大沢たかおがNスペ「戦国サムライの城」のナレーションに。世界を魅了する“城”に迫る2025/09/11 13:30

NHK総合では、大沢たかおのナレーションでNHKスペシャル「戦国サムライの城」(日曜午後9:00)を放送。9月14日には第1集の「信長 驚異の“城郭革命”」を、21日に第2集「家康“巨大城郭”に秘めた夢」と2週連続でおくる。
年間2000万人超が国内外から訪れ、空前の“城ブーム”が巻き起こっている。「城」という言葉を聞いて、多くの人がイメージするのは、空高くそびえる天守に、幾重にも積まれた石垣、屋根にふかれた重厚な瓦などではないだろうか。でも実は、このような城が登場したのは、戦国時代の終わり。それからわずか数十年の間に全国に広がり、それらが今の時代まで残されている。それ以前は自然の山を削って築く「土の城」で、建造物も木造で手間のかからないものだった。

なぜ、この短期間で、世界に類を見ない独自の城の形態が生まれたのか。大転換を迎えた城造りの舞台裏では、サムライたちの知られざるドラマが繰り広げられていた。番組では、近年急速に進む発掘調査や画期的な科学分析の現場を取材。さらに、最新のバーチャルプロダクションを駆使して、当時の城造りの様子を臨場感あふれるドラマで再現する。城を通して新たな時代を切り開こうとしたサムライたちの奮闘を描く。

9月14日放送の第1集では、戦国日本の覇者の一人・織田信長が巻き起こした“城郭革命”の舞台裏に迫る。戦に明け暮れ、強敵を打ち倒し勢力を拡大するなかで、信長はいくつもの城を築いていた。自然の山を削って防御施設を作る「土の城」が一般的だった時代、当時としては珍しい石垣を幾重にもわたって張り巡らせ、黄金に輝く飾り瓦を採り入れるなど従来の城造りの常識を覆していく信長の様子が発掘現場から見えてきた。また、最新の科学調査によって、安土城ではなく、京の都のど真ん中に、日本の城として初となる高層建築「天主」を建てていた可能性も浮かび上がってきた。
9月21日にオンエアされる第2集は、天下人・徳川家康が“巨大城郭”建造に秘めた願いに迫る。1600年(慶長5年)、天下分け目の関ヶ原で勝利を収めた家康は、豊臣家との最終決戦に備えて名古屋城の建造を決断。当時としては史上最大級の軍事要塞だ。名古屋城のシンボルは、金のシャチホコをいただく高さ55mを超える大天守。建築の責任者は、当代随一のカリスマ棟梁(とうりょう)・中井正清。残された史料からは、正清の驚くべき“マネージメント術”が見えてくる。一方、総延長8kmにも及ぶ石垣工事を課されたのは、かつて豊臣家に仕えた“外様大名”。今回、「石垣BIM(ビム)」と呼ばれる最新技術によって、積み上げられた石の形状や角度を大名家ごとに比較調査。すると、戦いを使命とするサムライたちの間に協調関係が生まれていたことが分かってきた。

収録を終えた大沢は、「子どもの頃から、父に全国のいろいろなお城に連れて行ってもらう機会がありました。昔から歴史や、その裏にある物語に興味があったんです。特に、お城の造りにもひかれました。天守閣まで上がって興奮した記憶がありますし、鉄砲を撃つための穴をじっと見て、戦国時代に思いをはせたりしていました。そのような子ども時代を過ごした自分にとって、今回の企画は大変興味深く、お声掛けいただけて本当にうれしく思っています」と笑顔。
さらに、番組の見どころについて「この番組はたくさんのことを解き明かしてくれています。例えば信長は、歴史好きに限らず誰もが一度はひかれる人物だと思いますし、僕自身も、彼のミステリアスな部分に子どもの頃から魅力を感じていました。今回、信長の城づくりについて知る中で、彼はただ強いだけの人間ではないと改めて感じました。その影響力や、自分の存在を人々に強く印象づけるプロモーション能力にまで長けていたと知り、『やはり天才だったんだな』と再認識しました」と明かし、「歴史好きの方はもちろん、歴史の勉強をしているお子さんをはじめ、たくさんの方に見ていただきたいです」と呼びかけた。
キーワード
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、夜ドラ「いつか、無重力の宙で」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆