上沼恵美子の“圧巻トーク”に村上信五らタジタジ!?「KANSAIアーティストランキング」2025/11/11 05:00

MBSでは11月19日、フットボールアワーの後藤輝基とSUPER EIGHTの村上信五がMCを務める「1万人が好きやねん!KANSAIアーティストランキング」(午後8:00、関西ローカル)を放送。ゲストには約15年ぶりにMBSの番組に出演するという関西のスーパースター・上沼恵美子やミュージシャンでありながらバラエティー番組で活躍中の円広志のほか、鈴木紗理奈、松村沙友理ら関西出身のメンバーが出演する。
同番組は、昭和(50歳以上)、平成(26~49歳)、令和(25歳以下)世代の関西人1万人に聞いた、“好きな関西出身アーティスト・ベスト20”を発表する音楽バラエティー。
冒頭のランキング20位の発表から早速盛り上がるスタジオのメンバー。当時のVTRを見ながら、鈴木は世代ドンピシャの曲がかかり、ノリノリで口ずさむ。上沼は、「MBSの新社屋に来るのが初めてやから下で40分迷ったわ…」と口火を切るやトークがさく裂。どんなエピソードも鮮やかに笑いに変える上沼に、MCの後藤も村上も“もう完璧に漫談やん”と圧倒される。初っ端からテンポの早い上沼トークの隙になかなか入れなかった松村は「なんかテレビ見てるみたいで、自分が見てんのか、出ているのか分からない…」と感心しきり。

自身もランクインした上沼は、実はお笑いのキャリアより長いという歌手人生について語り、あちこちの“のど自慢大会”に出場し、その名を轟かせていた少女時代、同じチャンピオン大会に出場していた天童よしみに衝撃を受けたエピソードや、今でも現役アーティストとして歌手活動を精力的に続けていることなどを語る。
さらにMC・村上のグループ、SUPER EIGHTもランクインすると、円は「僕このあとランキング入りようないですやん、もしランキングに入ってなかったらこの企画に呼ぶのがおかしいねん」と不穏な空気に。「スタジオゲストで呼んでおいてまさか入ってないわけがない」とみんなに盛り上げられ、気を取り直すが果たして何位にランキングするのか?

令和、平成のアーティストたちも多数ランクインする中、関西で根強い支持を受けた“レジェンド”やしきたかじんのコーナーでは、その破天荒なエピソードや、今では考えられない当時のテレビ出演シーンなどが紹介され、その想像以上のはちゃめちゃぶりにスタジオもあぜんとする。また、多くの関西人に愛されるあの名曲の歌唱映像もたっぷり紹介。その圧巻の歌声に改めて感動しつつ、全盛期のたかじんと同時代に芸能界をともにかけぬけた上沼と円が、今は亡きたかじんとの想い出をしんみりと偲ぶ一幕も。
また、全世代から圧倒的な支持を得て、見事ランキング1位に輝いたあのアーティストからの、思わぬメッセージに騒然となる。スタジオも満場一致で納得したランキング1位は一体誰なのか。昭和から令和まで、時代とともに数多くのスターが誕生し、名曲が生まれた関西。ランキングの発表を終え「関西出身アーティストの名曲が多くて誇りに思います」と鈴木。松村は「幅広い世代のアーティストが多く、すごく親近感が湧いてもっと好きになりました」と感想を語った。

収録を終えた村上は、初タッグとなった後藤について「初めてという感じがあまりなかったですね。ナチュラルに役割分担できたので、スムーズに進められました」と息の合った進行を振り返る。
約15年ぶりの共演となった上沼に関しては「バケモノですね」と一言。「第一線でずっと芸能活動をやって来られて、幅広いジャンルで結果を出してこられて…。主婦としての大阪目線もおありですから、どんな切り口でもエピソードが満載でしたね。聴き応えしかなかったです」とその圧倒的なトーク力に舌を巻いた。
実際にカラオケで歌いたいと思った曲に尋ねると、「aiko姉やんかな。歌いたいと言うか、カラオケで聴きたいですね。いろんなところでaikoさんの楽曲を耳にしていますけど、ノスタルジーのあんばいが世代的にはドンピシャやったりするので。歌うってなったら円広志かな!」と笑顔を見せる。

さらに、「コテコテだな」と感じたアーティストには「そりゃ、(やしき)たかじんさんでしょ!『やっぱ好きやねん』は大阪を象徴する言葉ですよね」と即答。気になっている関西出身アーティストとして菅田将暉の名前を挙げ、「役者のイメージが強いから、大阪色はちょっと薄いですけどね。でも、俳優であり、アーティストの人が大阪出身っていうのはうれしいですね。大阪のイメージをちょっと変えてくれるし、カッコいいっていうのを体現してくれている感じがします」と語った。
最後に番組の見どころについて、「見どころは上沼恵美子の漫談ですかね。編集がどうなるか分からないですけど、上沼さんしか知りえない関西ならではのとっておきの音楽にまつわる話もたくさんありました。今回、皆さんが必ず知ってる20組のアーティストが登場するので、ぜひ予想しながらお楽しみください!」と視聴者に呼びかけた。

この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















