News ニュース

中島健人「コンビニ兄弟」で“フェロモン店長”に「ついにその路線のオファーが来たのかと(笑)」2025/11/20 22:00

U-NEXT
中島健人「コンビニ兄弟」で“フェロモン店長”に「ついにその路線のオファーが来たのかと(笑)」

 NHK総合では2026年春に新ドラマ「コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店」(開始日未定、全10話)をスタートさせる。主演は中島健人で、NHKドラマ初出演&初主演となる。

 ドラマ「コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店」の原作は、町田そのこ氏による同名小説。福岡・北九州市門司港を舞台に、九州に展開するコンビニチェーン「テンダネス」の「門司港こがね村店」の超イケメン店長と、コンビニの客でワイルドな謎の男が、ややこしい事情を持った客や店員の悩みをスタイリッシュに解決していくハートフル&ミステリアスなヒューマンコメディー。脚本は「正直不動産」(NHK総合)などで知られる根本ノンジ氏が手がける。

 中島が演じるのは、コンビニ「テンダネス門司港こがね村店」の店長・志波三彦(通称・ミツ)。勤勉な上に老若男女をとりこにする魔性のフェロモンがだだ漏れで、レジ前はアイドルのコンサート会場と化している。同店のパート・中尾光莉が「フェロ店長(フェロモン店長の略)の不埒(ふらち)日記」というWEB漫画を執筆するほどネタになるモテっぷりだ。

 一方で、光莉が興味をひかれる人物がもう一人。それが、いつも軽トラで乗りつけ、山盛りの弁当や食料を購入し、イートインコーナーでしっかり完食。背中には「なんでも野郎」のロゴ入りの緑のつなぎを着る謎の男。野性味あふれるその風貌に、フェロ店長以上にネタの鉱脈を感じる光莉は、ある日、フェロモン店長とワイルド野郎(通称・ツギ)が兄弟(!?)という究極の秘密を知る――。現代の人間交差点・コンビニを舞台に、気になる2人がさまざまな無理難題を気分爽快に解決していく物語が展開される。

 中島は「原作を読んでまずひかれたのは、“フェロモン店長”という言葉。正直、最初は『アイドルとしてセクシーで売っていたら、ついにその路線のオファーが来たのか』と思いました(笑)」と笑いを誘い、「でもこの作品の“フェロモン”は、見た目の色気ではなく、人を包み込む優しさのことだと感じています。門司港の海風のように少し塩気のある人間味と、誰かの心を溶かすような温もり。その両方を持つ男を全身で感じながら演じられるように、しっかりミツに向き合いたいと思います。小さなコンビニから生まれる大きなテンダネス(優しさ)をぜひ感じてください」と意気込む。

 そして「初のNHKドラマなので、とても楽しみです。日本全国の皆さまにこのドラマを楽しんでいただけるように頑張ります。撮影後はフェロモンマックスかもしれませんが、よろしくです」とアピールしている。

 原作者の町田氏は、ドラマ化にあたって「思い入れの深い作品が、今回これ以上ない素晴らしい方たちにドラマ化していただけることになり、『うれしい!』以外の言葉が出てきません」と喜び爆発。続けて、「フェロモン店長と呼ばれる志波三彦――ミツを中島健人さんが演じてくださいます。実は私の中で、ミツは妖精的な存在でした。書いておきながら、現実に実在するはずがないファンタジーだと思っていたのです。ですが中島さんが演じてくださると知ったとたん、ミツがこの世に生きる生身の男性になりました。私がこれまで見ようとしていなかったミツのバックボーンが鮮やかに見え、ミツの物語があふれるように生まれました。稀有(けう)な体験だったと思います。中島さんだけではなく、今後たくさんの俳優さんたちが、スタッフさんたちが、同じような経験をさせてくれるに違いありません」と称賛と期待を口にした。

 「ドラマ化にあたり『あなたの居場所はここにある』をテーマとして描きたいと思いました」と思いを明かす脚本の根本氏は「原作は、人の優しさと希望を静かに描いた心温まる物語です。職場や家庭、学校など、自分が所属しているはずの場所からはみ出してしまった人たちが、そっと寄り添い合う場所。そんなぬくもりを持つコンビニが舞台。そこには誰かを否定することなく、黙って話を聞いてくれる人がいて、時に温かいご飯で人を元気づけてくれる人がいる。そんなすてきな原作の世界観を、映像作品としてより豊かに表現できるよう、映像化チーム一同心がけて取り組みます」と原作をリスペクトすることを誓う。

 ドラマ「正直不動産」でも根本氏とタッグを組んだ制作統括の山本敏彦エグゼクティブ・プロデューサーは、キャスティングについて「原作を読んだ時、このイケメン店長って誰? と悩みましたが、ある鉄道のCMを思い出しました。歌手としてソロ活動を開始! 演技もセクシー! 表現者として最高の時期を迎えた王子様! といえば、ケンティーこと中島健人さんしかありえませんでした」と中島への思いを告白。そして「読めば読むほど人間味あふれる原作を託せる脚本家は、『正直不動産』で苦楽を共にした根本ノンジさん一択でした。ついに、ドリームチームが実現しました。今や、人間交差点ともいえるコンビニを舞台に、自分の居場所がないと悩む人たちや、将来に不安を持つ人たちの道しるべとなるような、そっと心に寄り添えるドラマシリーズになるよう、最高の仲間たちと制作していきます。どうぞ、ご期待ください」と呼びかけている。

U-NEXT
U-NEXT

この記事をシェアする


U-NEXT

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.