News ニュース

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見2025/07/18 16:02

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ「奪い愛、真夏」(金曜午後11:15、一部地域を除く)が、初回放送日の本日7月18日に制作発表記者会見を開催。主演の松本まりか、共演の安田顕白濱亜嵐GENERATIONS/PKCZ®)、高橋メアリージュン森香澄らキャストに加え、本シリーズの脚本を手がける鈴木おさむも参加。演技と脚本の両面から本日放送の第1話の見どころを語り尽くした。

 「奪い愛」シリーズは、2017年に金曜ナイトドラマ枠で放送された「奪い愛、冬」から始まり、さまざまな登場人物たちが愛を奪い合う激しくも切ない“ドロキュン恋愛ドラマ”を繰り広げてきた。2019年にはABEMAで「奪い愛、夏」が配信され、2021年には同系で「殴り愛、炎」「奪い愛、高校教師」を放送。最新作となる「奪い愛、真夏」は、8年ぶりの金曜ナイトドラマ枠での放送となる。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 松本は開口一番「もう、プレッシャーが…」と放送当日を迎えた素直な気持ちを吐露。「(脚本家と放送作家を)引退されたおさむさんが、この作品のために戻って来られて。いろんな意味でプレッシャーがあって、今、ちょっと怖いです」と不安な表情に。一方、相手役を務める安田は「たくさんの人にニヤニヤしてほしいですね!」と不敵な笑みを見せる。

 放送されるたび、鈴木ならではの現実世界ではありえないどぎついセリフが話題になる本作。鈴木が「久々にドラマを書きましたけど、自分の息子に見せられないドラマがもう1本増えました」と自嘲気味に笑いながら、インパクト大のセリフの数々を用い、1話の見どころを深堀りしていく。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 まず最初に、松本演じる海野真夏のセリフ。元不倫相手にそっくりな空知時夢と出会い、不倫に身を落としていく真夏の言葉は、「不倫は人を不幸にする。必ず罰を受ける…」「これからの私の生き方でこの傷も正解になります」「夏のマジックにかかったんです」と、どれも強烈なものばかり。

 松本は「おさむさんのセリフは両極端」といい、「『夏のマジックにかかったんです』は誰にも思い付かない言葉。逆に『これからの私の生き方で…』は人間的な本質を突いている。両極端ですが、どちらも“このセリフを胸に生きていきたいな”と思うセリフのオンパレードなんです」と鈴木が紡ぐ言葉の魅力を語る。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 松本の話を受け、鈴木は、「テレビでドラマをやる限りにはなんとかして振り向かせたい」と、インパクトのあるセリフを考える理由を説明。「安田さんも、むちゃなセリフがあることは重々承知しているんです。でも、“真夏のマジック”と松本さんが言った瞬間に、SNSとかで視聴者がつぶやいたらいいなと」と、セリフが作品に与える“引き”を重視していると伝えた。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 安田演じる空知時夢は、妻の重すぎる愛に息苦しさを感じている男。「人が時計を選ぶんじゃない。時計が人を選ぶんだ」「知らないうちに曲がっていた背骨を、矯正してもらった気分」「海野さんといると、時計職人を目指していた頃の心を取り戻せる気がして」というセリフが1話に登場するが、安田は「秀逸なのが、年齢的にも2番目ですね。知らないうちに曲がっていた背骨を矯正してもらえるんですよ。こんなありがたいことはない」と笑う。そして「真面目に演じて、カットがかかった瞬間に演者の皆さんが笑う。楽しんでやれているのがいいなと思います」と、強烈なセリフが連発される現場の楽しさを明かした。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 そんな安田に対し、鈴木は「安田さんが(時夢役を)やっていただけると聞いて、ちゃんと企画書見てくれたのかな? と心配になった」そう。というのも、時夢には大胆なシーンがあるから。鈴木の言葉を受け、安田は「初回から51歳の上半身が…」とある場面を示唆し、そのために体をつくったと告白。「上半身の胸からおへそにかけて(のフォルムが)うちで飼っているトイプードルの顔に見えちゃいました」と、自身のボディの見どころを披露した。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 そんな安田に「飛ばしていましたね(笑)」とツッコミを入れた白濱は、真夏の元部下で彼女に片思いをしている日熊元也役。日熊にはストレートなセリフが多いそうで、「ドロドロの中の“キュン”を担っている部分が多いかと思います。キラキラ映画を撮っている意識で演じています」とさわやかな笑顔を見せた。しかしここで安田からツッコミが…。「亜嵐さん、僕に向かって『あなたは真夏先輩を不幸の国に誘う悪魔のウサギなんじゃないですか』と言うんですけど、それに対して僕は『と、言いますと?』と返すんですね。すごくインパクトがあります」と、日熊にはさわやかなだけではない一面があることを暴露する。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 また、“真夏と時夢の前に立ちはだかる強敵セレブ姉妹”を演じる高橋メアリージュン森香澄も、それぞれの強烈なセリフを紹介。時夢の妻・未来(高橋)は自身の感情を数字で言い表す場面があり、「“992=窮屈”とか、数字にはめるってセリフが結構出てくるんです。それを私は真面目にナチュラルに演じているんですが、なぜか周りから毎回笑われて。これが正解なんですかね?」と鈴木に問いかける。「正解です!」と答えた鈴木が、現在執筆中の最終回にも「“459=地獄”が出てきます」と予告すると、高橋は驚きの表情に。

 義兄の時夢が社長を務める時計メーカーにコネ入社した山上花火役の森は、「メアリーさんと一緒にクランクインした日に“ドッカーン”だったんですよね」と、自身のインパクト大のセリフを披露。鈴木は「ドッカーンって言わせたくて“花火”という名前にした」と命名の秘話を語り、「『天空の城ラピュタ』に“バルス”という呪文が出てくるんですね。テレビで放送される時、そのシーンになるとSNSで“バルス! バルス! バルス!”って盛り上がるんですよ。それみたいな感じで『あ、来た! 今日の花火ドッカーン!』となったらいいなって」と、脚本家魂を燃やす。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 1話だけでもものすごく濃い言葉のオンパレードで、これからどうなっていくのか想像ができないが、松本は「お好きに書いてください!」と鈴木にリクエスト。「おさむさんから湧き出るアイデアは常人では思い付かないもので、やっぱりそれを見てほしいんです。演じる私たちにはハードルがありますが、これを演じきれたら演技がすごくうまくなるんじゃないかと(笑)。とにかく、おさむさんの“ドッカーン”を書いてください」と笑顔で伝える。

 また、高橋は、「クランクイン前に、おさむさんと共通のお友達を通して、未来がいかに夫のことを愛しているかという私なりの考えを書いてお送りしたんです。それを台本に入れてくださったとさっきお聞きしました」と、自身のアイデアが採用されたと話した。鈴木は「ご自身が役に対して感じた想いだから、セリフにしたら気持ちが乗ると思ったんです。リクエストしていただいたら、意外と僕やるので」と、演者とともに作品を作り上げていく自身の方針を述べた。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 セリフ解説の後、会場のモニターにある1枚の場面写真が映された。それは、高校時代の真夏と、真夏の母・海野三子(水野美紀)の場面。水野といえば、「奪い愛」シリーズに欠かせない強烈キャラクターを演じてきており、松本は「水野さんは、第一声から『これが“奪い愛”だという世界観を感じさせてくれて。自由な発想で“奪い愛”にピッタリなお芝居をしてくださるので、すごいなと思いました」と絶賛。そして、高校時代の未来を演じたことについては「40歳、セーラー服を着ました。各所からかなり止められましたが(笑)、おさむさんが私に演じてほしいと言っているならやります!と言ったんです」と裏話を明かした。

安田顕の“トイプードルボディ”は見逃せない!?「奪い愛、真夏」制作発表会見

 初回から見どころたっぷりの「奪い愛」。最後に松本は「まだまだこんなもんじゃございません。序の口です。これから先、本当に面白い展開が待っています。まだ明かせない秘密もありますし、まずは第1話を見ていただきたいです」とさらなる展開が待っていることを匂わせつつ、数時間後に始まる物語のアピールに力を込めた。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、「40までにしたい10のこと」などの深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、「40までにしたい10のこと」などの深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月~6月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧でまとめて紹介☆<br />
月9「続・続・最後から二番目の恋」や日曜劇場「キャスター」、多部未華子主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマ&BS放送ドラマも含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども!

2025年の春(4月~6月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧でまとめて紹介☆
月9「続・続・最後から二番目の恋」や日曜劇場「キャスター」、多部未華子主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」、芳根京子&本田響矢「波うららかに、めおと日和」のほか、深夜ドラマ&BS放送ドラマも含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども!

Copyright © TV Guide. All rights reserved.