News
ニュース
【東京オリンピック・8/2◆本日の見どころをピックアップ】予選で日本記録更新の3000m障害・三浦龍司、決勝も会心の走りを。走り幅跳び・橋岡優輝にも注目2021/08/02

陸上男子3000m障害決勝には、予選で自らの日本記録を6秒以上更新した三浦龍司が出場する。この種目で日本人選手が決勝に進出したのは12大会ぶり。決勝でもさらに記録を更新する会心の走りを見せてほしい。
男子走り幅跳び決勝も見もの。6月に自己ベストを更新する8m36を跳び、今季世界7位にランクされている橋岡優輝が出場予定。今季1位の記録をマークしているミルティアディス・テントグル(ギリシャ)、ジュバーン・ハリソンらアメリカ勢がメダル争いの軸になるが、橋岡が上位争い食い込めるか。
ほかに女子100mハードル、女子円盤投げ、女子5000mの各決勝が行われる。
野球はノックアウトステージ第2ラウンドが行われ、オープニングラウンドA組1位の日本とB組1位のアメリカが対戦。両チームにとってノックアウトステージ初戦となり、勝ったチームは準決勝に進み、負けたチームは敗者復活戦に回る。オープニングラウンド日本は、投手陣がほぼ期待通りの働きを見せ、打線も機動力を絡めた攻撃が機能したが、4番の鈴木誠也はノーヒットに終わった。ノックアウトステージに入り、打線を組み直すのか、稲葉篤紀監督の決断、采配が注目される。
バレーボール女子1次リーグ最終戦で、日本はドミニカ共和国と対戦。7月31日に行われた韓国戦で、負傷離脱していたエース・古賀紗理那が復帰し、チーム最多27得点を挙げたものの、フルセットで惜敗。この試合で勝たなければ、決勝トーナメントに進むことはできない。崖っぷちの一戦となるが、古賀、黒後愛、石川真佑らには強打だけでなく、相手ブロックに当てて外に出すスパイクなども狙い、攻撃に変化をつけ、試合の主導権を握ってほしい。
▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/)
関連記事
-
【東京オリンピック・8/2◆本日の見どころをピックアップ】アーティスティックスイミングが開幕。乾友紀子&吉田萌のペアが銅メダル以上を狙う -
【東京オリンピック・8/2◆本日の見どころをピックアップ】レスリングの文田健一郎、皆川博恵はメダル獲得なるか -
東京オリンピックの競技を解説【陸上/トラック中長距離・ハードル・障害】今季世界3位のタイムをたたき出した男子110mハードル・泉谷駿介への期待高まる -
東京オリンピックの競技を解説【陸上/フィールド】男子走り幅跳び・橋岡優輝、女子やり投げ・北口榛花の決勝進出に期待 -
五輪でのメダルを狙う走り高跳びのエース・戸邉直人選手が登場! -
東京オリンピックの競技を解説【バレーボール】日本男子は若手が台頭、女子は今季ネーションズリーグ過去最高の4位 -
W杯バレーで日本代表として活躍した荒木絵里香選手&石井優希選手&古賀紗理那選手が登場! -
相葉雅紀&櫻井翔がNHKオリンピック・パラリンピック放送のナビゲーターに就任! -
吉田沙保里が日テレ系五輪中継のアスリートキャスターに就任。「真っすぐな気持ちで、選手たちが全力で戦う姿を伝えていきたい」 -
元サッカー日本代表・内田篤人が「東京2020オリンピック」テレ朝のキャスターに!「日本選手が輝けるよう力になりたい」