News ニュース

草彅剛が舞台「シッダールタ」で悟りに至る求道者を熱演! 杉野遥亮、瀧内公美ら全キャスト解禁2025/07/29 04:00

草彅剛が舞台「シッダールタ」で悟りに至る求道者を熱演! 杉野遥亮、瀧内公美ら全キャスト解禁

 11月25日から12月27日に世田谷パブリックシアターで上演する舞台「シッダールタ」。本作は、世田谷パブリックシアターの芸術監督・白井晃氏による2025年のメインプログラムとして、ノーベル文学賞受賞作家であるドイツの作家ヘルマン・ヘッセの最高傑作「シッダールタ」を、作・長田育恵氏、音楽・三宅純氏で舞台化する。この度、主演・草彅剛杉野遥亮瀧内公美ら全キャスト、公演詳細、メインビジュアルが解禁となった。

 ヘッセは、20世紀前半の激動のヨーロッパを生きた作家で、二つの世界大戦に衝撃を受け、インドを訪れたことをきっかけに東洋思想と出合い、自我を探求し思索を深め、古代インドを舞台に宗教家が悟りに至るまでの姿を「シッダールタ」に描いている。長田氏は、その壮大な世界観をベースに、作家自身の思索も補助線として、現代を映す舞台へと昇華。演出・白井氏と初めてタッグを組み、音楽を担当する三宅氏とともに、宗教とは何か、他者とは何か、そして、個のアイデンティティとは何かを作品を通して映し出していく。

草彅剛が舞台「シッダールタ」で悟りに至る求道者を熱演! 杉野遥亮、瀧内公美ら全キャスト解禁

 白井は原作について「思春期に読んだヘルマン・ヘッセの小説は、常に心の中で息づき自分の創作の原点となってきた作品です。今、この作品を具現化できることに大きな喜びを感じるとともに、その重責に大変緊張もしています。世界を取り巻く状況を見ると、改めてなぜこの小説に心をつかまれてきたのか、今になって分かるような気がします。彼は、第一次世界大戦期に戦争への反対を表明したことで世間から大きな批判を浴び、結果、東洋思想にひかれていきました。今、紛争にまみれた混沌としたこの世界の中で、どう自分を生かしていけば良いのか。その問いに対する応えが『シッダールタ』の中に潜んでいると思います」と思いを語った。

 また、キャストについて「今回参加してくれた素晴らしいキャストの皆さんとの創作の時間は、私にとって珠玉のものとなるでしょう。シッダールタを演じていただく草彅剛さんとは、これまでも一緒に創作に取り組んできました。それだけに、この旅の労苦を共にできるものと信じています」と期待を語る。「演劇の可能性は、同世代を生きる人とともに考えることができること」と舞台の魅力を述べ「この作品が、今を生きる私たちにとって、少しでも希望の光を見つける指針であることを心から願っています」と締めくくった。

 主演は圧倒的な演技力で数多くの賞を受賞している草彅。実在する宗教家で仏陀(釈迦と言われる仏教の始祖ブッダ)と同じ名を持つ青年・シッダールタと「現代を生きるヘッセ」に重なる一人の男を演じる草彅は「今作は『人間とは何か』『地球とは何か』『宇宙とは何か』というような、未知なる壮大なテーマを持った作品で、一人の人間としてこの壮大なテーマに立ち向かっていくことにドキドキした気持ちです。自分自身の全力で取り組まないと薄っぺらいものになってしまうと思うので、筋肉を鍛えて(笑)頑張りたいです」とコメント。

 2018年の「バリーターク」、2020年・2021年(再演)の「アルトゥロ・ウイの興隆」に続いて3作目のタッグとなる白井については「白井さんはいつも僕の可能性を広げてくれる、とても情熱的ですてきな方。今までご一緒させていただいた作品はどれも自分の人生のターニングポイントになってきたので、今回もそんな作品になると期待に胸を膨らませています」と絶対的な信頼を置いている様子。「迷いやプレッシャーもありますが、いまだかつて見たことのない、壮大な舞台をお届けいたします!」と意気込む。

草彅剛が舞台「シッダールタ」で悟りに至る求道者を熱演! 杉野遥亮、瀧内公美ら全キャスト解禁

 シッダールタの生涯の友となるゴーヴィンダ役は、杉野が務める。2度目の舞台出演となる杉野は「分からないことばかりではありますが、白井さんの指導を受けながら、自分らしくいろいろなものを吸収できたらと思っています。長い時間をかけてじっくり一つのことに向き合い、追求していくのが楽しみですし、舞台の魅力を見つけていくのも楽しみです」とフレッシュなコメントを。また、草彅については「以前ドラマでご一緒させていただいた草彅さんはスーパーマンのような憧れの先輩。『次は舞台で共演できるといいね』と声を掛けてくださったのがこんなに早くかなうとは思っていなかったので、すごくうれしいです」と喜びを明かした。

 シッダールタと深い関係で結ばれるカマラー役には、瀧内が扮(ふん)する。原作を読み「迷いながらも自分の在り方を肯定し、背中を押してくれる作品だなと思いました。人生の岐路に悩みはつきものですが、その問いが自己を見つめる何かのきっかけになるのではないかと思います」と感想を。カマラーの役柄については「煩悩や欲望を削いでいこうとする主人公に対し、母性と愛欲を与え、“人間として生きていくこと”の喜びを教える女性で、非常に刺激的で魅力的な存在。人間が誰しも『また欲しい』と思ってしまうような存在をどう体現し、演技で見せていけるのかを白井さんと一緒に作っていきたいです」と意欲を見せ、「難しい作品とは思わず、迷いの多い人生の中で一つの光を見つけられる手がかりになれたらいいなと思います」と願いを込めた。

 ほかに、男の友人デーミアンに鈴木仁、シッダールタの息子を中沢元紀、シッダールタの父親を松澤一之、商人カーマスワーミに有川マコト、古代インドの大河の渡し守ヴァズデーヴァをノゾエ征爾が演じ、さらに池岡亮介山本直寛、斉藤悠、ワタナベケイスケ、中山義紘ら実力派俳優たちが集結。また、唯一無二の振付を体現していくダンサーたちが加わり、壮大な「シッダールタ」の世界を表現する。

 なお、26年1月に兵庫県立芸術文化センター・阪急・中ホールにて、兵庫公演を予定している。

ストーリー

 一人の男(草彅)が、世界の混沌の中で自分を見失い、たたずんでいる。友人のデーミアン(鈴木)は行動を促すが、彼は歩き出す道を見いだせない。同僚のエヴァ(瀧内)の支えを受けながら思索の森に足を踏み入れ、やがて彼はシッダールタとなる。

 古代インドに生まれたシッダールタ(草彅)は、最高位のバラモン階級の子として生きている。その生活に疑問を抱き、より深い叡智を求めて、家を飛び出す。シッダールタについてきたのは、彼に魅了されている青年ゴーヴィンダ(杉野)ただ一人だった。しかし、シッダールタは、修行の意味に疑問を抱き、修行の道を突き進むゴーヴィンダとも袂を分かち、俗世に下野する。やがてシッダールタは、美貌と知性と教養で確固たる地位を築いた高級娼婦・カマラー(瀧内)と出会い、性愛による快楽を体験する。さらには商売で富を得ることで、所有欲を満たす経験を覚えるが、それでも本質が満たされることはなく苦悩する。やがて彼は川で渡し守のヴァズデーヴァ(ノゾエ)と出会い、彼の世界観に導かれていく。川の流れの中、シッダールタは別れたカマラー、自らの息子(中沢)、かつて袂を分かったゴーヴィンダらと再会を果たし、自らにさらに深く問いかける。

 出会いと別れを繰り返し、この世界に絶望し、人生に迷っていたシッダールタが、悟りの境地にたどり着いた時に見えた景色とは。その音とは。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年秋】TVドラマガイド

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.