Feature 特集

Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」2025/07/02

Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」

 「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン」の開幕カード発表会見が行われ、開幕カードが10月3日の「アルバルク東京×宇都宮ブレックス」であることが発表された。舞台は同日に開業を控える、アルバルク東京の新ホームアリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO/トヨタアリーナ東京」。会見に出席した2024-25王者・宇都宮ブレックスの田臥勇太選手、高島紳司選手は「しっかり準備をして臨みたい」(田臥)、「(アルバルク)東京さんも力が入っているはず。挑んでいきたい」(高島)と語り、リーグ全体での新シーズンの火蓋を切る準備は万端の様子。2選手はシーズンの目標をそれぞれ掲げた。

Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」

田臥 「『過程を大切にする』。毎日毎日のプロセスをしっかり大切にしながら、最後、横浜アリーナで戦えればいいなと思います」
高島 「『日々成長』。勇太さんがおっしゃるように、シーズン最初からその思いで日々成長することが優勝に近づいていくことなのかな、と思います」
田臥 「いや~もう頼もしい!」

 2025-26シーズンは、B1は東地区と西地区の2地区制(昇格は東地区:アルティーリ千葉、西地区:富山グラウジーズ。B2も2地区制)となる。シーズンの戦い方について聞かれると「毎試合、毎試合戦っていくことが大切。どれだけ『勝ち』に貪欲になれるか。みんなメンバーが残ってプレーができるので、チームワークをもっと強くしたい」(田臥)、「どのチームも強豪。集中していきたい。チームケミストリーができているので、もっと成長したい」と熱く意欲を見せた。

 会見ではシーズンの年間スケジュールも発表され、「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンPOSTSEASON」の日程も明らかに。2026年5月23日~24日、26日に横浜アリーナで開催されるが、2026-27シーズンからは「B.革新」により、BプレミアのFINALSはホーム/アウェー方式となり、横浜アリーナでのFINALS開催は2025-26シーズンで最後となる。「いいモチベーションになります。そこを目指してチーム全員で強くなりたい」(田臥)。

Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」
Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」
Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」

 さて、2016-17シーズンからスタートしたBリーグ。2025-26シーズンは10年目にあたる。この日の会見では「B.LEAGUE 10th ANNIVERSARY」の概要も発表された。シーズンのテーマは「夢を語れ。」。島田慎二チェアマンは「今のBリーグの成長を、10年前に誰も思っていなかった。多くの思いがあって、ここまでたどり着きました。さらにこれから先も『夢』を語っていければいいと思っています」と、テーマに込めた思いを語った。

 「B.LEAGUE 10th ANNIVERSARY」では、特設サイト(https://www.bleague.jp/10th/)オープンやバスケットLIVEでのスペシャルコンテンツ配信、誕生20周年のソフトバンクホークスとのスペシャルコラボ企画(7月1日に開催された「ソフトバンクホークス誕生20周年デーin東京」もその一つ。当日セレモニアルピッチに登場した比江島慎選手(宇都宮)について田臥選手は「ホークスファンのあいつ(比江島)は、チームでもいつも勝手に野球の話をしている(笑)」)や、これまでの10年のベストプレー番組をNHKで放送、子どもたちへのコンテンツ「B.LEAGUE for KIDS」…など、今後もさまざまな企画が目白押しだ。

 田臥選手は「毎シーズン、魂を込めて戦ってきたのでうれしいシーズンも、悔しいシーズンもありました。最初のシーズンは初代チャンピオンにこだわっていました。そして、これからバスケットボールそのものが成長するために取り組んでいこう、と決意をした時でした」と、Bリーグでの10年と自分自身を振り返り、これからについては「常にバスケットボールに真摯(しんし)に向き合っていきたい。『夢』は達成する・達成できない、ではなく『持ち続けること』。ファンの皆さんの熱量は本当にありがたい。バスケットボールが文化として根付くように、そして1年でも長くバスケットボールができるように、そして何か貢献できることを続けていきたい」(田臥)と、まだまだ続く自身の夢を語った。

 10月のBリーグ開幕。ファン・ブースターがレジェンドやルーキーの熱いプレーを待ち遠しく思うその日までは、バスケットボール男子日本代表の国際試合やアジアカップも控えている。わたしたちをずっとずっと熱くするバスケの夏がいま、始まる——!

Bリーグ新シーズンは10月3日開幕! 田臥勇太「1年でも長く、バスケをやりたい」

【「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン」ホーム開幕カード(GAME1、GAME2)】

【B1】
<東地区>
「レバンガ北海道×ファイティングイーグルス名古屋」
10月18日、10月19日@北海きたえーる

「仙台89ers×茨城ロボッツ」
10月4日、10月5日@ゼビオアリーナ仙台

「秋田ノーザンハピネッツ×琉球ゴールデンキングス」
10月18日、10月19日@CNAアリーナ☆あきた

「茨城ロボッツ×群馬クレインサンダーズ」
10月11日、10月12日@日立市池の川さくらアリーナ

「宇都宮ブレックス×島根スサノオマジック」
10月11日、10月12日@日環アリーナ栃木

「群馬クレインサンダーズ×レバンガ北海道」
10月15日(GAME1のみ)@オープンハウスアリーナ太田

「越谷アルファーズ×島根スサノオマジック」
10月4日、10月5日@越谷市立総合体育館

「アルティーリ千葉×長崎ヴェルカ」
10月4日、10月5日@千葉ポートアリーナ

「千葉ジェッツ×仙台89ers」
10月11日、10月12日@LaLa arena TOKYO-BAY

「アルバルク東京×宇都宮ブレックス」
10月3日(GAME2日程調整中)@TOYOTA ARENA TOKYO

「サンロッカーズ渋谷×秋田ノーザンハピネッツ」
10月4日、10月5日@青山学院記念館

「川崎ブレイブサンダース×広島ドラゴンフライズ」
10月4日、10月5日@東急ドレッセとどろきアリーナ

「横浜ビー・コルセアーズ×ファイティングイーグルス名古屋」
10月11日、10月12日@横浜国際プール

<西地区>
「富山グラウジーズ×川崎ブレイブサンダース」
10月11日、10月12日@富山県総合体育センター

「三遠ネオフェニックス×サンロッカーズ渋谷」
10月11日、10月12日@豊橋市総合体育館

「シーホース三河×群馬クレインサンダーズ」
10月4日、10月5日@刈谷市体育館

「ファイティングイーグルス名古屋×千葉ジェッツ」
10月4日、10月5日@名古屋市枇杷島スポーツセンター

「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ×レバンガ北海道」
10月4日、10月5日@IGアリーナ

「滋賀レイクス×京都ハンナリーズ」
10月12日、10月13日@滋賀ダイハツアリーナ

「京都ハンナリーズ×富山グラウジーズ」
10月4日、10月5日@かたおかアリーナ京都(京都市体育館)

「大阪エヴェッサ×三遠ネオフェニックス」
10月4日、10月5日@おおきにアリーナ舞洲

「島根スサノオマジック×佐賀バルーナーズ」
10月15日(GAME1のみ)@カミアリーナ

「広島ドラゴンフライズ×レバンガ北海道」
10月11日、10月12日@広島サンプラザホール

「佐賀バルーナーズ×滋賀レイクス」
10月4日、10月5日@SAGAアリーナ

「長崎ヴェルカ×佐賀バルーナーズ」
10月10日、10月11日@ハピネスアリーナ

「琉球ゴールデンキングス×横浜ビー・コルセアーズ」
10月4日、10月5日@沖縄サントリーアリーナ

【放送・配信情報】

「日本生命カップ2025(東京大会)バスケットボール男子日本代表国際試合」
日本×オランダ(GAME1)
7月5日 午後1:30~テレビ朝日系列にて生放送
「ABEMA」でもライブ配信あり

日本×オランダ(GAME2)
7月6日  午後3:00~日本テレビ系列にて生放送
「TVer」でライブ時配信あり

※全日程「バスケットLIVE」でライブ配信(見逃し配信あり)

「バスケットボール男子日本代表国際試合2025 in 韓国」
日本×韓国
7月11日 午後7:00~(TIP OFF)
7月13日 午後2:30~(TIP OFF)
「バスケットLIVE」でライブ配信

「SoftBank CUP 2025(千葉大会)バスケットボール男子日本代表国際試合」
日本×デンマーク<GAME1>
7月19日 午後1:30~(TIP OFF)テレビ朝日系列にて生放送
「ABEMA」「TVer」でもライブ配信あり

日本×デンマーク<GAME2>
7月20日 午後3:00~(TIP OFF)日本テレビ系列にて生放送
「TVer」でもライブ配信あり

※全日程「バスケットLIVE」でライブ配信(見逃し配信あり)

「FIBAアジアカップ2025」
グループステージ「日本×シリア」
8月6日 午後8:10~(TIP OFF)日本テレビ系列で生放送

グループステージ「日本×グアム」
8月10日 午後8:10~(TIP OFF)テレビ朝日系列で生放送
「ABEMA」でもライブ配信あり

グループステージ「日本×イラン」
8月8日 午後8:10~(TIP OFF)テレビ朝日系列で生放送
「ABEMA」でもライブ配信あり

※8月12日以降の決勝トーナメントも日本が進出の場合、放送・配信あり。

「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン」
●配信
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
バスケットLIVE https://basketball.mb.softbank.jp/



この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.