Drama Guide ドラマガイド

金曜ドラマ「フェイクマミー」2025/11/17

番組情報

10月10日スタート TBS系 毎週金曜 午後10:00~午後10:54

見逃し配信バナー

あらすじ(第7回 11月21日放送)

柳和会の母親たちがサマーキャンプの話し合いをする中、「1年1組に偽りの母親がいる」と書かれた怪文書のうわさが話題に。薫(波瑠)はさゆり(田中みな実)から、茉海恵(川栄李奈)との関係を探られる。一方、茉海恵は会社の上場審査の準備を進めていた。

キャラクター紹介

  • 花村薫(波瑠
    訳あって突発的に会社を辞めてしまい、転職に苦戦している東大卒の元バリキャリ。ベンチャー企業「RAINBOWLAB」の面接を受けたことをきっかけに社長の茉海恵と出会う。理想の職場を追い求める日々にくたびれており、茉海恵から小学校受験をする茉海恵の娘・いろはの家庭教師を高待遇でオファーされ思わず引き受けてしまう。
  • 日高茉海恵(川栄李奈
    ベンチャー企業「RAINBOWLAB」の社長でシングルマザー。高校を中退しているが、ヤンキー時代に培った抜群のコミュ力で人望が厚く、自らが広告塔となり自社の商品を大バズりさせた社長である一方、非公表の娘・いろはを1人で育てている。いろはが行きたい名門私立・柳和学園小学校は規律と伝統を重んじており、保護者に求めるもののハードルも高く、茉海恵にとって仕事との両立は到底不可能だった。
  • 黒木竜馬(向井康二
    茉海恵とともに立ち上げたベンチャー企業「RAINBOWLAB」の副社長。茉海恵の地元の後輩で、長年にわたり彼女を支える右腕的存在。会社の急成長を陰でリードする頭脳派で、いろはのことも幼い頃から見守っている。
  • 佐々木智也(中村蒼
    名門私立・柳和学園小学校の教師。かつては児童一人一人に向き合う“熱血教師”だったが、ある出来事をきっかけに、現在は柳和学園の旧態依然とした学校の方針に従うだけに。真面目だが、どこか天然な一面も。
  • 九条玲香(野呂佳代
    小学校の保護者組織「柳和会」会長。規律と伝統を重んじ、柳和学園内で強い影響力を持つ。夫が文部科学大臣という後ろ盾もあり、学園内ヒエラルキーのトップに君臨する。
  • 日高いろは(池村碧彩
    茉海恵の非公表の一人娘。性格は母に似て、気が強く負けず嫌い。そのせいで家庭教師が次々と辞めてしまう。しかし実は隠れた才能が!?
  • 謎の男(笠松将
    正体不明の男。薫がかつて勤めていた大手企業の役員のようで、冷徹な空気をまとっている。
  • 本橋さゆり(田中みな実
    由緒ある家柄で育った専業主婦。穏やかで控えめかつ少し天然な性格で、周囲の意見に流されやすく、自分の思いを口にすることが苦手。いろはと同い年の息子がおり、お受験を通して薫の初めての“ママ友”となっていく。

出演者

波瑠/川栄李奈/向井康二/中村蒼/野呂佳代/池村碧彩/笠松将/田中みな実 ほか

スタッフ・音楽

脚本:園村三/演出:ジョンウンヒ/演出:嶋田広野/演出:宮﨑萌加/プロデューサー:韓哲/プロデューサー:中西真央/プロデューサー:唯野友歩
主題歌:ちゃんみな「i love you」

波瑠×川栄李奈がW主演! “なりすまし”から始まる禁断の母親業契約

【2025年秋ドラマガイド】金曜ドラマ「フェイクマミー」

“母親なりすまし”から始まる、前代未聞のファミリークライム・エンターテインメント。波瑠と川栄李奈がダブル主演を務める。訳あって会社を辞め、転職活動中の元エリート・花村薫役を波瑠が、元ヤン社長でシングルマザーの日高茉海恵役を川栄李奈が演じる。正反対の人生を歩んできた2人の女性が、子どもの未来のために“フェイクマミー(ニセママ)”契約を結び、共闘していく姿を描く。脚本は、次世代を担う脚本家の発掘・育成を目的としたプロジェクト「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」の第1回で大賞を受賞した「フェイク・マミー」の作者・園村三さんが務める。

記者会見情報

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見

TBS系連続ドラマ「フェイクマミー」の制作発表会見が開催され、ダブル主演の波瑠と川栄李奈、共演の向井康二(Snow Man)、中村蒼、野呂佳代、池村碧彩、田中みな実が登壇した。サプライズゲストとして津田篤宏(ダイアン)が記者に扮(ふん)して登場し、会場を沸かせた。波瑠は「川栄さんのエネルギッシュな部分は茉海恵と重なり、刺激とパワーをもらっている。それは薫と茉海恵の関係性そのもの」と語り、川栄は「波瑠さんは凛とたたずむ座長で、力強さに助けられている。共通点は怖いものが好きとお姉ちゃんがいることくらい」と応じた。向井は副社長役でスーツ姿を披露し、会見でランウェー風に歩いて大きな拍手を浴びた。川栄は実際の子育て経験から「いろんな人の愛情があればいい。母親業のアウトソーシングは未来に大切なテーマ」と表明。波瑠は「温かい家族愛が描かれている」、川栄は「見る方がリラックスできる作品に」とアピールした。


川栄さんから刺激とパワーをもらい、毎日撮影を頑張っています!(波瑠/花村薫)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:波瑠/花村薫

東大卒の元バリキャリという役柄で、8月から撮影が始まり2か月が過ぎました。川栄さんのタフでエネルギッシュな部分は茉海恵と重なり、刺激とパワーをもらいながら毎日撮影を頑張っています。それは薫と茉海恵の関係性そのものだなと思います。撮影では、ここまで全員集合する場面がなかなかないので、とっても楽しいです。津田さんとは1日だけ共演しましたが、セリフがたくさんあって、スタッフさんから「津田さんセリフ全然言えないんで」と聞いてましたが、もうすごかったです。完璧に台本3ページ分ぐらいを演じて、いろんなパターンに全部対応されていたんで、すごいなと思いました。私たち本当に良いチームワークで、仲の良さでとてもいい雰囲気で撮影している雰囲気がそのまま作品に反映されているんじゃないかなと思います。ファミリークライムエンターテイメントということでハラハラする展開もありますが、本当にすごく温かい家族愛が描かれていますので、ぜひたくさんの人に見ていただけたらなと思います。


母親業のアウトソーシングというテーマは、すごく今後の未来に大切(川栄李奈/日高茉海恵)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:川栄李奈/日高茉海恵

元ヤンキーでシングルマザー、ベンチャー企業「RAINBOWLAB」の社長を務めています。実際に6歳の子どもがいるので、今回いろはの母親役をやれたのがすごくうれしかったです。波瑠さんと共演するのが5年ぶりですが、性格も違くて共通点探しから入って、怖いものが好きとお姉ちゃんがいるという共通点があったくらい。本当に正反対なまま、役でも全く違う役を演じるので、対比は面白いんじゃないかなと思いました。実際に仕事をやりながら子育てをしていますが、子育てが100%ではできなくて、母やシッターさんに頼んだりすることが増える中で、家族の時間を犠牲にしてしまっているなと最初は思ってました。でも私はすごくポジティブなので、いろんな人の愛情が子どもに行けばいいやと思っていて、愛情があったらそれだけでいいと思います。この母親業のアウトソーシングというテーマは、すごく今後の未来に大切なんじゃないかなと思いました。見てくださる方が少しでもリラックスして、育児だったりお仕事ができるような作品になったらいいなと思っています。


津田さんの実家に行ったことがあるんですが、子どもたちに愛されていました(向井康二/黒木竜馬)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:向井康二/黒木竜馬

「RAINBOWLAB」の副社長役、黒木竜馬を演じました。茉海恵社長の副社長ということで、会社と社長を支えるために一生懸命働いている竜馬です。2か月前から撮影をやっていて、今も楽しい現場なので、明日第1話を見ていただけるということでワクワクしています。僕らの会社は結構自由な服装がテーマなんですけど、僕だけ一人スーツなんで、いつも浮いているような感じがしますが、それが僕の役割かなと。会社のことしか考えていない、茉海恵さんのことが大好きな副社長役を演じております。野呂さんからスーツがめちゃくちゃ似合っていると言われて、会見でランウェー風に歩いて見せました。この社長(茉海恵)は僕を見慣れちゃって、そういうのはもう言ってくれなくなりました。津田さんの1話を見たんですけど、今までにない津田さんで新鮮でした。津田さんの実家に行ったことがあるんですけど、帰った時の子どもたちが寄ってくる姿を見ると、愛されているんやなと思いました。離れている分、帰った時にいっぱい遊んであげているっていうのは、行った時にすごく感じました。愛情がすごい方なんです。


小学校教師役で教壇からの景色に小学校時代を思い返しました(中村蒼/佐々木智也)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:中村蒼/佐々木智也

佐々木智也を演じております。柳和学園の先生をやっていて、これからニセママ計画に巻き込まれていくのではないかという役どころです。回を追うごとに彼のいろんな一面が明らかになっていきますので、ぜひ見てもらえたらうれしいなと思います。教室のシーンの撮影は、もうすごいことになってます。ワーワーしてます。でも教壇から見る景色はこんな感じなんだと思って、一人一人の表情も行動も見えるし、本当にいろんな個性あふれる子たちがいて、自分が通っていた担任の先生もこういう景色を見ていたのかなというふうに、自分の小学校の頃を思い返すような時もあったりして、すごく不思議な感じですね。全国のお父さん、お母さんたち、本当に素晴らしいなと改めて思います。いろんな形があっていい、いろんな子育てがあっていいということは理屈では分かっていても、なかなかうまくできないことが現実的にはいっぱいあると思います。このドラマが少しでもそういうふうな考え方が変わるきっかけになったらいいなと思います。


クセ強ママ役で田中みな実さんから品格のお作法を学んでいます(野呂佳代/九条玲香)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:野呂佳代/九条玲香

柳和学園の龍和会という会の会長をやらせていただいております。クセ強ママです。現場ではずっとしゃべっていますね。田中さんに教わることばっかり。それが楽しいんですよね。私は三羽烏と呼ばれていて、中田クルミさん、橋本マナミさんと3人でいつもいることが多い中に、田中さんも加わって一緒にお話してますが、今思い返してみると全く覚えていないです。でもみんなやっぱり田中さんには聞きたいことがたくさんありますし、それも張り切って全部教えてくれるところはすごくすてきだなと思いました。演じるために、友達でお子さんがいらっしゃって受験されていた方とかにお話を聞いたり、おぎやはぎの小木(博明)さんの奥さんがいろんなことを知っていらっしゃって一回聞いてみたりしました。品格がすごく大事な役で、普段はラフに生き過ぎちゃっているので、分からない時に田中みな実さんのお作法を教えていただいて、やっています。向井さんはスーツがめちゃくちゃ似合っていて、前から来た瞬間にもう息をのみました。


もうみんな大好きだし、もうとっても楽しい現場です(池村碧彩/日高いろは)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:池村碧彩/日高いろは

いろはは気が強くて、お母さんと似ています。薫ちゃんと出会ってから、どんどん成長していく女の子です。撮影現場でも、こうやってみんなと一緒にお話したり、遊んでくれるので、みんな大好きだし、とっても楽しい現場です。一番遊んでくれるのはやっぱりママ2人です。


初の専業主婦役。大学時代の塾でのアルバイト経験を役柄に投影しています(田中みな実/本橋さゆり)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:田中みな実/本橋さゆり

波瑠さん演じる薫の初めてできるママ友ということで、初めて専業主婦の役を演じます。私は大学4年間、小学校受験の塾の先生のアルバイトをしていたんですよ。なので、全身紺に身を包んで、そこにいらしていたお父さま、お母さまのお姿が浮かびました。周りも結構受験してる友達、お母さんたちが同世代で多かったりもするので、無意識に参考にしているところはあります。


子育てについては僕、単身赴任なんで嫁に任せっきりです(津田篤宏/野口俊彰)

金曜ドラマ「フェイクマミー」/会見:津田篤宏/野口俊彰

薫を担当する転職エージェント、野口俊彰役です。記者会見の1時間前から記者に扮(ふん)して待機していました。池村さんとは顔合わせの時に一回会って、それ以来今日が初めて。台本読みでの演技のうまさに驚きました。この中では、波瑠さんとだけ共演シーンがあります。でもそれも1日だけです。子育てについては僕、単身赴任なんで嫁に任せっきりですが、たまに帰っていろいろ世話をしています。

この記事をシェアする


見逃し配信バナー

ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2026年冬】TVドラマガイド

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!<br />
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.