹央(橋本環奈)
天久一族が経営する天医会総合病院の副院長であり、統括診断部部長。超人的な知能や記憶力をもつ天才ドクター。身の周りで起こる説明不可能な非科学的現象への興味が抑えられず、“診断”と称して謎を解き明かし、何度も難事件を解決してきた。自閉スペクトラム症を抱えており、人の気持ちを読み取れ切れず、医師たちとのトラブルが絶えない。しかし、内科医・小鳥遊との出会いを経て、徐々に周囲に心を開き始める。 - 小鳥遊優(三浦翔平)
統括診断部に新たに赴任されてきた内科医。通称「小鳥」。もともとは外科医として大学病院の外科医局に5年間勤めていたが、あることがきっかけで内科医に転向した。人の気持ちを巧みに読み取る能力に長けており、傍若無人な鷹央の物言いをフォローするなど、周囲との緩衝材になっている。そんな柔らかい物腰とは裏腹に、大学時代は空手部だったため、暴力で対抗する相手には容赦なく鉄拳を打ち下ろす。 - 鴻ノ池舞(畑芽育)
研修医。1年目の新米だが、人懐っこい性格と軽いフットワークで上級医から好評を博す。普段はおどけているが、緊急時にはテキパキと対処する頼れる存在。小鳥遊にはなれなれしく接する一方、無類の個性と能力をもつ鷹央に憧れている。やがて鷹央と小鳥遊が恋仲だというデマを院内に流し、2人の距離を縮めようと奔走。実は合気道経験があり、腕っ節も強い。 - 天久真鶴(佐々木希)
事務長で鷹央の姉。小鳥遊が出勤初日にひと目ぼれするほどの美貌の持ち主。周囲との摩擦が絶えない鷹央を心配し、温かくも厳しく接しながら見守っている。鷹央にとっては永遠かつ唯一頭の上がらない“風紀委員”的存在。普段は優雅でにこやかだが、怒らせたら一変、鷹央もビビり上がるほど怖い。また、ソフトボール大会で大活躍する剛腕ピッチャーでもある。 - 倉石奈津子(高島礼子)
宮城県出身の都議会議員。旧知の仲である大鷲と共に、天医会が所在する地域を対象とした「病院の再編・統廃合計画」を推し進めており、大きな利益を上げようとしている。 - 天久大鷲(柳葉敏郎)
院長で鷹央の叔父。鷹央とは常にぶつかっている。徹底的な合理主義者で、病院の経営改善のためなら、鷹央が部長を務める統括診断部の廃止も辞さない構えを見せる。現在、奈津子と共に地域医療の統廃合を計画中。
出演者
橋本環奈/三浦翔平/畑芽育/佐々木希/高島礼子/柳葉敏郎 ほか
スタッフ・音楽
原作:「天久鷹央の推理カルテ」知念実希人(実業之日本社文庫刊)/脚本:浜田秀哉/演出:木村ひさし/演出:田村直己/演出:吉川祐太/演出:柏木宏紀/ゼネラルプロデューサー:服部宣之/ゼネラルプロデューサー:横地郁英/プロデューサー:浜田壮瑛/プロデューサー:出井龍之介/協力プロデューサー:井元隆佑
主題歌:Da-iCE「Black and White」
橋本環奈が三浦翔平と初バディ! 医療版シャーロック・ホームズで異色のドクターに

ヒットメーカー・知念実希人さんの人気小説を、橋本環奈主演、三浦翔平共演で実写ドラマ化する。橋本が演じるのは、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央。「診断医」は日本では現状あまりなじみがないが、海外では権威ある存在。しかも、超人的な知識と洞察力をもつ鷹央の診断能力は、他の追随を許さない。超越した頭脳と医師としての圧倒的な知識や洞察力を駆使し、不可解な症状や難事件、果てはこの世のことわりを覆す超常現象の謎までも、医学的観点から解き明かしていく。
記者会見情報

制作発表記者会見が開かれたのは、天医会総合病院の屋上に鎮座する主人公・天久鷹央の部屋。撮影所内に組まれたこのセットに、主演の橋本環奈、三浦翔平、畑芽育、佐々木希、柳葉敏郎の5人が勢ぞろい。いつも撮影している場所に記者が集まり、橋本は「お家にようこそ、みたいな感覚があります」と新鮮さを感じている様子。そんな会見の序盤は、それぞれの役柄への印象などをトーク。隣に座った柳葉の発言に“秋田なまり”を聞き取った同郷の佐々木が「秋田弁だ」とほほ笑むほっこり場面も。中盤はドラマの内容にちなんだフリップトーク。「鷹央のような天才になれるとしたら?」という質問に橋本は「睡眠時間が短くてもいつでも元気な天才」と人気俳優ならではの回答をするも、佐々木に「元気よ?」と言われ「このままでいっか!」と笑顔を見せた。橋本いわく本作の現場は「本当に明るくて楽しい」とのことで、そんな雰囲気の良さが存分に伝わる会見となった。
鷹央をどんどん好きになって、思い入れが強くなっています(橋本環奈/天久鷹央)

鷹央の部屋には高級なグランドピアノや甲冑(かっちゅう)など、貴重なものがたくさんあるので、気を付けるようにと注意喚起されています(笑)。床に積んであるのは、図鑑や辞書などの本で、7500冊ぐらいあるんですよ。そんな物たちに囲まれて毎日楽しく撮影しています。ドラマって、物語の内容によって落ち込んだりすることもあるんですね。でも、今回の現場にはそういう“下っていく感じ”がないんです。監督はずっとケラケラ笑ってるし、その楽しい雰囲気が画(え)につながっているかもしれないです。私が演じる鷹央は、キャラクターが本当に濃い。要素がたくさんあって、そこからどうやって“一人の人間”として成立させるか、それが今までにないチャレンジです。私にとっては新しいことに挑戦しているという気持ちがあります。台本を読み込んで、「こういう時、鷹央だったらどういう行動を取るかな?」と考えるんですが、そこに、遊んでいるような楽しい感覚があるんですよ。鷹央をどんどん好きになっていってるし、思い入れが強くなっています。その思いが自分自身の成長にもつながっていると感じています。
「いいチーム」を朝から元気な橋本さんが作ってくれています(三浦翔平/小鳥遊優)

僕が演じる小鳥遊優は鷹央先生のバディです。鷹央先生の部屋は階段から上が“サンクチュアリ”(聖域)になっていて、先生以外は入れないんですよ。小鳥遊がそこに入れる日が来るのか来ないのか…。劇中でも「上がるなよ」と言われていますが、今のところ、ラスト1段まで行っています(笑)。座長の橋本さんの謎は「なんでそんなに元気なの?」ということ。ほぼ毎日現場にいる上、セリフの量もすごいですし、他の仕事もあって忙しいはずなのに元気なんですよ。僕はわりと朝はテンションが低い方なんですが、橋本さんは朝から元気。皆さんが「いいチーム」という現場を橋本さんが作っていると思います。
監督に指示をいただきながら演じて、舞はだいぶ成長してきました(畑芽育/鴻ノ池舞)

今回のキャストの中だと、舞は一番遊びがいのある役だと思います。監督をはじめとするスタッフの方々にいろいろ指示をいただきながら、だいぶ成長してきました。医療の専門用語や手術シーンは初めてなのですが、難しいというのが正直なところ。ミステリー要素が強いドラマですが、舞と小鳥遊先生にはオペシーンもあるので。現役医師の先生方をお招きして、医療リハーサルを重ねています。専門用語は聞いたことのない言葉が多過ぎて、自分の言葉として話すことが難しいですね。
凛としたおしとやかなイメージの真鶴でしたが、大声ばかり出しています(佐々木希/天久真鶴)

私は鷹央の部屋(のセット)に入るのが初めてなので、とても楽しみにしていました。こんなに広いんですね。それに、これだけの本を読んでいるという鷹央は天才ですね。すごいです。私が演じる真鶴は、天医会総合病院の理事長ということもあり、凛としたおしとやかな女性をイメージしていました。でも、実際は鷹央を教育する係でもあるんですね。鷹央を叱ったりすることもあるので、意外と大声ばかり出しています(笑)。また、真鶴はソフトボールをやるシーンがあって。その時も人格が変わるといいますか、大声を出しています(笑)。
病院経営をどこまで正義にするか考えている男とめいっ子の戦いぶりを楽しんでください(柳葉敏郎/天久大鷲)

今日は鷹央の部屋での会見ですが、もう2度と来ることはないんじゃないですか。そもそも、このスペースがあることを大鷲が知っているかどうか分からないですしね。大鷲という男は、病院経営を常に頭に入れて日々を生きています。経営をどこまで正義にするか、それを考えている男と天才のめいっ子(鷹央)の戦いぶりを楽しんでいただければなと思います。それにしても、今日は一番笑っていると皆さんに言われています。ドラマでは笑うことがないので…つらいです(笑)。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆