【テレビ視聴ランキング】2025年11月10日(月)~11月16日(日)2025/11/21 18:00
週間テレビ視聴ランキング
大阪から生放送「ベストヒット歌謡祭」が接戦を制して首位をゲット
この週のリアルタイム視聴ランキングも上位は大激戦。「オモウマい店」「イッテQ!」を僅差で抑えてトップに立ったのは「ベストヒット歌謡祭2025」である。読売テレビの年末恒例音楽特番。大阪城ホールからの生放送で、大阪万博のマスコット・ミャクミャクや阪神タイガースの選手も登場。意表を突いたコラボパフォーマンスの数々も楽しめた。
4位には、愛知県豊田スタジアムで行われたキリンチャレンジカップの「サッカー・日本×ガーナ」戦が入った。新戦力のチェックを兼ねつつ、2-0と順当に勝利した。9位には、このところ好調のTBS「それって実際どうなの会SP」がランクイン。また、日本テレビのバラエティーでは比較的分の悪い土曜日の「満点☆青空レストラン」が10位、岡田将生が登場した「嗚呼!!みんなの動物園2時間SP」が17位と気を吐いている。
こちらもオススメ▼
ドラマ&バラエティーランキング | 番組視聴トピックス | 新着エンタメ情報 | ※データについて
■テレビ視聴ランキング【リアルタイム ベスト20】
| 順位 | 番組タイトル | 放送局 | ポイント (%) |
|---|---|---|---|
| 1 | ベストヒット歌謡祭2025(11/13) | 日本テレビ | 100.0 |
| 2 | オモウマい店「愛知:夢のリブロース塊焼き肉/大阪:悪魔的フレンチ」(11/11) | 日本テレビ | 98.5 |
| 3 | 世界の果てまでイッテQ! 女芸人一芸合宿!ハーモニカで朝ドラ名曲(11/16) | 日本テレビ | 97.2 |
| 4 | サッカー・キリンチャレンジカップ2025「日本×ガーナ」(11/14) | TBS | 97.2 |
| 5 | 有吉ゼミSP ギャル曽根&最強メダリスト軍!紗栄子に密着&工藤農園(11/10) | 日本テレビ | 95.2 |
| 6 | シューイチ 5億円当せんなるか?生中継で照合!ハロウィンジャンボ(11/16) | 日本テレビ | 87.7 |
| 7 | ザ!世界仰天ニュース そっくり食材の罠&中国人妻の替え玉殺人の恐怖(11/11) | 日本テレビ | 87.3 |
| 8 | 連続テレビ小説「ばけばけ」(34)(11/13) | NHK総合 | 85.9 |
| 9 | それって実際どうなの会SP「腸活!ヨーグルトVS納豆&激安の舞台裏」(11/12) | TBS | 80.4 |
| 10 | 満天☆青空レストラン 真っ赤で甘いりんご奥州ロマン(11/15) | 日本テレビ | 79.2 |
| 11 | 真相報道バンキシャ! 中国の大阪総領事の素顔を独自取材(11/16) | 日本テレビ | 78.9 |
| 12 | ザ!鉄腕!DASH!! カカオとバニラで南国パフェ&松島茶屋作り(11/16) | 日本テレビ | 77.6 |
| 13 | サザエさん(11/16) | フジテレビ | 77.3 |
| 14 | ZIP! こども相談室/菅谷アナが残した功績/芳根京子&髙橋海人(11/11) | 日本テレビ | 77.0 |
| 15 | マツコの知らない世界 新・食のエンタメ施設!全国屋台村SP(11/11) | TBS | 75.3 |
| 16 | しゃべくり007 舘ひろし&眞栄田郷敦…超ダンディーSP(11/10) | 日本テレビ | 75.2 |
| 17 | 嗚呼!!みんなの動物園2時間SP 池崎家に岡田将生訪問&青木マッチョ涙の最終回(11/15) | 日本テレビ | 73.1 |
| 18 | 月曜から夜ふかし「全国ご当地問題」(11/10) | 日本テレビ | 71.7 |
| 19 | バナナサンド M!LK佐野勇斗がハモリ我慢リベンジSP(11/11) | TBS | 71.2 |
| 20 | 有吉の壁 蒲田の商店街全面協力!綾小路翔&KEYTOLIT猪狩も参戦(11/12) | 日本テレビ | 71.1 |
過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキング | テレビ視聴率ランキング | 地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング
文/武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆視聴データとは?(ランキングのポイント表記について)
TVガイドWebのランキングデータは、関東 166万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※ポイント表記の数値は1位を100とした場合の比率(%)です。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング リアルタイムベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。
■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。
■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。
出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”
この記事をシェアする











