火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」2025/11/05
番組情報
あらすじ(第6回 11月11日放送)

ミナト(青木柚)から別れを切り出された鮎美(夏帆)は、彼が告げた理由を聞いて荷物をまとめ、渚(サーヤ)と太平(楽駆)のマンションへ。だが、2人が渚の母親と談笑する場面を目撃し、遠くから見送ることしかできない。一方、父親の勝(菅原大吉)から電話を受けた勝男(竹内涼真)は、鮎美との帰省の件を問われるが、別れたことを言い出せずにいた。翌日、鮎美はアパートを借りて1人暮らしを始める。
キャラクター紹介
- 山岸鮎美 (夏帆)
献身的で料理上手な女性。ハイスペックな男性と結婚し安定した人生を送るために努力を惜しまず、“モテ”に全ベットしてきた。その努力がかない、ハイスペックな彼氏と交際していたが、ある人との出会いから「自分の好きなものとは?」と“自分らしさ”を考えるようになり…。 - 海老原勝男 (竹内涼真)
鮎美のハイスペックな彼氏。亭主関白思考で鮎美の手料理に対しなにかと一言多いが、悪気はなく鮎美のためを思って言っている。自分は完璧と信じて疑わない自信家でもあり、鮎美に完璧なプロポーズをするが断られてしまう。 - 柏倉椿 (中条あやみ)
通販会社の社長で、勝男が鮎美と別れてから始めたマッチングアプリで知り合う女性。明るく、細かいことは気にしない性格だが、実は“ある過去”を忘れられずにいる。勝男にとって良き相談相手であり、勝男の背中を押すキーマン。 - ミナトくん (青木柚)
勝男と別れたばかりの鮎美が出会った酒屋さんの店員。鮎美に新しいお酒の世界を教える。好きなことに実直でストレートに気持ちを伝える真っすぐな性格だが、恋愛においては一筋縄ではいかない一面が…。 - 白崎ルイ (前原瑞樹)
勝男の料理上手な後輩。優しくて面倒見の良い、勝男の良き理解者。鮎美との別れを機に、彼女の気持ちを理解しようと料理に奮闘する勝男の姿に心を動かされ、料理の楽しさや工夫を教えることで勝男を支える。 - 吉井渚 (サーヤ)
鮎美を偶然担当した美容師。自分の好きなことに実直で、他人に左右されずに自由に生きている。その生き方が、自分を見失っていた鮎美に強烈なインパクトを与え、鮎美の小さかった世界を広げていく。 - 吉井太平 (楽駆)
渚の夫で音楽系バーを営む情報通のバーテンダー。大人の余裕と落ち着いた雰囲気を持っている。勝男と別れて渚のもとに突然押しかけた鮎美のことも、居候として快く迎え入れる。 - 南川あみな (杏花)
勝男の後輩で入社2年目の女性社員。今どきの若者で、昭和の価値観を持つ勝男に嫌悪感を抱いている。歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで勝男に鋭い指摘をし、新たな気付きを与える。 - 海老原陽子 (池津祥子)
献身的な勝男の母。みそ汁のだしにこだわる夫・勝に対し、陽子が内緒で使用しているものとは…。 - 海老原勝 (菅原大吉)
亭主関白な勝男の父。勝男にとっては憧れの人であり、勝男が古い価値観を持ってしまった原因の一人。
出演者
夏帆/竹内涼真/中条あやみ/青木柚/前原瑞樹/サーヤ(ラランド)/楽駆/杏花/池津祥子/菅原大吉 ほか
スタッフ・音楽
原作:「じゃあ、あんたが作ってみろよ」谷口菜津子(ぶんか社「comicタント」連載)/脚本:安藤奎/演出:伊東祥宏/演出:福田亮介/演出:尾本克宏/プロデューサー:杉田彩佳/プロデューサー:丸山いづみ
主題歌:This is LAST「シェイプシフター」
夏帆×竹内涼真W主演! 別れから始まる成長&再生ロマンスコメディー

原作は第26回手塚治虫文化賞・新生賞受賞の受賞歴を持つ谷口菜津子さんによる同名漫画。2023年から「comicタント」で連載がスタートし、「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」第1位や、宝島社の「このマンガがすごい!2025」オンナ編で第4位にランクインした人気作をドラマ化。TBSドラマ初主演の夏帆と、数々の主演を務めてきた竹内涼真が初共演でダブル主演を務める。自分らしさを取り戻したい女と、彼女との愛を取り戻すため奮闘する男が「料理を作る」というきっかけを通じて、“当たり前”と思っていたものを見つめ直し成長していく姿を描く。
記者会見情報

TBSでは、今秋にスタートするドラマの出演者が一堂に会する合同制作発表「TBS DRAMA COLLECTION 2025 AUTUMN」が開催された。「じゃあ、あんたが作ってみろよ」から夏帆、竹内涼真、青木柚、前原瑞樹が登壇すると、現場での雰囲気や役作りの裏側が語られ、終始和やかなムードに包まれた。作品は、谷口菜津子さんの同名漫画を原作に、プロポーズ直後に破局したカップルが“料理”を通して自分らしさを見つめ直していくロマンスコメディー。夏帆が「料理上手で献身的な彼女・鮎美」、竹内が「亭主関白思考の恋人・勝男」という関係性を説明し、“別れから始まる再生の物語”としてそれぞれの成長を描くことを語った。青木は「個性豊かな登場人物が少しずつ変わっていくのが見どころ」と話し、前原はSnow Manの目黒蓮・向井康二に「どうしたらSnow Manに入れるのか」と質問し。会場を盛り上げた。
佐藤浩市さんと約20年ぶりにお会いできて、本当にうれしかったです(夏帆/山岸鮎美)

鮎美と勝男は、プロポーズをきっかけに別れてしまうんですが、なんで別れたのかという部分と、お互いの中にある問題を通して、当たり前だと思っていた価値観や存在の大切さを見つめ直していく成長の物語になっています。内面の変化だけでなく、見た目もどんどん変わっていくので、その過程も楽しんでほしいです。今回の会見では、「ザ・ロイヤルファミリー」の佐藤浩市さんと約20年ぶりにお会いできて、本当にうれしかったです。映画「天然コケッコー」で父娘役を演じた当時は中学生でした。佐藤さんから「元気か?」と声を掛けていただき、「なんとか元気にやってます」と答えたら、「笑顔を見られてよかった」と言ってくださって。本当にあの頃から大人になりました。
全部完璧だと思っていたのに全然完璧じゃない男(竹内涼真/海老原勝男)

僕が演じる勝男は、全部完璧だと思っていたのに全然完璧じゃない男。幸せだと思っていたことが、相手から見るとまったく違っていたりして。人間って難しいですよね。でも、それを乗り越えていこうとする姿を応援してもらえたらうれしいです。現場は本当に明るくて、ミスしても、撮影が押しても「ブラボー!」って言うんですよ。そういう空気がすごく好きです。また、普段からトレーニングは欠かせません。特別なことではなく、呼吸と同じ。朝起きて顔を洗うように、自然とジムに行く。特別にしてしまうと、できなかった時に不安になるから、“トレーニングは生活の一部”という感覚で続けています。セリフの覚え方も聞かれましたが、どう覚えてるか、実は自分でもよく分からない(笑)。今作では、監督とその場で“ここ変えてみよう”と話しながら、その瞬間のテンションで芝居を作ることが多いですね。ガチガチに決めすぎず、自然に出てくる言葉を大事にしています。
登場人物が少しずつ変わっていく。その“じんわりくる”感じがドラマの魅力(青木柚/ミナトくん)

登場人物それぞれがとても個性的で、見ているだけでも楽しい現場でした。みんなが少しずつ関わり合いながら、少しずつ変わっていく。その“じんわりくる”感じが、このドラマの魅力だと思います。竹内さんに髪型を突っ込まれましたが、この短髪は物語とは関係ありません(笑)。それから、金曜ドラマ「フェイクマミー」の川栄李奈さんに“最近の得意料理”を聞かせてもらいました。以前、姉弟役で共演させてもらった時、自炊の仕方をいろいろ教えてもらったんです。今回改めて聞いたら、「最近はセイロで野菜を蒸して食べてる。野菜不足にならなくておすすめ。セイロいいですよ」って言われて、僕も“買います!”って即答しました。
目黒さんに「終わったら裏で一緒に踊ろう」って言ってもらえてうれしかった(前原瑞樹/白崎ルイ)

料理上手で面倒見のいい後輩・ルイを演じています。「ザ・ロイヤルファミリー」の目黒蓮さんと「フェイクマミー」の向井康二さんに、「どうしたらSnow Manに入れますか?」と質問をしました。そしたら向井さんが「まず書類審査からお願いします」って(笑)。目黒さんには「すみません、入れません!」って即答されました。それでも「そう言ってもらえるのはうれしいです」って笑ってくださって。向井さんに「じゃあ新曲『カリスマックス』を踊ってもらえたら」と言われたので、その場で少し踊りました。お二人が「本当に踊れるんだ」って驚いてくれて、目黒さんには「終わったら裏で一緒に踊ろう」って言ってもらえて。あの瞬間は本当にうれしかったです。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2026年冬】TVドラマガイド
2026年の1月・2月・3月に放送がスタートする冬ドラマを曜日別でまとめて掲載!
仲野太賀主演の大河ドラマ「豊臣兄弟!」や北山宏光主演「AKIBA LOST」といった地上波放送ドラマのほか、中島裕翔のWOWOWオリジナルドラマ初主演作「シリウスの反証」など、BS放送&WOWOW放送の新ドラマを含め、来年の新ドラマの出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどを随時更新中!
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋ドラマ(10月・11月・12月スタート)を曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、妻夫木聡主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」や葵わかな&神尾楓珠「すべての恋が終わるとしても」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演「25時、赤坂で Season2」、岩本照×白石麻衣「恋する警護24時 season2」などの深夜ドラマの続編作やBS放送の新ドラマを含め、出演キャスト、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新中☆










