【テレビ視聴ランキング】2025年9月3日(月)~9月14日(日)2025/09/19
週間テレビ視聴ランキング
来たぞ、TBS「世界陸上」! 初日・2日目が1、2位独占
さあ来たぞ、世界陸上! 34年ぶりの東京開催、連日満員の新国立競技場、そして織田裕二の復帰。カードがそろって初日から大きな話題を集めている。日本開催ということで、テレビ放送もいい時間を存分に使って高ポイントをゲット。前週の女子バレーに続いて、TBSが万全の態勢で臨んでいる。まずは、土日の初日・2日目の夜の中継が堂々のワンツーフィニッシュ。翌週も快進撃が続きそうだ。
そんな世界陸上の快進撃に加え、木曜の大雨被害などの影響もあったか、日本テレビのバラエティーが全体に順位を下げ、ベスト20にランクインしたのが9本と過半数を切っている。6位「世界の果てまでイッテQ!」には、手越祐也が1年ぶりに出演。14位には、「EIGHT-JAM ゴールデンSP」がランクイン。19位「月曜から夜ふかし」では、マツコ・デラックスと村上信五が、MCが2人とも不在という異例の放送となった8月25日放送回の真相を語った。
こちらもオススメ▼
ドラマ&バラエティーランキング | 番組視聴トピックス | 新着エンタメ情報 | ※データについて
■テレビ視聴ランキング【リアルタイム ベスト20】
順位 | 番組タイトル | 放送局 | ポイント (%) |
---|---|---|---|
1 | 東京2025 世界陸上・1日目 男子100m予選ほか(9/13) | TBS | 100.0 |
2 | 東京2025 世界陸上・2日目 男子100m準決勝・決勝ほか(9/14) | TBS | 94.2 |
3 | オモウマい店「群馬SP/450円焼きそば&エキサイティングうなぎ」(9/9) | 日本テレビ | 92.7 |
4 | 連続テレビ小説「あんぱん」(120)(9/12) | NHK総合 | 87.6 |
5 | THE突破ファイル 突破不動産&警察VS元暴走族ゲリラ(9/11) | 日本テレビ | 82.4 |
6 | 世界の果てまでイッテQ!SP 手越祐也ノーチャラ生活&NBA八村塁とQTube(9/14) | 日本テレビ | 77.8 |
7 | 情報7daysニュースキャスター 速報!東京世界陸上が開幕(9/13) | TBS | 74.7 |
8 | 有吉ゼミ ジェシーの月曜大工!大改造リホームSP(9/8) | 日本テレビ | 72.3 |
9 | 東京2025 世界陸上・2日目 女子マラソン・女子100mハードル予選ほか(9/14) | TBS | 70.0 |
10 | NHKニュース7 東京都心などに猛烈な雨/あすにかけて大気不安定(9/11) | NHK総合 | 69.0 |
11 | ZIP! 健二郎DIYに阿部念願コラボで筆箱共作/今年の曲にAPT.(9/9) | 日本テレビ | 68.6 |
12 | シューイチ SixTONESが全力鬼ごっこ/片寄涼太も仰天!最新発明(9/14) | 日本テレビ | 65.5 |
13 | 報道ステーション 田久保市長が議会解散…前議長「大義なき解散に怒り」(9/10) | テレビ朝日 | 65.5 |
14 | EIGHT-JAM ゴールデンSP 音楽のプロが選んだ最強メロディーBEST100(9/10) | テレビ朝日 | 64.5 |
15 | マツコの知らない世界「鉱物&東京定点写真の世界(9/9) | TBS | 64.2 |
16 | 有吉の壁 歴代王者も続々参戦!レジェンド芸人と一夜限り夢コンビ(9/10) | 日本テレビ | 62.9 |
17 | 報道ステーション 首都圏で記録的大雨/河川氾濫・7000軒で一時停電も(9/11) | テレビ朝日 | 62.9 |
18 | 世界まる見え!テレビ特捜部 伊藤沙莉驚き!生き残れるかSP(9/8) | 日本テレビ | 60.9 |
19 | 月曜から夜ふかし「前回の放送でMC2人が不在…その裏側を激白」(9/8) | 日本テレビ | 60.1 |
20 | バナナサンド 北乃きいハモリ我慢に2年越しのリベンジSP!(9/9) | TBS | 59.8 |
過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキング | テレビ視聴率ランキング | 地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング
文/武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆視聴データとは?
【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東162万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシン(全録)や指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。
■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング リアルタイムベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。
■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。
■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。
出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”
この記事をシェアする