Number_i、BE:FIRSTらアーティストが集結!「MUSIC EXPO」が東京ドームで開催2025/11/06 22:20

11月3日に東京ドームにて、Number_i、BE:FIRST、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENら12組のアーティストが出演するライブイベント「MUSIC EXPO LIVE 2025」が開催された。

アジアの豪華アーティストたちが一堂に会し、ここでしか見られないスペシャルなステージを披露する一夜限りの東京ドーム公演。グループの垣根を越えたコラボパフォーマンスや、トークも見どころの一つだ。

BE:FIRSTとENHYPENのコラボステージでは、「Masterplan」と「Bite Me」を披露。お互いに普段ステージで見せるダンスとは違うため、「難しかったです。自分たちの曲じゃ味わったことがないくらい苦戦した」(SOTA)、「振り付けを覚えながらかっこよくてビックリしました。普段と違って難しかったです」(NI-KI)と感想を。後日、SOTAとNI-KI、SHUNTOとJUNGWONがそれぞれの曲をコラボしたダンス動画も上がるなど、両グループの関係性がこの場で深まったようだ。

今回初めて東京ドームの舞台に立つHANAはプレデビュー曲「Drop」でアグレッシブなステージを披露し、早速オーディエンスをたきつける。HANAにとって初のラブソング「Blue Jeans」では、エモーショナルなメロディーを観客が一緒にシンガロングし、東京ドームが感動的な光景に包まれた。ラストはデビュー曲「ROSE」。HANAらしい、強くしなやかな姿を見せ、7色の歌声が会場いっぱいに響き渡った。
悲鳴のような歓声と赤く染まる会場の中、BE:FIRSTとのコラボとは違う白の衣装に着替えたENHYPENが登場。1曲目の「Bad Desire (With or Without You) [Japanese Ver.]」を皮切りに3曲連続でパフォーマンス。2023年初の東京ドーム公演で披露し、ENGENE(ENHYPENファンの呼称)と一緒に歌った思い出の楽曲「BLOSSOM」、そして今夏リリースした日本4thシングルのタイトル曲で、初の日本スタジアムツアーでのサプライズ披露も話題となった「Shine On Me」を2曲連続で届けると、会場からは温かな拍手が起こった。その後もエネルギー溢れるステージを2曲続けて披露し、会場に熱狂の渦を巻き起こした。

イベント当日がデビュー4周年記念日だったBE:FIRSTのステージは、8月にリリースした艷やかなR&Bナンバー「Secret Garden」でスタート。続く「Mainstream」では、パフォーマーとしての矜持を感じさせる圧巻のステージを披露した。「Milli-Billi」では、SOTAの人間離れしたダンスパフォーマンスを筆頭に、彼らのスキルの高さや結束力の強さを存分に発揮するパフォーマンスを展開。最後はThe Jackson 5「I Want You Back」のカバーという、万国共通で誰もが知る名曲で会場を一つにした。

TOMORROW X TOGETHERは10月にリリースしたばかりの日本3rdアルバム「Starkissed」の収録曲「Where Do You Go?」など今年発表した楽曲を中心に披露していく。中盤では2021年に発表され、今なお人気な「5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]」が披露され、イントロが鳴るやいなや会場は大盛り上がりに。BEOMGYUを中心に最近覚えたダジャレや、新曲タイトル「Can’t Stop」にちなみ、“やめられないこと”を発表するなど、日本語のトークを繰り広げたあと、その「Can’t Stop」を炎の演出の中で届けステージを締めくくった。

トリのNumber_iはダンサーを率いて登場し、デビュー曲「GOAT」でライブの口火を切る。瞬く間に会場を熱気の渦に巻き込んだNumber_iは「まだまだ楽しい時間にしようぜ!」と「FUJI」で渾身(こんしん)の歌声を響かせる。さらに「INZM」では、岸優太を中心に代わる代わるまくしたてるような高速ラップを披露。神宮寺勇太によるプロデュースで、PUNPEEと共作した「SQUARE_ONE」では、PUNPEE節の効いたラップの数々でNumber_iの新たな一面を見せた。「Numbers」ではセンターステージに移動し平野紫耀の弾丸のようなラップで締めくくり観客を圧倒したかと思えば、「未確認領域」では3人が緊張と緩和を繰り返しながら、ポップなサウンドで空間を掌握。そして9月に発表した2ndフルアルバム「No.II」のラストを飾る「i-mode」で、シンガロングを巻き起こし強烈な余韻を残してステージを去った。

ほかにも、今回が日本では初のイベントでのステージとなるCORTIS、トップバッターで会場を盛り上げたKAWAII LAB.グループ、KAWAII LAB.の選抜メンバーとコラボしたKiiiKiii、タイの“T-POP”シーンで活躍する4EVEなど、最後は再びステージに全12組が勢ぞろい。4万人の観客に手を振って、会場の光景を目に焼き付けた。

「MUSIC EXPO LIVE 2025」の模様は12月12日の午後10:30~11:28に、NHK総合にて「MUSIC EXPO 2025」としてオンエア。さらに12月20日の午後11:30~深夜1:29にはその拡大版がNHK BSP4Kで、2026年1月3日深夜0:00~深夜1:59にはNHK BSにて放送される。

【「MUSIC EXPO LIVE 2025」セットリスト】
KAWAII LAB.
01. かわいいだけじゃだめですか? / CUTIE STREET
02. YAKIMOCHI / SWEET STEADY
03. 倍倍FIGHT! / CANDY TUNE
04. かがみ / FRUITS ZIPPER
05. わたしの一番かわいいところ / KAWAII LAB.
KiiiKiii
01. DANCING ALONE
02. BTG
03. I DO ME
BE:FIRST × ENHYPEN
01. Masterplan
02. Bite Me
CORTIS
01. What You Want
02. JoyRide
03. GO!
04. FaSHioN
4EVE
01. Keep a Secret
02. Situationship
03. hot2hot
HANA
01. Drop
02. My Body
03. Blue Jeans
04. ROSE
ENHYPEN
01. Bad Desire (With or Without You) [Japanese Ver.]
02. Fatal Trouble
03. No Doubt (Japanese Ver.)
04. BLOSSOM
05. Shine On Me
06. Sweet Venom
07. Brought The Heat Back
BE:FIRST
01. Secret Garden
02. Mainstream
03. Milli-Billi
04. Boom Boom Back
05. 夢中
06. I Want You Back
KAWAII LAB. × KiiiKiii
01. TT -Japanese ver.-
02. ヘビーローテーション
TOMORROW X TOGETHER
01. Upside Down Kiss
02. Beautiful Strangers [Japanese Ver.]
03. Where Do You Go?
04. 5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]
05. きっとずっと (Kitto Zutto)
06. Can’t Stop
Number_i
01. GOAT
02. FUJI
03. INZM
04. SQUARE_ONE
05. Numbers
06. 未確認領域
07. i-mode
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆















