Feature 特集

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」2025/10/08 08:00

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

 シリーズ誕生25周年となる「相棒 season24」(水曜午後9:00)がいよいよ幕を開ける。10月15日放送の初回拡大スペシャルは、「相棒」史上初、講談の世界が舞台。人間国宝の講談師を演じるゲストキャスト・片岡鶴太郎が、水谷と35年ぶりの共演を果たすなど、話題性も豊富だ。

 そんな初回放送を前に、タッグを組んで通算11シーズン目となる“黄金コンビ”を演じる水谷豊寺脇康文のインタビューをお届け。シリーズの人気の秘密や初回拡大スペシャルの見どころなどを存分に語ってくれた。

──25周年を迎えた「相棒」、クランクインを迎えた時のご心境はいかがでしたか。

水谷 「『相棒』が始まって丸25年、“preseason”もあったので、シリーズとしては24年目ですね。毎回、初回はとにかく『どんな話から始まるんだろう』という楽しみがあります」

寺脇 「25周年とはいえ、僕には約14年の空白があります。でも、亀山薫が復帰して早や4年目に突入しました。とにかく、毎日、右京さんとご一緒できてうれしい限りですよ」

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

──シリーズがこれだけ長く続いた理由をどう思われますか?

水谷 「(熟考)……なんでしょうね。その理由が分かったら、どんな作品も続くと思います。つまり、正直な答えは分かりません。ただ言えるのは、僕らが作っているものはエンターテインメントで、見てもらうために作っているわけです。だから、どうやったら楽しんでもらえるだろうということを、みんなで考えるわけです。『相棒』は結果、皆さんに喜んでもらえたということがずっと続いているんじゃないでしょうか」

寺脇 「今、『相棒』の現場には、“物心がついた頃から、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に『相棒』を見ていました”“小さい時に見ていた右京さんと薫さんと一緒に仕事ができて、不思議だなと思いながらもすごくうれしいです”と言ってくださるスタッフの方がいるんですよ。そんな話を聞くと僕もすごくうれしいです。そう言ってくださる皆さんが支えてくれたからこそ続いているのだと思います。だからこそ、毎カット、すべての力を出し切ることは意識しています」

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

──初回拡大スペシャルでは、右京さんが人間国宝の講談師・瀧澤青竜(片岡鶴太郎)に弟子入りするエピソードが描かれますが、台本を読まれてのご感想は?

水谷 「毎回、始まりの回には驚かされるのですが、今回は右京が人間国宝に弟子入りするところから始まるので。今までにない始まり方という意味では今回は破格ですね。輿水(泰弘)さんの書くセリフの面白さ、リズムの良さ、シーンごとの面白さ。言葉のエンターテインメントが新たな形で花開いたという、すごい境地になったなと思いました」

──右京さんが作務衣姿で登場というのも斬新です。

寺脇 「作務衣だったり着物だったり。それ以外にもすごい格好がありますよ。『なんて格好しているんですか!』って(笑)」

水谷 「あぁ、あれですね」

寺脇 「あんなの、今まで1回もなかったと思います。でも、作務衣を着ていても顔は右京さんなんですよ」

水谷 「そりゃ、顔は右京ですよ(笑)」

寺脇 「すごいなと思ったのは、人間国宝の弟子を演じてはいても、薫と2人になって警察側の会話をする時には、どんな格好をしようがやっぱり右京さんなんです。要は、右京さんという方自身がいろいろな人を演じられるんです」

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

──ほかに、初回拡大スペシャルの撮影で印象的だったエピソードはありますか?

水谷 「人間国宝役の鶴太郎さんとは35年ぶりの共演なんですね。昔ご一緒した『ザ・刑事』(1990年/テレビ朝日系)ではコンビのような刑事2人を演じたんですが、その時よりも偉そうだったんですよ、鶴太郎さん。だって、人間国宝ですから(笑)。そんな僕ら2人のやりとりを楽しんでもらいたいです」

寺脇 「鶴さんの演じる役は、“右京さんになかなかそんなこと言う人はいない”ということを言うんです。『お前、下手だね、コーヒーのいれ方が』『すみません』とか、そんなお二人のやりとりが楽しかったですね。それと、余(貴美子)さんとの共演も楽しかったです。余さんは “ビッグボス”という感じで、シビれるようなスリリングなシーンになりました。それとやっぱり、なんと言っても右京さんの講談ですよ」

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

水谷 「講談の撮影では、亀山くんに“めくり”(演者名や演目を書いて下げておく紙)をやってもらいました。それなのになぜか、客席に座って右京の講談をうれしそうに聞いているんですよ(笑)」

寺脇 「だって、あんな機会ありませんから。僕が言うのもおこがましいですけど…」

水谷 「言ってください」

寺脇 「すごい! 素晴らしかったです!」

水谷 「(笑)。皆さんにちょっとは見ていただきたいというところへは行ったかなと思います」

シリーズ誕生から25周年、水谷豊&寺脇康文が新境地へ! 杉下右京が人間国宝の弟子に!?「今回は破格です」

【プロフィール】
水谷豊(みずたに ゆたか)
1952年7月14日生まれ。北海道出身。68年「バンパイア」(フジテレビ系)で初主演を務める。以降、「熱中時代シリーズ」(日本テレビ系)や「居酒屋もへじ」シリーズ(TBS系)、「無用庵隠居修行」シリーズ(BS朝日)など、人気シリーズに多数出演している。

寺脇康文(てらわき やすふみ)
1962年2月25日生まれ。大阪府出身。1984年に三宅裕司主宰の劇団「スーパー・エキセントリックシアター」(SET)に入団。1994年に同劇団を退団し、岸谷五朗と共に演劇ユニット「地球ゴージャス」を結成。主な出演作は、連続テレビ小説「らんまん」(23年/NHK総合ほか)、「能面検事」(25年/テレビ東京系)。

【番組情報】
「相棒 season24」
10月15日スタート
テレビ朝日系
水曜 午後9:00~9:54
※初回は午後9:00~10:09

取材・文/TVガイドWeb編集部

この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.