Ranking ランキング

深夜ドラマの上位席巻!「40までにしたい10のこと」がリアタイ&見逃しで人気を獲得2025/09/12 18:30

今回のトピックス

“深夜”検証の第2弾。「深夜のドラマ」を掘り下げる

「深夜ドラマ」というと、午後11時台以降のドラマを指すことが多いが、今回取り上げるのは午前0時以降にスタートする本当の意味での「深夜」ドラマである。おのおのジャンルに特化した純度の高いドラマがしのぎを削っている深い時間帯で、どのようなドラマが支持されているのだろうか。

そこで今回は、8月1~31日の1か月間に、見逃し視聴(後日視聴)でよく見られている深夜のドラマ放送回ランキングの上位20位を「月間ベスト20」で算出してみた。対象は深夜0~4時台に放送されている本放送のドラマとし、プライム帯(午後7時~11時)に放送されているドラマの再放送や過去に放送されていたドラマのリピート放送は除いた。ポイントは1位を100とした割合である。

※対象期間:2025年8月1日~31日/深夜0時~放送
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 40までにしたい10のこと 第9話/まさかの鉢合わせ(8/29) テレ東 100.0
2 40までにしたい10のこと 第8話/俺たちはワンチーム(8/22) テレ東 98.8
3 40までにしたい10のこと 第7話/ヤバイ枕を作ろう!(8/15) テレ東 97.0
4 40までにしたい10のこと 第5話/服の趣味を変えよう(8/1) テレ東 95.7
5 40までにしたい10のこと 第6話/スカッシュとケーキ(8/8) テレ東 95.0
6 晩酌の流儀4~夏編~ 第9話「ジャガイモのカリカリ焼きと牛肉のステーキ」(8/22) テレ東 89.8
7 晩酌の流儀4~夏編~ 第6話「餃子の皮タコス」(8/1) テレ東 87.9
8 晩酌の流儀4~夏編~ 第10話[終]「イカわたバターとにんにく焼きそば」(8/29) テレ東 87.2
9 晩酌の流儀4~夏編~ 第8話「チキンカツみぞれ煮」(8/15) テレ東 84.4
10 私があなたといる理由 第8話[終]「2人でいるという意味」(8/19) テレ東 79.5
11 晩酌の流儀4~夏編~ 第7話「穴子とろろ蕎麦」(8/8) テレ東 79.4
12 私があなたといる理由 第7話「別れたくない理由」(8/12) テレ東 75.3
13 私があなたといる理由 第6話「不自由な幸せ」(8/5) テレ東 75.1
14 極道上司に愛されたら 第4話/不安な夜を越えて…(8/12) TBS 55.4
15 極道上司に愛されたら 第5話/蘇る悪夢、そして試される愛(8/19) TBS 52.3
16 極道上司に愛されたら 第3話/溢れだす想いに蓋を(8/5) TBS 51.6
17 極道上司に愛されたら 第6話/明かされる極道の秘密…(8/26) TBS 51.2
18 シンデレラ クロゼット 第7話「その優しさが痛いほど切なくて」(8/12) TBS 42.8
19 シンデレラ クロゼット 第9話「行かないで!誰よりも君が好き」(8/26) TBS 41.4
20 シンデレラ クロゼット 第8話「誰にも譲らない君とのステージ」(8/19) TBS 40.8

ベスト5を独占して他ドラマを圧倒したのは、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」。人気コミックが原作の、上司と部下の年の差BLオフィスラブストーリーである。なにより年下イケメン部下・田中慶司(庄司浩平)の猛アタックに戸惑いながらも、次第に思いを重ねていく風間演じる主人公・十条雀の表情が、キュンキュンするやら切ないやらで大きな注目を集めている。深夜ドラマの一大ジャンルである「BLもの」を代表するドラマで、納得の上位独占である。

そして6位以降には、“食”がテーマの人気シリーズ「晩酌の流儀4~夏編~」(栗山千明主演)と、3世代の男女がグアムで過ごすそれぞれの1週間を描いた「私があなたといる理由」が続き、これら三つのドラマで1~13位を占めた。3本ともテレ東のドラマである。そして14~17位はA.B.C-Z・戸塚祥太主演「極道上司に愛されたら」(TBS、MBS制作)、18~20位は尾碕真花、松本怜生主演「シンデレラ クロゼット」(TBS)と続く。

正直ここまで各ドラマへの支持がクリアに示されるとは思っていなかった。8月分の集計ということで、既に視聴傾向が定まっていたということもあったかもしれない。

さてここで、比較のためにリアルタイム視聴での深夜ドラマ放送回ランキングの「月間ベスト20」を見ていただこう。期間は同じく8月1~31日である。

※対象期間:2025年8月1日~31日/深夜0時~放送
順位 番組タイトル 放送局 ポイント (%)
1 「しあわせな結婚」大特集!豪華スピンオフドラマ!(8/28) テレビ朝日 100.0
2 40までにしたい10のこと 第8話/俺たちはワンチーム(8/22) テレ東 98.0
3 トラックガール2 第6話[終]「自分らしくいられる場所」(8/12) フジテレビ 96.4
4 40までにしたい10のこと 第9話/まさかの鉢合わせ(8/29) テレ東 96.1
5 40までにしたい10のこと 第6話/スカッシュとケーキ(8/8) テレ東 91.4
6 40までにしたい10のこと 第5話/服の趣味を変えよう(8/1) テレ東 89.5
7 晩酌の流儀4~夏編~ 第9話「ジャガイモのカリカリ焼きと牛肉のステーキ」(8/22) テレ東 81.3
8 40までにしたい10のこと 第7話/ヤバイ枕を作ろう!(8/15) テレ東 81.0
9 愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers- #11(8/14) フジテレビ 80.2
10 トラックガール2 第5話「当て逃げ被害!?バレなきゃいいは許されない!」(8/5) フジテレビ 79.4
11 晩酌の流儀4~夏編~ 第10話[終]「イカわたバターとにんにく焼きそば」(8/29) テレ東 76.9
12 晩酌の流儀4~夏編~ 第6話「餃子の皮タコス」(8/1) テレ東 76.4
13 愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers- #13(8/28) フジテレビ 75.3
14 愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers- #10(8/7) フジテレビ 75.2
15 晩酌の流儀4~夏編~ 第8話「チキンカツみぞれ煮」(8/15) テレ東 73.2
16 被写界深度 第2話「ピントの合わない想い」(8/26) フジテレビ 72.9
17 [新]未知の彼方で君を待っている~YONDER~ #01「残された人」(8/24) フジテレビ 70.4
18 シンデレラ クロゼット 第7話「その優しさが痛いほど切なくて」(8/12) TBS 69.1
19 晩酌の流儀4~夏編~ 第7話「穴子とろろ蕎麦」(8/8) テレ東 67.5
20 愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers- #12(8/21) フジテレビ 66.4

こちらもオススメ▼
週間テレビ視聴ランキングドラマ&バラエティーランキング新着エンタメ情報データについて

このランキングもとても興味深い。首位に立ったのはプライムタイム放送のテレビ朝日系「しあわせな結婚」のダイジェスト&スピンオフだが、2位以降には、“見逃し視聴”で上位を占めた「40までにしたい10のこと」と「晩酌の流儀4~夏編~」が、多少の順位変動はあるもののほぼ同様のチャートアクションを見せている。“BL”と“食”という二つのジャンルがいかに深夜ドラマの隆盛を支えているか、そして、その中でテレ東というテレビ局がどれほど大きな役割を果たしているのかがよく分かる。

もう一つ、リアルタイムランキングで大きな存在感を示しているのがフジテレビである。“見逃し視聴”では全くランクインしていなかったのに、ここでは8本をランクインさせた。3位と10位にランクインしたのが、乃木坂46・遠藤さくら主演「トラックガール2」。2023年放送の「トラックガール」の続編である。そして、栄光への階段を上ろうとする少女の愛と野望を描いた話題のタイドラマ「愛と欲望の階段-The Lady and Her Lovers-」が、9、13、14、20位にランクインしている。

フジテレビの深夜ドラマに顕著なのは、配信サービスFODとの連動である。日本テレビもHuluへの誘導のために海外ドラマを中心に深夜帯を使っており、テレ東やTBSとは深夜ドラマへの考え方が異なっている。そうした違いが“見逃し視聴”での支持の差、思い入れの差となって表れているようにも思う。常に模索を続ける深夜ドラマの新しい流れに、今後も引き続き注目していきたい。

過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキングテレビ視聴率ランキング地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング

TVガイドWeb 読者アンケート

文/武内朗(たけうちあきら)

TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。

◆視聴データとは?

【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東160万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。

■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。

■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング ベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。

■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。

出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”



この記事をシェアする


   
Copyright © TV Guide. All rights reserved.