dアニメストアとは、アニメ作品を中心に配信している、見放題の動画配信サービスです。
他の動画配信サービスと比較しても、月額550円とかなりお安くなっており、作品数も豊富なのでアニメ好きにはたまらない内容となっています。
本記事では、dアニメストアを詳しく解説、そして口コミや評判と合わせてメリットやデメリットもご紹介していきます。
違いがややこしい、「dアニメストア for prime Video」についても解説しておりますので、是非最後まで目を通してみてくださいね!
動画配信サービスをお探しの方で、ジャンルに特化せず様々な動画を楽しみたいならU-NEXTがおすすめ!

引用元:U-NEXT
アニメ・国内ドラマ・韓国ドラマ・映画・バラエティに加え、電子書籍・雑誌読み放題など多くのエンタメがU-NEXT1つで楽しめます。
月額料金の半分がポイントとして毎月付与されるので、かなりお得に利用可能です。
31日間の無料期間もあるので、気になる方お気軽にお試しください!
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの基本情報

引用元:dアニメストア
さっそくではありますが、まず「dアニメストア」について詳しく見ていきましょう!
5300以上のアニメ作品が月額550円で思う存分見れる
月額料金 | 550円 (アプリからの申込は650円) |
---|---|
動画配信数 | 5,300作品以上 |
無料期間 | 31日間 (アプリからの申込の場合は14日間) |
同時視聴台数 | なし
(同一アカウントを利用しての複数端末の視聴はできない) |
dアニメストアは、月額550円で他の動画配信サービスでは配信されていないアニメ作品までも楽しめる、アニメに強いサービスです。
もちろん視聴可能数に限りはありませんので、料金を支払っている間は、無料で全アニメ視聴できます。
dアニメストアはドコモが運営しているサービスではありますが、ドコモでスマホを契約していない方でも利用できるようになっており、アプリで利用登録をするよりも、dアカウントを発行してブラウザ上などで登録する方が料金がお得になります。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの支払い方法
dアニメストアでの利用可能な支払い方法は以下になります。
- クレジットカード(VISA、JCB、MasterCard、American Express)
- ドコモ払い
基本的にクレジットカードはどれも利用可能です。
ただ、クレジットカードをお持ちでない場合には、「ドコモ払い」のみとなってしまいますので注意が必要です。
ドコモ払いは、ドコモでスマホ契約をされている方しか使用できない支払い方法ですので、スマホのキャリアが違う方は利用できません。
dアニメストアでは、「デビットカード」の使用に関しての記載はありませんが一部の方は利用できると答えている方もいらっしゃいます。
お持ちの方は試しに入力してみるのもいいでしょう。
初回利用は31日間無料!解約も簡単にできる
初めてdアニメストアを利用される方は、最初の月、31日間は無料で動画の視聴が可能です。
もちろん、無料期間のみでの解約も可能になっており、dアニメの解約はすぐにできますので安心です!
どんなアニメが配信されているか気になる方、まずはお試しで利用してみたい方も、初めての方はまず使ってみるのがおすすめ♪
是非、初回の無料期間を上手く使ってくださいね。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアをテレビで見る方法
dアニメストアをテレビで視聴するには、テレビをインターネットに接続する必要があります。
ただ、インターネットに接続可能なテレビであっても、dアニメストア対応のテレビでなければ視聴できない可能性がありますので注意が必要です。
では早速、dアニメストアをテレビで簡単に見る方法をまとめておきますので、もしインターネットに接続できないテレビの方はこちらをご確認ください。
価格 | 特徴 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|
FireStickTV | 4980円~ | ・テレビのHDMI端子に接続するだけで視聴可能 ・対応しているVODが多い ・設定は簡単 ・価格は比較的低め |
Amazonのサービスを
よく利用される方 |
Chromecast | 5072円~ | ・テレビのHDMI端子に接続するだけで視聴可能 ・検索が利用しやすい・上位機種でないとリモコンがない(Androidスマホが必須) |
複数の動画配信サービスを
併用されている方 |
AppleTV | 17800円~ | ・テレビのHDMI端子に接続するだけで視聴可能
・映像がとても綺麗 ・apple製品との相性が良い |
apple製品がお好きな方 |
HDMIケーブル | 500円~ | ・最も簡単な接続方法 ・使用の際には企画に注意・推奨環境ではない・変換アダプターが必要な場合には、価格が上がることも |
安く繋げればよく、
こだわりがない方 |
上記の方法は設定も簡単で、すぐにdアニメストアをテレビで視聴可能です。
価格はそれぞれですので、今の使用環境や今後どのくらい利用していきたいかで決めるといいでしょう。
dアニメストアforPrimeVideoって何が違うの?

引用元:AmazonPrimeVideo
続いて、dアニメストアには「forPrimeVideo」という、Amazonのサービスと合わせて視聴できる方法があります。
こちらでdアニメストアの利用を登録した場合、通常のdアニメストアとは何か違いがあるのか見てみましょう!
dアニメストア料金に上乗せでプライム会員費が必要
dアニメストア for prime Videoは、アマゾンプライムビデオで利用できる「有料コンテンツ」となりますので、事前に「Amazonプライムビデオ」への加入が必要となります。
アマゾンプライムビデオを利用されている方が、別途dアニメストアの登録を行い利用する形になりますので、dアニメストアの月額料金だけでなく、アマゾンプライムビデオの利用料が必要になりますのでご注意ください。
ただ、アマゾンプライムビデオを利用して視聴しますので、テレビでの視聴が可能になり、リモコンでサクサクと作品の検索ができるようになります。
どちらも同じくらいの頻度で利用したい方は、アマゾンプライムビデオでアニメ以外の作品も視聴可能ですので、おすすめです!
アマゾンプライムビデオ→月額500円(年額4,900円)
dアニメストア for prime Video→月額550円
作品数や同時視聴可能な台数などにも差がある
dアニメストアとdアニメストア for prime Videoには作品数や同時視聴可能な台数に少し違いがあります。
dアニメストア | dアニメストア for prime Video | |
---|---|---|
同時視聴
可能台数 |
0台(同時視聴できない) | 3台(同時視聴可能) |
配信
作品数 |
5,300作品以上 | 非公開 |
再生機能 | バックグラウンド再生
倍速再生 オープニングスキップ |
バックグラウンド再生 |
支払い
方法 |
クレジットカード払い
ドコモ払い(ドコモ契約ユーザーのみ) |
クレジットカード払い
Amazonギフト キャリア決済 後払い(ペイディ) |
合計月額料金 | 550円 | 1,050円 (500円+550円) |
大きな違いは、同時視聴可能台数や月額料金です。
特に月額料金は、dアニメストアのみであれば月額550円ですが、dアニメストア for prime Videoになるとアマゾンプライムビデオの月額料金も加算されるため、合計で1,050円毎月支払うことになります。
テレビでの視聴が簡単に可能になったり、同時視聴可能台数が3台になるなど便利な点もありますが、せっかく登録を行うアマゾンプライムビデオの利用がないのであればメリットは少ないでしょう。
差をしっかりと確認し、どちらの方が料金面も含めて利用しやすいのか比較しておくといいですね。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの評判・口コミからわかるメリット
dアニメストアの評判や口コミから、下記の7点がメリットであることが分かりました。
dアニメの評判・口コミからわかった7つのメリット
- 2.5次元舞台や声優番組も見れる
- 声優名やアニソン名で作品を検索できる
- オープニングスキップと倍速再生が便利
- 声優フォロー機能で最新作が通知される
- 会員優待サービスも利用できる
- ダウンロードしてオフライン再生も可能
- テーマの着せ替えができる
各メリットを、口コミと合わせて確認してみましょう!
2.5次元舞台や声優番組も見れる
アイカツ全部見れるし、2.5次元舞台も見えるdアニメストアって神なんやなって思ったわ
— あれいみれい (@pri_parachan_AF) May 18, 2023
dアニメは2.5次元舞台も充実してるので、家族が重宝してます
私は詳しくないのですが— タケかテイク (@take_or_take) January 20, 2023
dアニメストア、大体の新旧アニメ配信してるし2.5次元好きに最高に優しいし声優番組やアニソン系もカバーしてるし言うことない本当好き
— 🌟丼💚 (@tamago_don) April 22, 2020
dアニメストア、声優番組もあるのね。「上坂すみれのやばい〇〇」見よ。
— 竹下りや (@myurariya2) October 1, 2020
配信されている内容は、アニメだけでなく声優さんの番組や、2.5次元の舞台なども含まれていますので、アニメだけでは物足りない方も満足していただける内容です!
種類が豊富なだけでなく、配信数も5,300作品以上と豊富になっていますので、毎日いろいろな動画を楽しみたい方におすすめです。
まずは無料トライアルで、推しの作品が含まれているか確認してみるといいでしょう。
12月28日まで無料で見れる!
声優名やアニソン名で作品を検索できる
dアニメ声優検索あるの強すぎるな
— すこん (@Ransuko_0410) October 19, 2020
おいおい、dアニメストアは声優検索もできるのかよ、はやみんがでてるアニメで検索できるとか神か
— こしあん (@Velvet_mia) May 4, 2017
おれは、佐倉綾音ちゃんが好きで、dアニメストアで声優検索をかけて作品を見ておるぞw
— 💟スパイス💟 (@esp_naoya) May 19, 2020
他の動画配信サービスにはない、声優さんの名前での作品検索が可能になっていますので、好きな作品の検索だけでなく、好きな声優さんの作品検索が可能になります。
なかなか声優さんの名前で検索ができるサービスがないので、先にどの作品に出ているか確認する必要があったのですが、この検索機能があると推しの声優さんの作品を見つけるのも簡単になりますね!
その分、今まで知らなかった作品や、視聴する予定の無かった作品を見つけることができますので、アニメをもっともっと楽しむことができます。
オープニングスキップと倍速再生が便利
dアニメストア倍速再生ついたのありがたいアプデですなッ(๑´ω`ノノ゙✧
— まった (@matta_ke) September 3, 2020
dアニメ倍速再生できるようになったの神ってる
— きっとSEVEN。 (@yob_irihs) June 22, 2020
dアニメストア、オープニングスキップ機能がついたんだ。便利。願わくばエンディングスキップもあれば嬉しいけど、難しいのかしら。
— 建設うさぎ (@snow641) July 1, 2017
Dアニメストアのオープニングスキップ機能が有能すぎて泣いた😭
— じんたん (@Jintan_apex) July 15, 2022
dアニメのオープニングスキップが最初にオープニングが来ていないと飛ばせない件について、オープニングの波形覚えさせたら、どんな位置でも飛ばせると思うんだけど無理なんけ??
— 【おじさんじ】さかの (@bonkeenu) March 26, 2022
他の動画配信サービスにはない、アニメのオープニングをスキップする機能が話題になっています。
オープニングがアニメの最初に再生される作品でなければ利用できませんが、それでもスキップできる機能がついているだけで、作品によっては時間を気にせずに視聴できますね!
もちろん、倍速再生にも対応していますので、短時間でアニメを沢山楽しみたい方にはぴったり。
サクッと視聴したい作品は、倍速再生とオープニングスキップを利用して、まとめて視聴しちゃいましょう。
12月28日まで無料で見れる!
声優フォロー機能で最新作が通知される
dアニメストア好きな声優フォローしておくとお知らせでフォローしてる声優が出てるアニメ通知してくれるからオヌヌメ#dアニメストア pic.twitter.com/GgegMlkAhl
— 空白院狩人🇦🇶⚖️ (@kuhakuinhunter) June 16, 2023
アニメのサブスクサービスならではの機能ですが、好きな声優さんをフォローしておくことで、声優さんが出演している作品の最新作が配信開始した場合に、通知でお知らせしてくれるサービスができました。
dアニメストアならではの機能となっており、好きな声優さんの作品をいち早く視聴したい方はこちらの機能の設定がおすすめです。
定期的に最新作のチェックをしなくても教えてくれますので、こちらも手間が省けますね。
さすがアニメ専用の動画配信サービスだなと感じました。
会員優待サービスも利用できる
dアニメ、会員優待とかあったんだ… pic.twitter.com/Cq7YnYUaZO
— 伊澄 (@amjoersarid) January 11, 2019
dアニメストア会員優待サービスに 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 追加! | dアニメストア https://t.co/UNwmNDjOFB
dアニメストアでアニメ見てるだけで丸亀製麺で天ぷら一品無料になる時代
— ほきあ@妄想フォレスト (@stl_hokia) January 11, 2019
dアニメストアには、会員優待サービスというものがあります。
dアニメストアを利用されている方しか利用できないクーポンとなっており、ガストやMOVIX、dブックなどで様々なサービスが受けられるようになります!
好きなアニメを視聴しているだけなのに、他のサービスでもお得になるなんて驚きですよね。
その他様々なクーポンが定期的に配信されていますので、是非お得に利用してみましょう。
12月28日まで無料で見れる!
ダウンロードしてオフライン再生も可能
dアニメメンテ長引いてる???
俺はダウンロードしてるので大丈夫です pic.twitter.com/Z9ekwbQ8j2— ハマチー (@Hamachan_2000) July 6, 2023
dアニメストアは、事前に好きな作品をダウンロードして視聴可能になっていますので、外出時にできるだけ通信費を抑えたい方でも安心です。
dアニメストアのサイトは定期的にメンテナンスが行われますが、メンテナンス中でも事前にダウンロードしておけば視聴可能です。
ダウンロード機能は、スマホやタブレット端末でのアプリのみとなっておりますので
パソコンやテレビなどで視聴されている方はできません。
あらかじめ視聴したい作品が決まった際に、スマホのアプリにダウンロードしておくと、いつでも視聴できますね。
ダウンロード数に上限はありませんので、好きなだけアプリ内に入れておくことが可能です。
ただスマホ本体の容量には注意しておきましょう。
テーマの着せ替えができる
おはです
昨日応募最終日ということで駆け込みdアニメ登録してきたのですが、聞いた話だとマクロスΔの着せ替えテーマがあるとか……なんだねその衣装!?
美雲がエジプト、カナメが日本、フレイアがギリシャ辺り?の女神衣装かなマキナとレイナは?とは思いますがこういう場にΔがあるのは嬉しい pic.twitter.com/tHXGwWq5Lv
— リルドラ@ラスミDAY2,5参加_Δ推し_歌 マクロス保管庫構想 (@deltashushutai) March 13, 2023
dアニメストアのテーマにはEngage Kiss仕様のものもあるぜ#キスキル好きとつながりたい pic.twitter.com/vKLM7YvPpF
— アイソロン (@iso_lon) May 2, 2023
dアニメストアには、着せ替えテーマが用意されています。
シーズンや気分に合わせてデザインの変更ができますので、お好きなアニメなどの着せ替えテーマに変更しておけば気分も上がりますね!
定期的に新しい着せ替えテーマが更新されていますので、是非好きな作品が配信されているか確認してみてください。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの評判・口コミからわかるデメリット
メリットだけでなく、デメリットも合わせて確認しておくことはとても大切です!
dアニメストアの口コミを確認したところ、気になるデメリットは3点ありました。
- 支払い方法が少ない
- キッズ向けのアニメが少ない
- 作品数が多すぎる
では上記のデメリットを詳しく見ていきましょう。
支払い方法が少ない
dアニメストア、支払い方法少なすぎる
— り (@ryouka_UxU) April 24, 2021
dアニメストア、支払い方法未成年には優しくないから入るの辞めた…
— いまき@まきまきいまき (@imaki_imaki) January 25, 2021
dアニメストア支払い方法クレカだけじゃなくて携帯支払いも追加して欲しいクレカ持ってないんすよ
— aotai (@dgmwtj) December 5, 2020
dアニメストアの支払い方法は、「クレジットカード払い」とドコモのスマホ料金と一緒に支払う「ドコモ払い」のみとなっています。
ドコモのスマホを利用されている方はスマホ料金と一緒に支払いができるのですが、そうでない方はクレジットカードのみ。
未成年の方でクレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを基本的にもたない方には利用しにくいのです。
できればドコモ以外のキャリアの方でも支払いができるようにして欲しいところではありますが、今のところ支払い方法の追加などの情報が上がってきておりません。
クレジットカードが利用できない方は、他のサービスを検討されるのも解決方法だと感じました。
キッズ向けのアニメが少ない
解約するって言ったけどキッズ向けはdアニメよりdTVのほうがいいんだよなぁ
— りこ (@lyco_pene) April 23, 2018
私dアニメとdtv両方契約してるよー!!
自分が見たいアニメはdアニメで、子供が見るのと映画とかはdtvでわけて使ってる😊
dTVは、昔のいないいないばぁー🐶お母さんといっしょ、しまじろう、アンパンマンとか、キッズ向け沢山入ってるしね😃
子供達にテレビでdtv見せて、自分はタブレットでアニメ😏✨— 🐷もち🐷 (@puni0829) January 12, 2019
小さなお子様が好んで見る作品はほぼ配信されていませんので、お子様と一緒に楽しみたい方は他のサービスがいいでしょう。
お子様がある程度の年齢であれば、好きな作品も同じになってくるかと思いますが、まずはどのような作品が配信されているか確認しておく方が安心です。
またお子様と一緒に楽しみたいけど、dアニメストアがいい!と考えている方は、dアニメストア for prime Videoにしておくことで、月額料金の合計は高くなってしまいますが、テレビでお子様の好みの作品も楽しめるようになります。
作品数が多すぎる
dアニメでここ最近は、ずっとアニメ見ててんだけどアニメ数果てしなくてどんどん見ちゃうのよ。声優検索できるとこもいいと思います。
— ぽろり☻ (@porori346) January 28, 2021
dアニメストアで見たい作品全部気になる付けようかと思ったけど多すぎてやめた
— ふみ (@Fumi_1452) May 26, 2022
dアニメストアがマジであかん。そういえば気になってたけど観てないなって作品が多すぎて時間が溶ける…
— タク’s兄 (@takuneet) June 21, 2023
dアニメストアは5,300作品以上もアニメが配信されており、アニメ中心の動画配信サービスの中では、配信数がかなり多いのです!
多いので好きな作品が見つけやすいというメリットもありますが、次々と視聴したい作品が出てきてしまう為、時間が足りなくなるなんてことも・・・。
その場合、倍速再生も利用できますので、できる限り飛ばして見たい作品には使ってみることをおすすめします。
また、作品を事前ダウンロードしておき、時間が空いた時に少しずつ進めておくのもいいでしょう。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの登録方法
ここからは、dアニメストアの登録方法について詳しくご紹介していきます。
利用端末がdアニメストアに対応しているかが前提となりますが、dアニメストアの利用にはまず、「dアカウント」の登録が必要です。
dアカウントをお持ちの方、お持ちでない方に分けて登録方法をご紹介いていきますので、ご自身のアカウント状況を確認して登録の流れを見てくださいね!
dアカウントを既に持っている人の場合
ではまず、dアカウントを既にお持ちの方のdアニメストアの登録方法です!

引用元:dアニメストア
【dアカウントをお持ちの場合】
- dアニメストアを開き、「今すぐ無料お試し」、もしくは「dアカウントのログイン」を選択
- dアカウントのIDとパスワードを入力
- 支払い方法を入力し、「確認画面へ」を選択
- 「同意する」をチェックし、「申込を完了する」
- dアニメストアの登録が完了
dアニメストアの登録は、上記の流れで簡単にできます。
利用登録を行ってからは、30日間の無料期間が開始しますので、初月は利用料金が発生しません。
もし無料期間内でdアニメの解約を行いたい場合でも、簡単にできます。
dアカウントを持っていない人の場合
では、dアカウントをまだお持ちでない方の登録の流れです。
【dアカウントをお持ちでない場合】
- dアニメストアを開き、「今すぐ無料お試し」を選択
- 下にある「dアカウントを発行する」を選択
- 登録画面に移行するので、まずはメールアドレスの入力を行う
- 流れに沿って各種情報の入力をおこなう
- 入力内容を確認し、「同意して次へ」を選択
- 設定したIDとパスワードを入力してログイン
- dアニメストアの利用登録へ進み、支払い方法を選択し手確認画面へと進む
- 「同意する」をチェックし、「申込を完了する」
- dアニメストアの登録が完了
dアカウントを発行されていない場合には、まずdアカウントの登録から始まります。
dアカウントはすぐに登録できるため、安心して頂いて大丈夫でしょう。
また月額料金などは発生しませんので、支払い自体はdアニメストアの月額料金のみです。
もし無料期間内でdアニメの解約を行いたい場合でも、簡単にできるようになっています。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアと他のアニメ特化サービスを比較
dアニメストア以外のアニメサブスクは、どのようになっているのか比較してみました!
他のアニメ作品に特化したサービスも確認の上、ぴったりのサービスを選んでくださいね。
サービス名 | 月額料金 | 配信作品数 | 無料トライアル | オフライン再生 | 同時視聴が
可能な台数 |
---|---|---|---|---|---|
dアニメストア | 550円 | 5,300作品
以上 |
31日間 | 可能 | 1台 (1つのアカウントで1つの端末のみ利用可能) |
アニメ放題 | 440円 | 4,600作品
以上 |
初月無料 | 可能 | 1台 (1つのアカウントで1つの端末のみ利用可能) |
バンダイ | 1,100円 | 2,600作品
以上 |
初月無料 | 可能 | 1台 (端末登録は無制限) |
アニメ放題

引用元:アニメ放題
アニメ放題は、月額440円で最新のアニメや昔からの名作など4600作品が視聴できる動画配信サービス!
もちろん追加料金などは無く、1か月間の無料トライアルも設けられていますので、まずは好きなアニメがどのくらい配信されているか、お試し感覚で始めることができます。
アニメ映画や、2.5次元舞台なども配信されていますので、テレビアニメ以外の作品も楽しみたい方にもおすすめです。
元々はソフトバンクが運営していましたので、ソフトバンクの電話番号でのログインを求められますが、今はU-NEXTが運営していますので関係ありません。
こちらもdアニメストア同様に、1アカウント1端末での利用となっていますので、どちらの配信内容が自分に合っているか、まずは無料期間で確認してみることをおすすめします。
12月28日まで無料で見れる!
バンダイチャンネル

引用元:バンダイチャンネル
バンダイチャンネルは、月額1,100円と他のアニメのサブスクサービスに比べると、月額料金はお高めになっていますが、バンダイが誇る人気アニメがたっぷり視聴できるサービスです!
もちろん、他に動画配信サービスでは配信されていないアニメ作品も多数ありますので、お好きな作品が配信されているかどうか検索してみるといいでしょう。
無料で視聴できる作品だけでなく、別料金でレンタルできるアニメもありますので
見ごたえは沢山!
また、アニメ以外の特撮作品なども配信されていますので、特撮がお好きな方にもおすすめのサービスです。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアに関するよくある質問
ここからは、dアニメストアについて検索を行うと、よく見かける質問についてまとめておきます。
dアニメストアを利用するにあたって、不安や疑問などが出てきた場合には、こちらも合わせて確認していただくと、問題の解決に繋がる可能性もあります。
是非、ご登録の際はご確認ください。
ドコモ回線の契約者じゃなくてもdアニメストアは利用できる?
dアニメストアは、ドコモ回線を利用されていない方でも利用可能です!
ただdアニメストアの利用登録を行う際に、dアカウントの発行を行う必要があります。
dアカウントには月額料金は発生せず、dアニメストアの月額料金のみの発生となりますので、安心していただいて問題ありません。
dアニメストアの動画をPCで視聴する方法は?
dアニメストアは、スマホアプリからだけでなく、パソコンでの視聴も可能です。
ただパソコンで視聴する場合には、WEBブラウザ上からの視聴となり、PCのアプリの利用の必要はありません。
【dアニメストアをPCで視聴する方法】
- パソコンのWEB画面から、dアニメストアのサイトを開く
- 「ログイン・発行する」を選択し、dアニメストアへログイン
- 視聴したい作品を検索し、視聴する
上記の流れで簡単にパソコンからの視聴もできます!
dアニメストアのウェブサイトからログインするだけですので、スマホ画面では見にくいと感じている方は、パソコンでもすぐにログインできるようにしておくといいですね。
12月28日まで無料で見れる!
dアニメストアの解約にベストなタイミングは?
dアニメを解約したい場合、タイミングが重要です!
dアニメストアは、月額料金の日割り計算がない
ですから、解約しまだ利用日数が残っている場合でも、残りの月額料金を日割り計算して返金などはありませんのでご注意ください。
dアニメストアの更新日は月末となるため、できれば月末に解約する方がお得に最後までアニメを楽しめるでしょう。
ただ、1日でも過ぎてしまった場合には、次の月の利用料金が発生しますので、忘れないようにしましょう!
まとめ
本記事では、dアニメストアについてご紹介していきました!
dアニメストアは5300作品以上もアニメ作品を配信している動画配信サービスとなっており、テレビアニメ以外にも映画アニメや2.5次元舞台も配信している、かなりお得なサービスです。
アニメ好きの方はもちろん、声優さんがお好きな方にもおすすめで、検索方法も他にはない作りなので、好きな作品が見つけやすくなっています。
作品数が多い分、見たい作品を全て視聴できるか不安ではありますが、倍速再生やオープニングスキップ機能などもついており、無駄なくアニメの視聴が可能です。
初月無料でお試し感覚で始めることができますので、気になる方はどんな作品が配信されているか確認してみてはいかがでしょうか?
12月28日まで無料で見れる!
コメント