News ニュース

「人事の人見」第7話。長谷川潤がパワハラ上司役で登場! 主演・松田元太は「光を放つ人」2025/05/20 05:30

「人事の人見」第7話。長谷川潤がパワハラ上司役で登場! 主演・松田元太は「光を放つ人」

 フジテレビ系で放送中の松田元太Travis Japan)主演ドラマ「人事の人見」(火曜午後9:00)。5月20日放送の第7話に、長谷川純がゲストとして登場。同系および同枠には15年ぶりのカムバックで、松田とは4年ぶりの共演を果たす。

 「人事の人見」は、古い体質の残る大企業を舞台に描く痛快オフィスエンターテインメント。おバカでピュアな主人公・人見廉(松田)や会社を変えたいと日々奮闘する真野直己(前田敦子)ら個性豊かな人事部の面々が、会社の中で巻き起こる社員のさまざまな問題と向き合いながら「現代人の悩み」に立ち向かっていく。

 長谷川は、人見たちが働く文房具メーカー・日の出鉛筆の東北支社営業部にいる黒澤直樹を演じる。かつて真野が海外営業部にいた頃の上司で、当時の真野は黒澤から怒鳴る、物を投げ付ける、人格否定、無理なタスクを与えて帰らせないなどのパワハラを受け、通勤不可能に。その後、真野は人事部と面談し、会社がようやくパワハラと認め、黒澤は東北支社に、真野は人事部に異動したという過去がある。

 今回の出演が決まっての感想として、長谷川は「今回のお話はある種、時代の移り変わりの話ですよね。令和・平成・昭和の世代間ギャップなどは、どの会社でも起こりうることで、まさにこの現代社会を描いていて、そういう部分に切り込んだドラマに自分が役者として出演できるというのは素直にうれしかったです」とコメント。

 「泣かないと決めた日」(2010年/同系)以来、15年ぶりの再会となるプロデューサーの橋本芙美氏に対し、「橋本さんが現場にいてくださる安心感は当時も今も変わらないです。登場人物をポップに描いて、伝えたいテーマをキャッチーに伝えていく橋本さんならではの作品になっているなと感じました」と全幅の信頼を寄せる長谷川。演じるパワハラ上司という役柄について、「黒澤という人間は、30代前半の仕事を任せられる立場になった時に、パワハラをしてしまった人物です」と前置きした上で、「そこから数年がたって、自分の過ちがどんなものだったかが分かってくるのですが、組織の中で働く上で、上司と部下の間に挟まれる中間管理職のような、30代特有の難しさは、僕も普段の日常で感じていたことだったので、黒澤という役にはすぐに入り込めました」と共感を示している。

「人事の人見」第7話。長谷川潤がパワハラ上司役で登場! 主演・松田元太は「光を放つ人」

 「元太くんとはTravis Japanがまだデビューする前に、舞台でメンバーのみんなと共演して以来4年振りでした」と久しぶりの共演だという長谷川は「カメラが回っていない時の彼は、以前と変わらない姿で、自然と彼の周りに人が集まっていて、中心にいる。そこが彼らしいリーダー像で、むしろそこは変わってほしくないなと思っていた部分だったので、“人間・松田元太”が変わっていなかったのはうれしかったです」と喜ぶ。続けて「そんな中で、今回は単独主演としてスタッフさんや共演者さんを何げない一言で笑顔にして、引っ張っている姿は初めて見る姿で、まぶしいくらい光を放つ人だなと感じました」と称賛した。

 そして、視聴者に向けて「ゴールデンウイークも終わって、疲れも出ている頃かなと思いますので、ゆっくりテレビで見てください! この物語の最後、黒澤が感情をむき出しにするシーンはエモーショナルな瞬間で、そこは時代の移り変わり関係なく、どの時代にも通ずる“人と人とのお話”なので、ぜひ最後まで見ていただきたいです」とメッセージを寄せた。

 プロデューサー・橋本氏は、長谷川と再会した際のやりとりを「“お互いに歳とったねー”と、衣装合わせで笑い合いました(笑)」と明かし、「今回の黒澤という真野の元上司は、パワハラをしてしまった30歳の頃と、そこから9年の月日を経ての今、を見せる役どころなのですが、“いまだに刃を持っていそうだけど、実は今はどうなんだろうか?”と視聴者の皆さまにも思わせる含みを持った方に演じていただきたいなと思っていたところ、私の中で長谷川さんがストンときて、オファーさせていただきました」とキャスティングの意図について言及し、「実際に演じていただいて、20代の頃とはまた違う、“15年歳をとった長谷川純”がすごくいい感じに役ににじみ出ていて、長谷川さんに演じていただけて『本当によかった!』と思いました。後半、真野と黒澤の対峙(たいじ)する場面があるのですが、そこはもう必見です!! 私は現場で泣いて編集で見てまた泣きました」と絶賛している。

第7話あらすじ(5月20日放送)

「人事の人見」第7話。長谷川潤がパワハラ上司役で登場! 主演・松田元太は「光を放つ人」

 ここ最近、何度も常務・里井嘉久(小日向文世)の部屋を訪れてひそかに打ち合わせを重ねていた人事部長の平田美和(鈴木保奈美)たちの様子が気になって仕方がない人見廉(松田元太)に、真野直己(前田敦子)は2人が人事異動の計画を練っていることを説明。

 そんな中、人見と一緒に昼食を買いに行こうとした真野は、エントランスで元上司の黒澤直樹(長谷川純)を目撃し、動揺する。9年ほど前、海外営業部に配属された真野は、黒澤の下で期待に応えようと頑張っていたが、ひどいパワハラを受け続け、2年ほどが過ぎたある日、ついに通勤途中に倒れる。真野が平田に相談したことで、黒澤の行為がパワハラだと認識されたものの、真野の要望で穏便に済ませることに。その後、黒澤は東北支社に出向し、真野は人事部に来ていたのだ。

 後日、堀愛美(松本まりか)からの情報で、黒澤を本社に戻そうとする動きがあり、経営の中核である経営企画部の課長職になるかもしれないということを知った、真野は大きなショックを受ける。しかも、里井常務の提案で、黒澤には異動のことを伏せたまま、ハラスメント研修を受けさせた上で、東京に戻すかを判断することになっていた。これを知った真野は、「絶対止めなきゃ…」と黒澤の異動を阻止するべく動き出す。



この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.