News ニュース

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES2025/07/31

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES

 フジテレビ系で本日7月31日に放送する、「ミュージックジェネレーション」(木曜午後7:00)では、「同期デビューアーティスト」をテーマに送る2時間スペシャル。1977年、80年、82年、85年、87年、88年の六つの年にスポットを当て、各年にデビューした時代を象徴するアーティストを名曲と共に一挙紹介する。ゲストとして登場する渡辺翔太Snow Man)からのコメントが到着。

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES

 令和、平成、昭和の3世代の定番ソングを貴重映像とともに発表する「ミュージックジェネレーション」。MCのさまぁ~ず大竹一樹三村マサカズ)のほかに、令和世代ゲストに、綾瀬ことり(Rain Tree)、香音藤田ニコル、平成世代ゲストに、アインシュタイン稲田直樹河井ゆずる)、渡辺、そして昭和世代ゲストには榊原郁恵が登場。さまざまな世代の楽曲についてエピソードを披露し、熱く語り合う。

 ゲストの榊原がデビューした77年の同期には、川﨑麻世、高田みづえ、狩人、松山千春、渡辺真知子、原田真二らが名を連ねる。そして、80年は松田聖子、田原俊彦、近藤真彦と、アイドルが続々とデビュー。 “花の82年組”とも呼ばれた82年には中森明菜小泉今日子、堀ちえみ、シブがき隊(布川敏和、本木雅弘、薬丸裕英)といったアイドルの同期に加えて、安全地帯やBOØWYも! そして87年にデビューした光GENJI(内海光司、大沢樹生、諸星和己、佐藤寛之、山本淳一、赤坂晃、佐藤アツヒロ)が、デビュー曲を楽曲提供したCHAGE and ASKAとコラボしている貴重映像を発掘。

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES

 ほかにも、少年隊(錦織一清、植草克秀、東山紀之)、南野陽子、浅香唯、渡辺美里、米米CLUB、TUBEほか85年同期デビューのアーティストや、87年デビューの工藤静香、森高千里、ユニコーン、THE BLUE HEARTS、そして、男闘呼組(成田昭次、高橋和也、岡本健一、前田耕陽)、Wink(鈴木早智子、相田翔子)、西田ひかる、CHA-CHA、B’zら、88年デビューの、今や、レジェンドとも呼ばれるアーティストたちの当時の貴重な歌唱映像にスタジオも大興奮。平成世代ゲストの渡辺翔太は「世代を超えて愛される音楽の力をあらためて感じました。Snow Manとしても、そんなふうに長く愛される曲を届けていきたい」と語るほど、心に響く昭和の名曲が満載だ。

 そして、出演者の“人生で忘れられないシーン”を映像化し、その映像にぴったりの楽曲を他の出演者が選曲する企画「ミュージックマッチング 私の人生に音楽をつけてください」では、渡辺徹と榊原夫妻の「赤ウインナー事件」をドラマ化。赤ウインナーをこよなく愛する渡辺と榊原の新婚時代に起きた忘れられない事件とは?

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES

 そんなVTRの選曲に渡辺翔太が挑む。彼の選んだ曲がついた映像を見た榊原は「音楽が加わることで、当時の記憶がふんわりとよみがえって、あの出来事がとても良い思い出のように感じられました(笑)」とコメント。果たして、渡辺翔太が選んだ“夫婦の記憶”に寄り添う1曲とは?

 渡辺は、印象に残ったシーンを聞かれると「少年隊さんですね。デビュー当時からあのキレキレのダンスをされていて、本当にすごいなと思いました。僕もこれまで少年隊さんの曲を踊ってきましたが、あのキレにはかなわないです(笑)」と答えた。

 さらに、同期デビュー組の存在を意識するかと問われると、「同時デビューしたSixTONESのことは意識したりしますね。『次はどんなシングルを出すんだろう?』と気になったりはしますし、刺激をもらうことも多いです。でも、ライバルというよりは、同じ時代を走っている仲間という意識のほうが強いので、これからも一緒に盛り上げていけたらいいなと思います!」と打ち明けた。

「ミュージックジェネレーション」Snow Man・渡辺翔太が意識する同期はSixTONES

 収録を終えた榊原は、「まるで自分の人生を振り返ったような気持ちになりました(笑)。最近はあまり音楽を聴く機会がなかったのですが、改めて音楽の大切さを感じました」と感想を述べ、印象に残った年代については「やはり、私がデビューした1977年組ですね。当時は本当に忙しい毎日でしたが、1期上のピンク・レディーさんの背中を追いかけながら頑張っていました」と当時を振り返った。

※榊原郁恵の「榊」は正しくは”木へんに神”



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.