星とデニムの聖地、岡山県・井原市の魅力を見てつか~せ~!2025/11/12

このたび、「岡山県井原市×TVガイド スペシャルコラボ企画」がスタート! 本企画では、井原市の魅力をちょっとだけのぞき見できる新しい動画コンテンツ「イバラエティ」をご紹介します!
井原市民の9割以上が加入するケーブルテレビ局・井原放送で11月14日から放送され、YouTubeでも配信される新番組「イバラエティ」(午後6:30)。潜入ディレクターによる、市民の皆さんへの“お手伝い”を通じて見えてくる、井原市のリアルな日常や人々の温かさを、ドキュメンタリータッチで描きます。

1回目の舞台は、井原市野上町にある「塩飽笑店(しわくしょうてん)」。毎週金曜日だけ営業するこのお店は、地元の人々が集い、体操指導やワークショップ、ご近所同士の気軽な情報交換など、なんにでも活用できる、まさに“地域のハブ”となっています。
潜入ディレクター・常見(つねみ)は、店長・小野美佳さんの指示を受けながら、駄菓子に付ける値札づくりや子どもたちへの販売、訪れた方への無料マッサージなど、1日かけてさまざまな“お手伝い”に挑戦! そして“お手伝い”の報酬は、地元の味が並ぶ、真心がこもった“まかないごはん”。食卓を囲みながら、井原で暮らす人々の温かさに触れるのだった……。
「イバラエティ」は、井原市の“バラエティ豊かな日々”を、あなたに“ちょっとだけ”お届けする新感覚ローカルバラエティー。
次はどんな“困りごと”に出合えるのか、どうぞお楽しみに!
井原市は“ドンドン”新しいことやっていきます!

井原市では、「イバラエティ」の放送・配信やTVガイドとのコラボ企画のほか、丼をテーマにした「丼原(どんばら)市キャンペーン」も来年1月から実施予定。市内の飲食店が地元産食材を使ったオリジナル丼を提供します。
<Special Comment>
井原市は自然やグルメなど魅力あふれる地域です!

井原市市長 大舌勲「井原市は、瀬戸内の温和な気候と美しい自然に恵まれて、晴れの日が多く自然災害も少ない、暮らしやすい“まち”です。なかでも星空版の世界遺産にアジアで初めて認定された美星町の『満天の星空』は圧巻。さらに、世界のハイブランドで採用されている『井原デニム』や、高品質な『シャインマスカット』など、世界に誇れる特産品も井原市の大きな魅力です。この企画を通じて、1人でも多くの方に井原市の魅力を伝えていきたい。観光などで実際に足を運んでいただいたり、また移住を考えている方には移住先の候補地として選んでもらえるよう、地域一丸となって取り組んでまいります!」
【プロフィール】
大舌勲
1959年5月2日生まれ。岡山県井原市出身。
1978年、井原市役所に入庁。総務部次長、教育委員会教育次長などを歴任後、2018年より現職に。趣味はゴルフ。
【番組情報】
「イバラエティ」
井原放送
11月14日 午後6:30~7:00
井原市の魅力を“小さなお手伝い”を通して、発信・発見する新感覚バラエティー。地元の人々
と触れ合うからこそ実感できる感動が満載!
※YouTubeでも配信!
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆
















