BS時代劇「浮浪雲」主演・佐々木蔵之介、妻役・倉科カナに「ガッツポーズでした」2025/11/27 18:40

NHK BSとNHK BSプレミアム4Kで1月4日スタートのBS時代劇「浮浪雲」(日曜午後6:45)の会見が開かれ、主演の佐々木蔵之介、共演の倉科カナ、イッセー尾形、演出の一色隆司氏、佐野元彦プロデューサーが登壇した。
本作はジョージ秋山氏原作の時代劇漫画で、44年にわたり連載を続けた名作。幕末の品川宿を舞台に、女物の着物をまとい、髪をおでこの前で結んだ風変わりな男・浮浪雲(はぐれぐも)が主人公。ふわふわと雲のようにつかみどころのない風体で日々を気ままに生きる雲が、いつの間にか人々の運命を優しく動かしてゆく物語。しっかり者の妻・かめ、息子・新之助との家族模様を軸に物語は展開する。
また、雲が営む問屋場「夢屋」では番頭・欲次郎ら個性豊かな面々が織り成す日常の騒動が絶えない。さらには、清水次郎長や坂本龍馬、沖田総司ら、歴史のうねりを生きる人物たちとの邂逅(かいこう)が次々と描かれていく。
オファーを聞いた浮浪雲役の佐々木は、「僕がやらせていただく以前に、この時代劇は見たいなと…」と率直な気持ちを話し、「この役はちょっとできるか分からないけど、見たいのでやらせていただこうと思いました」と作品への思いを語る。
また、「このチャレンジングな時代劇に私も参加したいというのが一番の決め手でした」と意欲を見せる雲の妻・かめ役の倉科に対し、「一番の理由は時代劇。かつらをつけると好きなことができる。プロフェッショナルの隙間で遊ぼうと思います」と、夢屋番頭・欲次郎役の尾形は意気込んだ。
演じる雲について佐々木は、「幕末の激動の中で雲は全く動かない。ふわりとして、遊んで飲んで女の人に声を掛ける、威厳もなく、ずっと叱られている役なんですけど、なぜか彼にはついていく。根っこがある。そこがいいなと思いました」と役柄を解説。
妻・かめを演じる倉科についても佐々木は、「見たまますてきな方、(共演できると聞いて)ガッツポーズでした。なのに、家に帰らない。何をしているんだと叱られながら思うんですが、倉科さんと息子の新之助(川原瑛都)といる家が落ち着くんですよね。3人でご飯を食べるところだったり、ちょっと怒られて、席外しながらご飯食べさせられるところとか、これがホームドラマだなと思えるくらい、とても家族ということを感じさせてくれる」と存在に心を動かされたことを明かす。
そう評された倉科は雲について、「つかみどころがないからこそ、ひかれるところはありますね。遊び人なんだけど、どこか芯がしっかりしてるところが垣間見えるので、雲さんのことをみんな本能的に好きになるんじゃないかなと私は思いました」と話し、尾形も「助けたくなる。この人が言っているんだからなんとかしなきゃ」と、それぞれが感じる魅力を伝えた。
欲次郎を演じる尾形は、「メークさんに眉毛を太くしてくださいって言って、手探りでした」と不安を口にするも、それを見た佐々木は現場の空気が変わったといい、「このシーン全部持っていったというくらい、本当に良かったです」と尾形を絶賛。
息子の新之助についても佐々木は、「新之助が一番大人で、一番ちゃんとセリフを覚えてきてくれる。彼がペースを作ってくれましたね。」と振り返り、倉科も「新ちゃんは本当にしっかりしています」と感嘆。続けて尾形が、「彼は僕のライバル。彼がいるから僕が駄目に…」と笑顔で話した。
本作は、“現代の人に伝える”がテーマとなる。時代劇の伝統を受け継ぎつつ、現代の表現を交え、笑って泣けて、明日を生きる活力となる、斬新かつ骨太な、新しい“時代劇ホームドラマ”に期待が集まる。

キーワード
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の10月・11月・12月放送の秋ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「ひらやすみ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新中☆















