【トピックス】日テレ以外のバラエティー調査 第2弾!2024/12/13
今回のトピックス
日本テレビ以外のバラエティーリアルタイム視聴ランキング
リアルタイムでは抜群の強さを発揮する日本テレビのレギュラーバラエティー。年末の特番編成が始まった今こそ、他局のバラエティーが存在感を発揮したいところだろう。ということで、今回のトピックスは「日テレ以外のバラエティー」を再び特集。今後上位に進出してきそうな番組をチェックしておこう。
こちらもオススメ▼
今回のリアルタイム視聴&録画視聴ランキング | 今回のドラマ&バラエティーランキング | 新着エンタメ情報
■バラエティー リアルタイム視聴ランキング ベスト20
順位 | 番組タイトル | 放送局 | ポイント (%) |
---|---|---|---|
1 | マツコの知らない世界「時刻表&駅弁・豪華列車・秋の鉄道旅行の世界」(11/26) | TBS | 100.0 |
2 | ザワつく!金曜日 2時間SP 難手術を受けた一茂に密着(11/29) | テレビ朝日 | 94.0 |
3 | 徹子の部屋 祝!大谷翔平MVP&世界一SP(11/28) | テレビ朝日 | 86.3 |
4 | 相葉マナブ 教えて!栗原はるみ先生! 余りがち食材で絶品料理ベスト3(12/1) | テレビ朝日 | 85.0 |
5 | だれかtoなかい ムロツヨシ卒業で小栗旬&山田孝之が登場!(12/1) | フジテレビ | 80.7 |
6 | それSnow Manにやらせて下さいSP 中島健人初参戦!クリスマスコーデ対決(11/29) | TBS | 79.2 |
7 | 国民的アニメの祭典サザエさん55周年SP(11/26) | フジテレビ | 78.6 |
8 | ジョブチューン 初参戦!無印良品×超一流料理人(11/30) | TBS | 78.4 |
9 | プラチナファミリー 小泉孝太郎&高嶋ちさ子が黒柳徹子と華麗なる一家のぞき見(11/26) | テレビ朝日 | 77.6 |
10 | それって実際どうなの会×二宮和也新バラエティ「ニノなのに」合体SP!(11/27) | TBS | 76.1 |
11 | 池上彰のニュースそうだったのか!! データで丸わかり!「今」の日本(11/30) | テレビ朝日 | 73.0 |
12 | ポツンと一軒家 山奥で代々100年続く2世帯生活の農家親子(12/1) | テレビ朝日 | 71.1 |
13 | 坂上&指原のつぶれない店 東武線沿線東京下町のヤバくて美味い店!(12/1) | TBS | 71.1 |
14 | ニンゲン観察モニタリング 波乱の展開が連発!透明カラオケBOX(11/28) | TBS | 68.6 |
15 | 世界の何だコレ!?ミステリーSP(11/27) | フジテレビ | 68.3 |
16 | いくらかわかる金? 居酒屋チェーン魚民/ローソン大人気スイーツ(11/30) | TBS | 67.0 |
17 | ウワサのお客さま 肉VS魚!コストコデカ盛りXmasパーティー/不二家(11/29) | フジテレビ | 67.0 |
18 | THE神業チャレンジ 人気回転寿司売り上げ対決&太鼓の達人決定戦!(11/26) | TBS | 66.4 |
19 | プレバト 俳句&消しゴムはんこ(11/28) | TBS | 65.3 |
20 | THE MC3(11/25) | TBS | 65.1 |
▶ 前回の【日本テレビ以外のバラエティーランキング】はこちら!
トップはTBS水曜午後9時の「マツコの知らない世界」。リアルタイムでは、唯一“日テレバラエティー”に対抗している。録画視聴に強い同じ水曜午後10時の「水曜日のダウンタウン」と合わせて、怖さを感じさせる存在である。2~4位には、テレビ朝日の老舗番組が並ぶ。3位「徹子の部屋」はゴールデンSPである。テレビ朝日はこのほか3番組をランクインさせているが、どの番組も安定感がハンパなく、MC陣も、黒柳徹子、長嶋一茂、高嶋ちさ子など、確実に他局と差別化されていて個性を感じさせる(逆に言えばほとんど冒険を感じさせないともいえる。冒険は深夜で、という局の方針ということだろう)。
ベスト20のうち半数の10本を占めるTBSは、このところ躍進著しい「それSnow Manにやらせて下さいSP」が6位に入っているほか、「それって実際どうなの会×二宮和也新バラエティ『ニノなのに』合体SP!」が10位、「いくらかわかる金?」が16位、「THE MC3」が20位と、新しい番組もランクインさせてきている。「だれかtoなかい」をムロツヨシのMC卒業で5位、「国民的アニメの祭典サザエさん55周年SP」を7位と、効果的な編成が光る。
とはいえ、何かのきっかけで、大きく数字が変わるのもテレビの常。日本テレビも決して万全の体制とは言えない。年末年始の動向も含め、今後の動きにも注目していきたい。
過去のランキングのアーカイブはこちらから▼
週間テレビ視聴ランキング | テレビ視聴率ランキング | 地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング
文/武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
【ランキングデータについて】
ランキングデータは、関東142万台(公開日現在)を超えるREGZAの視聴データを基に、テレビの利用状況(家族での視聴や個人の視聴など)やユーザーの性別・年齢などの属性に、政府統計による世代別人口やテレビ保有率を加味した番組ごとの「推計視聴人数」を算出し、TVガイドWebが独自にランキング化したものです。
※各ランキングデータは、地上波放送とBS放送を合わせて集計したものです。
※ランキング集計期間には、集計日当日の翌日AM5:00までの番組を含みます。
※録画視聴は、放送日当日を含めた7日間のうちに再生視聴されたデータです。
※数値は1位を100とした場合の比率となります。
■テレビ視聴ランキング
・リアルタイム視聴ランキングベスト20 → 放送時刻に視聴した推計視聴人数が多い番組の上位20位分を掲載。
・録画再視聴ランキングベスト20 → 録画された番組を視聴した推計視聴人数が多い番組の上位20位分を掲載。
■ドラマ&バラエティー視聴ランキング
・ドラマ番組ベスト20(リアルタイム視聴+録画視聴の合算)
・バラエティー番組ベスト20(リアルタイム視聴+録画視聴の合算)
※「リアルタイム視聴」と「録画視聴」を合わせた、合計推計視聴人数の多い番組をジャンル別に20位分を掲載。 多様な視聴形態を加味したうえで、本当に多くの人に見られている番組が分かるランキング。
■トピックス
注目のトピックを取り上げた特集記事を掲載。より詳細でディープに分析。
出典元:TVS REGZA株式会社 テレビ視聴データ“TimeOn Analytics”
キーワード
この記事をシェアする