「ニノさんとあそぼ」が2位!“旅・街ロケ”バラエティー番組の人気を調査2025/07/25
今回のトピックス
“食”と独自の目線が人気のポイント。「旅・街ロケ」バラエティーランキングTOP20
今回のトピックスは、新たなアプローチとして「旅・街ロケバラエティー」に注目してみたい。カメラが街に繰り出す“街ぶらロケーション番組”は、いまやバラエティーの中核といっていい。かつてのロケ番組は、街の名所や名店を紹介する目的のいわゆる“紀行番組”の枠組みが主流だったが、現在では街歩き自体に競技性が加わったり、そこで起こる町の人々との交流やハプニングが見どころになっていたりと、百花繚乱の様相を呈している。
そんな旅・街ロケ番組の傾向を探るべく、6月1日~30日の1か月間に放送された「旅・街ロケ番組」のベスト20を集計してみた。データはリアルタイム視聴と見逃し再生を合わせた総合推計視聴人数である(同一番組は期間内の最高位のみをカウント。ポイントは1位を100とした割合である)。
■6月放送“旅・街ロケ”バラエティー番組ランキング ベスト20
[リアルタイム+見逃し視聴・録画視聴]
順位 | 番組タイトル | 放送局 | ポイント (%) |
---|---|---|---|
1 | バナナマンのせっかくグルメ 人気移住地SP!静岡富士&群馬前橋の魅力を大調査(6/8) | TBS | 100 |
2 | ニノさんとあそぼ 小栗旬×日光パワースポットへ!渡辺謙×1泊2日金沢能登旅(6/6) | 日本テレビ | 91.9 |
3 | 帰れマンデー見っけ隊!! 北関東行列グルメSP(6/2) | テレビ朝日 | 84.8 |
4 | 笑コラ イノッチが天才犬と爆笑旅in千葉&原宿で195か国と乾杯目指す旅(6/14) | 日本テレビ | 82.4 |
5 | ブラタモリ 東京・青山通り 江戸の街道がルーツ?皇居から赤坂へ(6/14) | NHK総合 | 79.2 |
6 | 一茂×かまいたちゲンバ SNSで大バズりの横浜中華街で占い&極上グルメ(6/8) | 日本テレビ | 78.1 |
7 | バタバタ買い物バケーション バナナマン設楽&Snow Man&中川大志ハワイ1泊弾丸旅(6/22) | TBS | 77.9 |
8 | ぶらり途中下車の旅 創業43年の美味!海鮮とチーズのブレッドグラタン(6/21) | 日本テレビ | 67.4 |
9 | メシドラ 満島と仲良し吉沢亮&音尾琢真と爆食旅!(6/29) | 日本テレビ | 65.6 |
10 | 界隈グルメ 宿泊せず食べる!ホテル朝食・帝国ホテル&オークラ東京(6/10) | TBS | 57.6 |
11 | かまいまち2時間SP バスツアー会社が厳選の行列グルメ!(6/19) | フジテレビ | 57.3 |
12 | 朝だ!生です旅サラダ 瀬戸朝香が北海道・知床で絶景と美食(6/14) | テレビ朝日 | 55.2 |
13 | 日曜日の初耳学SP 常盤貴子&仲間由紀恵&林先生が能登3人旅/村上信五緊急出演(6/29) | TBS | 50.6 |
14 | いくらかわかる金? 人気観光地・那須で金額予想の旅!春日軍団が野球対決(6/21) | TBS | 47.9 |
15 | ドア×ドア クエスト 亀梨和也が熱海グルメ旅で究極の選択!(6/27) | TBS | 44.2 |
16 | ベスコングルメ 海の街・横須賀で鈴木福と肉厚ビーフステーキカレーをめざす!(6/8) | TBS | 44.1 |
17 | オー!マイゴッド! B級グルメ堪能!ラーメン風スープ焼きそば&町中華(6/28) | 日本テレビ | 43.9 |
18 | 鶴瓶の家族に乾杯 瀧内公美が高知県芸西村で絶品カツオを味わう(6/16) | NHK総合 | 43.9 |
19 | 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 井桁弘恵&アルピー平子!山形SP(6/7) | テレ東 | 43.4 |
20 | テレ東系「旅の日」充電旅&バス旅W&バス旅7時間コラボSP・第一夜(6/21) | テレ東 | 42.8 |
こちらもオススメ▼
週間テレビ視聴ランキング | ドラマ&バラエティーランキング | 新着エンタメ情報 | データについて
トップに立ったのは、バラエティーランキングでも上位にランクされることが多い「バナナマンのせっかくグルメ!!」。地元の人に「ここに来たならせっかくだから食べていってほしい」というおすすめのグルメを紹介してもらい、バナナマンの日村勇紀やゲストたちが実際に満喫するというバラエティー。現在、街ロケ番組の中心的なコンテンツである“食”をメインに据えている点でもまさに王道といえるし、日村の豪快でいかにもおいしそうな食べっぷりが日曜夜の激戦区で人気を得ている。もう一つの特徴は、日村をはじめ、タレント本人が店に取材可否のアポどりをするという手法。ここ10年ほどで定着したスタイルだが、従来の紀行番組では考えられなかったやり方である。
2位の「ニノさんとあそぼ」は、レギュラーバラエティー「ニノさん」のスペシャル版で、二宮和也らレギュラー陣がゲストと旅に出るというスタイル。3位「帰れマンデー見っけ隊!!」は、タイトル通り何かを見つけるために移動するという、ロケに競技性を加えた番組の代表格だ。4位の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」は、ロケにエンターテインメントの要素を加えた元祖的な存在で、現在の「街ロケ」全盛のパイオニアの一つ。5位の「ブラタモリ」は、逆に伝統的な教養紀行番組のフォーマットを守りながら、MCタモリの独自の目線で新たな面白さを創出し、現在、BSで多く放送されているタレント本人の興味・関心を生かした街ロケ番組量産のひな型となった記念碑的番組である。
ランキングを見渡すと、8位「ぶらり途中下車の旅」、12位「朝だ!生です旅サラダ」、18位「鶴瓶の家族に乾杯」など、地元の紹介をメインに据えたオーソドックスな番組と、9位「メシドラ」、11位「かまいまち」、16位「ベスコングルメ」など、旅・街歩きをきっかけに、MCやゲストの魅力を引き出すようなスタイルのものが混在していて面白い。また、番組として独立していなくても、情報番組などで街ロケコーナーは多く存在しており、そこから知名度を挙げた芸人も数多い。さまざまな手法が試され、出尽くした感もある中、新たな面白さを見出す番組は登場するのか。製作陣の工夫が問われるだろう。
過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキング | テレビ視聴率ランキング | 地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング
文/武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆視聴データとは?
【ランキングの視聴データについて】
ランキングデータは、関東160万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送番組とBS放送番組を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴を利用し、放送日当日を含めた7日間で再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。
■トピックス
視聴データを基に、注目のトピックや番組の分析などを取り上げた記事を掲載(※不定期)。
■テレビ視聴ランキング
・テレビ視聴ランキング ベスト20 → 地上波、BSで放送された番組を、放送時刻にリアルタイムで視聴した推計視聴人数が多い番組順に上位20位分を掲載。
■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
・バラエティー番組 ベスト20(リアルタイム視聴+見逃し視聴・録画視聴を合算した総合ランキング)
※地上波、BSで放送されたドラマとバラエティー番組を、「リアルタイム視聴」と、タイムシフトマシンや指定録画などによる見逃し視聴・後日視聴の「録画視聴」を合算した上で、合計推計視聴人数の多い順に各20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。
出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”
この記事をシェアする