News ニュース

松島聡がアートで地域とコラボ!「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作2025/08/20 12:43

松島聡がアートで地域とコラボ!「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作

 timelesz松島聡が兵庫県南あわじ市で「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作し、その原画が公開された。

 6月11日にリリースしたアルバム「FAM」が出荷70万枚を突破。Netflixで昨年から配信されたオーディション番組「timelesz project -AUDITION-」を経て、今年2月から8人組の新体制となったtimelesz。timeleszのメンバーである松島聡は、2023年9月に表参道ヒルズで「松島聡 コ。展」を開催するなど、アート作家としての活動にも取り組んでいるが、このたび初めて、自身が手掛けるアート作品で地域とのコラボレーションにチャレンジする。

 松島がコラボレーションするのは、兵庫県南あわじ市。人口約4万人、淡路島の南端に位置し、世界遺産登録が期待される「鳴門海峡の渦潮」を臨む、豊かな産品に恵まれた風光明媚(めいび)な地域だ。淡路島と四国を結ぶ神戸淡路鳴門自動車道の「大鳴門橋」は今年竣工40周年を迎える。そして27年度の完成に向け、橋の下部に自転車道と歩道の建設が兵庫県と徳島県により進められている。この「大鳴門橋自転車道」が開通すると、瀬戸内海を1周する全長500kmのサイクリングルートが誕生。日本全国の市町と同様、人口減少や担い手不足などの社会課題に立ち向かっている地域は今、国内外へのPRに千載一遇の機会を迎えようとしている。

松島聡がアートで地域とコラボ!「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作

 現在南あわじ市では、鳴門海峡の渦潮に一番近い観光施設である「道の駅うずしお」のリニューアル整備を進めており、今年10月下旬の開業が予定されている。リニューアルにあたり同市は昨年秋、施設のエントランスに全幅6mの大型デジタルサイネージの設置と、上映する映像コンテンツの企画募集を公示した。多くの企業が参加したこの企画コンペを勝ち抜き、事業を受託することとなった企業と同市が、松島の現代アートの取組みに強く関心を持ち、デジタルサイネージに上映するアート作品の制作をオファー。この提案を松島が快諾し、今回のアートコラボが実現することとなったそう。

 デジタルサイネージ「うずしおビジョン」では施設を訪れる観光客に、四季折々、訪れた季節のグルメや景色、アクティビティを捉えた映像コンテンツの上映を予定。加えてこのアートコラボの実現により、松島が「鳴門海峡の渦潮」にインスピレーションを受けて制作した「うずしおビジョン」のシグニチャーキャラクターが画面上に登場、地域の魅力を紹介、国内外にアピールをしていくこととなる。シグニチャーキャラクターは松島により「淡路うず助」と命名され、このたびその原画が公開された。

松島聡がアートで地域とコラボ!「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作

 このアート作品の制作にあたって松島は、実際に地域を訪問して渦潮観察の観潮船に乗船し、鳴門海峡の渦潮の迫力を間近に体感。当日は海峡一帯にガスがかかっており神秘的な体験となったようで、「壮大なエネルギーと激しい水の音の迫力がすごく圧巻でした。自然が生み出す“力”のすさまじさに圧倒されると同時に、その姿にはどこか神秘的で幻想的な美しさもあり、まるで芸術作品を見ているような感覚になりました。その力強さには、怖ささえも感じましたが、同時に自然の生命力を感じ、不思議な感動が残りました」と振り返る。

 続けて、「世界中から訪れた観光客たちがそれぞれ歓声を上げたり、写真を撮ったりと、思い思いに渦潮を楽しんでいて、あらためてこの自然現象が多くの人に愛され、親しまれていることを実感しました。僕も、心の中に大きなエネルギーをもらったような気がしています」とパワーを得たと告白。「自然と共に生き、海や地球環境を守る大切さを、子どもから大人まで幅広い世代に届けていきます。海のことや自然のことを一緒に学んで、守っていきたい」との思いを込めて、この「淡路うず助」をデザインしたと明かした。

松島聡がアートで地域とコラボ!「鳴門海峡の渦潮」をモチーフに作品を制作

 今後「淡路うず助」の原画は市に寄贈され、市からのさまざまな情報発信の場面で活躍することに。「道の駅うずしお」のリニューアルオープン後、この「うずしおビジョン」でアート作品が上映されることになれば、多くの人が施設を訪問し、地域の魅力をSNSなどでも発信していくことになる。今回のアートコラボは、地域の活性化、地方創生に大きく寄与するだろう。

 timeleszの活動、俳優としての活動もますます多忙を極める中、アーティストとしての新たな一歩を踏み出す松島。映像の公開時期や映像コンテンツの内容については続報をチェックだ。



キーワード

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.