二階堂高嗣&松井ケムリのエモさ爆発「ニカゲーム」平成レトロワード! 猪俣周杜は名司会に!?2025/10/08 10:00

テレビ朝日系の平日深夜の新感覚バラエティーゾーン「バラバラ大作戦」内にてレギュラー放送が始まった「ニカゲーム」(水曜深夜1:58、一部地域を除く)。二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、松井ケムリ(令和ロマン)、猪俣周杜(timelesz)がおくる、“新ひらめき教育デスゲーム”が、本日・10月8日に第2回を放送する。
サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)とKis-My-Ft2(千賀健永、宮田俊哉、横尾渉、藤ヶ谷太輔、玉森裕太、二階堂)がMCを務める実験バラエティー「10万円でできるかな」(月曜午後8:00)から独立した本番組は、レギュラー化にあたり、これまで放送してきた英語ゲームに加え、ひらめきやセンスが鍵となる教育ゲームにも次々と挑戦していく。
第2回のテーマは、「歌詞から平成分かるかな?」。平成一桁生まれの二階堂&ケムリが、平成にリリースされた曲の歌詞に入っている“平成レトロワード”を当てるクイズに挑む。平成二桁生まれの猪俣は、まさかのMCを担当。平成トークで盛り上がる先輩2人に対し「もう考えてもらっていいですか?」と進行を促す場面もあり、意外にも名MCっぷりを発揮する!?

平成らしく、クイズの答えはガラケーで文字を打ち込んで送信。このスタイルに一同は大盛り上がり。ガラケーのほかにも、ゲーム機やおもちゃ、楽曲など懐かしのアイテムやワードが続々登場し、「なにこれ楽しい!」(ケムリ)、「これ千賀のお母さんの車で流れていた!」(二階堂)と、その“エモさ”に大興奮。平成の思い出トークも飛び出す。
さらに、今年8月に開催された「ニカゲーム」サマフェスイベントの合間で行われていた、ドッキリ企画の模様も放送。二階堂との会話の中で、猪俣がしれっと英単語を入れられるか挑戦するという企画だが…。
「Blueの食材知っています?」「tableは何色ですか?」などなど、不思議な会話が飛び交う猪俣による二階堂への珍ドッキリ。二階堂に気付かれず、いくつ英単語をしゃべれるのか!?

回を重ねるごとに、想像のナナメ上をいく面白さを発揮する「ニカゲーム」。TELASAでは、地上波に収まらなかった未公開シーンを限定公開。休止明けの二階堂の仕事への取り組み方の変化、猪俣が語る今後やりたいこと、二階堂から猪俣へのアドバイスなど、ここでしか聞けないトークを収録。地上波放送と合わせて2倍楽しめる。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月に放送された“夏ドラマ”を見やすい一覧で曜日別にまとめて紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども掲載☆