電子書籍や漫画アプリの登場により、漫画自体が私たちの生活に身近な存在となりました。
アプリを使えば無料でも読める漫画ですが、単行本で一気にサクサク読み進めたいと感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし気になる作品を片っ端から購入するのは、コストの面はもちろん、置き場に困るといったトラブルを招きます。
そこでおすすめなのが、漫画レンタルです。
こちらのページでは、漫画レンタルについて料金が安くてお得なサービスを紹介します。
12月28日まで無料で見れる!
漫画レンタルする方法は3つ!それぞれのメリット・デメリット
単に漫画レンタルといっても、実店舗・宅配・オンライン(電子レンタル)といった3つのレンタル方法があります。
まず簡単にそれぞれのレンタル方法別のメリットとデメリットを紹介します。
メリット | デメリット | こんな方におすすめ! | |
---|---|---|---|
実店舗 | ・借りたその日に読める
・非常に安く借りられる ・試し読みをしてから借りられる |
・店舗が遠いと貸し借りが大変
・読みたい作品の在庫がない場合がある ・返し忘れで延滞金が発生する恐れがある |
・とにかく安さ重視
・レンタル対応店舗が近くにある |
宅配 | ・貸し借りが自宅で完結する
・届けてくれるので運ぶ手間などが発生しない ・貸し出し期間が長く一気読みに適している |
・注文から届くまでに時間がかかる
・送料の分高くなる ・貸出冊数に制限が設けられていることがある |
・人とのやり取りをなるべく減らしたい
・少し高くてもいいから手間を省きたい |
オンライン
電子レンタル |
・借りたその日に読める
・在庫を気にしなくていい ・出先でも気軽に読める |
・紙で読みたい人には不向き
・レンタル期間が短い ・サイトによっては配信作品に偏りがある |
・外出時でも気軽に読みたい
・紙じゃなくてもストレスなく読める |
このように、それぞれにメリットとデメリットがあります。
コスト重視派には実店舗でのレンタル、複数巻の作品をサクサク一気読みしたい方には宅配でのレンタルがおすすめです。
時間や場所に囚われず、思い立ったタイミングでレンタルしたい方はオンラインを選ぶとストレスなく楽しめますよ。
最も安いのは実店舗でのレンタル
コスト重視派には、最も料金の安い実店舗でのレンタルがおすすめです。
宅配レンタル利用時には、送料がかかることが多く、必然的にその分料金が高くついてしまいます。
そのため、自分で店舗へ足を運ぶ時間や労力と交通費はかかりますが、実店舗でレンタルした方が安くなることが多いです。
また、オンラインでのレンタルの場合、月額料金を支払って漫画が読み放題というようなサブスクの形を取り入れているサービスが多く、毎月そこまで多くの作品を見ない場合には高くつくことも……
その都度課金するプランもあるものの、割高な料金設定となっているため、やはり実店舗でレンタルするより安いとは言い難いです。
目的や状況に応じて複数サービスを使い分けるのがおすすめ!
どの方法でレンタルすべきか迷ったら、目的や状況に応じて複数サービスを使い分けるのも一つの手です。
など、状況は様々ですよね。
試し読みをしながら気になる作品を探す時には実店舗を、最終話まで全巻まとめて一気読みしたい時には宅配レンタルをと、あえて複数のレンタル方法を使い分けてみても良いですね。
都度課金のサービスであれば、月額料金がかかり続ける心配もないので、併用しても無駄な出費が発生する心配もありません。
悩む場合は”読みたい作品があるか”で決める
どうしても決められない場合には、読みたい作品があるかで決めるのも良いでしょう。
取り扱い作品は各サービスにより差があり、得意とするジャンルもそれぞれに異なります。
特に料金の面で悩む方も多いと思うのですが、レンタルを選択した時点で、実際に漫画を購入するよりは、確実に節約になっています。
馴染みのあるサービスや、信頼できるサービスから使ってみることが大切です。
【実店舗】おすすめな漫画レンタルサービス比較ランキング
それでは、実店舗での漫画レンタルを検討している方のために、おすすめの漫画レンタルサービスをランキング形式で3社ご紹介します。
まず、今回紹介する「TSUTAYA(ツタヤ)」「GEO(ゲオ)」「三洋堂書店」について、料金や取り扱い冊数、レンタル期間などといった基本情報で比較してみました。
TSUTAYA(ツタヤ) | GEO(ゲオ) | 三洋堂書店 | |
---|---|---|---|
料金 | 店舗により異なる
※TSUTAYA JR中野駅前店の場合 新作(レンタル開始1週間):最大1泊132円 新作(レンタル開始1週間後):1泊2日(88円)/3泊4日(132円) 一般作(旧作):1泊2日(88円)/7泊8日(132円) |
店舗により異なる
※一例 ・2泊3日:66円 ・7泊8日:88円 延長料金:1日/1冊/66円 ・7泊8日10冊/660円(以降1冊66円) ・7泊8日20冊/1100円(以降1冊55円) |
店舗により異なる
※新開橋店の場合 ・7泊8日:100円/冊 ・10冊以上:88円/冊 延長料金:1日/1冊/50円 |
取り扱い冊数 | 店舗により異なる | 店舗により異なる | 店舗により異なる |
取り扱いジャンル | 少年コミック/少女コミック
青年コミック/キッズコミックなど |
記載なし | 記載なし |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
無制限 | 店舗により異なるが
30冊としているところが多い |
店舗により異なる
※本巣店の場合40冊 |
レンタル期間 | 1泊〜7泊8日 | 1泊〜7泊8日 | 7泊8日 |
ここからはそれぞれのサービスについて詳しく解説していきます。
第1位:TSUTAYA(ツタヤ)|取り扱いジャンルの幅が広い

引用元:TSUTAYA
料金 | 店舗により異なる
※TSUTAYA JR中野駅前店の場合 ・新作(レンタル開始1週間):最大1泊132円 ・新作(レンタル開始1週間後):1泊2日(88円)/3泊4日(132円) ・一般作(旧作):1泊2日(88円)/7泊8日(132円) ・全品10冊:880円 ・全品20冊:1320円 |
---|---|
取り扱い冊数 | 店舗により異なる |
取り扱いジャンル | 少年コミック/少女コミック/ボーイズラブコミック
アニパロ/コミック文庫/イラスト集・画集/青年コミック キッズコミック/サブカルコミック/コミックエッセイ 廉価版/アニメ関連/四コマコミック クラシックコミック/愛蔵版・完全版/ゲームコミック レディースコミック/大人向けコミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
無制限 |
レンタル期間 | 1泊〜7泊8日 |
CDやDVDのレンタルを行うTSUTAYAでは、一部店舗にて漫画レンタルも行っています。
取り扱い冊数は非公開ですが、少年・少女コミックのほか、キッズコミックやコミックエッセイなど様々なジャンルの作品をレンタルできるのが魅力です。
ただしTSUTAYAでは、料金や取り扱い作品のラインナップが店舗により異なる点に注意が必要です。
まずは最寄りの店舗の料金を比較してみてくださいね。

引用元:TSUTAYA
また、こちらも店舗により実施状況は異なりますが、TSUTAYA定額レンタルというサービスもあります。
定額レンタルを利用すれば、旧作コミックを定額で借りられます。
こちらは、料金や一度にレンタルできる冊数が店舗により異なります。
ちなみに、TSUTAYA JR中野駅前店の場合、定額レンタルの月額料金は月額1,320円です。
TSUTAYA JR中野駅前店の旧作レンタル料金が、7泊8日で132円なので、10冊以上レンタルする場合、定額プランを利用した方がお得になりますね。
このように、1ヶ月に何冊も読まれる方は、定額プランを利用して節約するのも一つの手です。
第2位:GEO(ゲオ)|半額キャンペーンが見逃せない

引用元:GEO
料金 | 店舗により異なる
※一例 ・2泊3日:66円 ・7泊8日:88円 延長料金:1日/1冊/66円 ・7泊8日10冊/660円(以降1冊66円) ・7泊8日20冊/1100円(以降1冊55円) |
---|---|
取り扱い冊数 | 店舗により異なる |
取り扱いジャンル | 記載なし |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
店舗により異なるが30冊としているところが多い |
レンタル期間 | 1泊〜7泊8日 |
ゲーム販売、DVD・CDレンタル、買取などを行う「GEO(ゲオ)」でも、漫画レンタルのサービスを行っています。
レンタル料金や取り扱い状況は店舗により異なりますが、SNSでは料金が安いという声が多く上がっています。
公式サイトには記載がないため、実際に最寄りの店舗に価格を見に行きました。
同じく最寄りのTSUTAYAの料金と比較してみました。
レンタル期間 | ゲオ | TSUTAYA |
---|---|---|
2泊3日 | 66円 | 80円 |
7泊8日 | 88円 | 90円 |
両者とも、レンタル料金は店舗により異なりますが、やはりゲオの方が少し安いことがわかりました。
なお、10冊や20冊のまとめ借りプランが設けられていることがあります。
いずれの場合も、もう少しお得にレンタルすることもできる可能性があります。

引用元:GEO
さらにゲオでは、もっとお得になるキャンペーンが行われることも多く、なんとレンタル料金が半額になることも!!
半額キャンペーンは月に一度ほどの頻度で開催されていますが、実施日は未定です。
半額クーポンはゲオの公式アプリで配布されるので、気になる方はぜひアプリをダウンロードしてクーポンの配布を待ちましょう。
なお、2023年7月現在、新規入会キャンペーンとして、入会当日より14日間コミックはもちろんCDやDVD・ブルーレイが半額になるキャンペーンも実施しています。
ゲオの会員登録がお済みでない方は、こちらも活用してみてくださいね。
第3位:三洋堂書店|レンタル料金が安い

引用元:三洋堂書店
料金 | 店舗により異なる
※新開橋店の場合 ・7泊8日:100円/冊 ・10冊以上:88円/冊 延長料金:1日/1冊/50円 |
---|---|
取り扱い冊数 | 店舗により異なる |
取り扱いジャンル | 記載なし |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
店舗により異なる
※本巣店の場合40冊 |
レンタル期間 | 7泊8日 |
愛知や岐阜など東海エリアを中心に9県に店舗を構える「三洋堂書店」
こちらでも漫画レンタルのサービスを実施しています。
レンタル料金や貸出可能上限数など店舗により異なり、公式サイトに記載がなく比較することができませんが、7泊8日で100円前後とお手頃価格でレンタル可能です。
さらに10冊を超えると、100円以下でレンタルできるようになるため、もっとお得に借りられちゃいます。
全国展開ではありませんが、最寄りに店舗がある方は候補の一つとして検討してみる価値が十分にあります!
【宅配レンタル】おすすめの漫画レンタルサービス比較ランキング
次に、自宅にいながら漫画レンタルができるのが魅力の宅配レンタルについて、おすすめのサービスを4つ、ランキング形式でご紹介します。
こちらも、今回紹介する「TSUTAYAディスカス」「ゲオ宅配レンタル」「DMM.comコミックレンタル」「ぽすれん」について、料金や取り扱い冊数、レンタル期間などといった基本情報で比較してみました。
TSUTAYAディスカス | ゲオ宅配レンタル | DMM.comコミックレンタル | ぽすれん | |
---|---|---|---|---|
料金 | ・3〜14冊まで:165円/冊
・15〜24冊まで:132円/冊 ・24〜30冊まで:99円/冊 〔送料〕 ・3~10冊まで:1,100円 ・11~15冊まで:1,320円 ・16~30冊まで:1,650円 ※追加料金:1日/1冊/55円 |
136円/冊〜
※延長料金:1日/1冊/26円 ※全国一律 往復送料 無料 |
115円/冊
※延長料金:1日/1冊/25円 ※送料:全国一律840円 |
136円/冊〜
※延長料金:1日/1冊/26円 ※送料無料 |
取り扱い冊数 | 27万冊以上 | 655作品 | 1万作品以上 | 655作品 |
取り扱いジャンル | 少年コミック/少女コミック/青年コミック/キッズコミックなど | 少年・青年コミック/少女・女性コミック | 少年コミック/青年コミック/少女/レディースコミック | 少年・青年コミック/少女・女性コミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
1回の発送につき、30冊まで。最大60冊まで可能 | 無制限 | 1回あたり10〜50冊。
当時に何度でもレンタル可能 |
10〜23冊 |
レンタル期間 | 20泊21日 | 14日間
(15日目の早朝 配送センター必着) |
最大20泊21日
(貸出冊数が30冊未満の場合は14泊15日) |
14日間
(15日目の早朝 配送センター必着) |
配達日数 | 発送日+3日以内
※配送日数は毎配送ごとに異なる |
1〜3日 | 1〜3日中 | ー |
返却方法 | ・集荷
・持込:ヤマト運輸取扱のコンビニ |
・集荷
・持込:ゆうパック取扱店 |
・集荷
・持込:郵便局(支店)/ローソン/ミニストップ/セイコーマート |
・集荷
・持込:ゆうパック取扱店 |
こうして比較してみると、「TSUTAYAディスカス」の圧倒的な取り扱い作品の多さが目に止まります。
27万冊以上もあれば、ちょっとマニアックな作品もレンタルできる気がしますね。
一冊あたりのレンタル価格が最も安いのも、TSUTAYAディスカスですが、その分送料や延滞料金も高めに設定されているため注意が必要です。
送料を気にせず利用したい方は「ゲオ宅配レンタル」や「ぽすれん」を選ぶと良いでしょう。
ただし「ゲオ宅配レンタル」や「ぽすれん」は、作品ごとに料金が異なるので、少し料金が分かりづらく感じられる場合も……
料金が分かりやすく安心して利用したいという方には「DMM.comコミックレンタル」がおすすめです。
ここからはそれぞれのサービスについて詳しく解説していきます。
第1位:TSUTAYAディスカス|日本最大級の品揃え

引用元:TSUTAYA DISCAS
料金 | ・3〜14冊まで:165円/冊
・15〜24冊まで:132円/冊 ・24〜30冊まで:99円/冊 〔送料〕 ・3~10冊まで:1,100円 ・11~15冊まで:1,320円 ・16~30冊まで:1,650円 ※追加料金:1日/1冊/55円 |
---|---|
取り扱い冊数 | 27万冊以上 |
取り扱いジャンル | 少年コミック/少女コミック/ボーイズラブコミック
アニパロ/コミック文庫/イラスト集・画集/青年コミック キッズコミック/サブカルコミック/コミックエッセイ 廉価版/アニメ関連/四コマコミック クラシックコミック/愛蔵版・完全版/ゲームコミック レディースコミック/大人向けコミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
1回の発送につき、30冊まで。最大60冊まで可能 |
レンタル期間 | 20泊21日
(発送日から到着日まで) |
配達日数 | 発送日+3日以内
※配送日数は毎配送ごとに異なる |
返却方法 | ・集荷
・持込:ヤマト運輸取扱いのコンビニ |
「TSUTAYAディスカス」は、CDやDVDのレンタルで知られるTSUTAYAやTポイントなどを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の100%子会社カルチュア・エンタテインメント株式会社が運営する宅配レンタルサービスです。
TSUTAYAのサービスの強みを活かし、取り扱い冊数27万冊以上と、国内最大級の品揃えを誇るサービスです。
そのため、シリーズ化された人気作はもちろん、マニアックな作品も豊富に取り揃えています。
会員登録後、見たい漫画を選べば自宅に直接届けてもらうことができます。
読み終わったら電話一本で自宅まで引き取りに来てくれるので、重い荷物を自分で運ぶ必要がないのも嬉しいポイント。
仕事などで忙しく返却にも時間をかけたくない方は、ヤマト運輸を取り扱っている対象店舗ならコンビニ返却も利用できます。
ライフスタイルに合わせて返却方法が選べるのもメリットだといえますね。
なお、レンタルにかかる料金は借りる漫画の冊数により異なります。
レンタルする冊数が多くなればなるほど割安になるよう設定されており、1冊あたり99円からという破格でレンタルすることもできます。
12月28日まで無料で見れる!
第2位:DMM.comコミックレンタル|新作・旧作が全品115円

引用元:DMM.comコミックレンタル
料金 | 115円/冊
※延長料金:1日/1冊/25円 ※送料:全国一律840円 |
---|---|
取り扱い冊数 | 1万作品以上 |
取り扱いジャンル | 少年コミック/青年コミック/少女/レディースコミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
1回あたり10〜50冊
当時に何度でもレンタル可能 |
レンタル期間 | 最大20泊21日
(貸出冊数が30冊未満の場合は14泊15日) |
配達日数 | 1〜3日中 |
返却方法 | ・集荷
・持込:郵便局(支店)/ローソン/ミニストップ/セイコーマート |
明瞭な料金プランで安心して利用したいという方におすすめなのが「DMM.comコミックレンタル」です。
DMM.comコミックレンタルでは、新作も旧作も1冊115円でレンタルを行っています。
作品によってレンタル料金が変動することもないので、思いがけない料金請求が行われる心配もありません。
さらに、送料は全国一律840円なので、1回あたりのレンタル数が増えるほど送料が割安になります。
1回のレンタル可能上限数は50冊までと決まっていますが、同時に何度でもレンタルできるので、実質無制限でレンタルが可能です。
レンタル期間は最大20泊21日なので、長期休暇などでガッツリ時間が取れそうな時には、50冊以上まとめてレンタルしてみても良いですね。
返却は電話で集荷依頼をかけることもできますが、持ち込みにも対応しています。
郵便局(支店)、ローソン、ミニストップ、セイコーマートと返却できる場所が多いのも、DMM.comコミックレンタルの強みです。
第3位:ゲオ宅配レンタル|全国一律送料無料

引用元:ゲオ宅配レンタル
料金 | 136円/冊〜
※延長料金:1日/1冊/26円 ※全国一律 往復送料 無料 |
---|---|
取り扱い冊数 | 655作品 |
取り扱いジャンル | 少年・青年コミック/少女・女性コミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
無制限 |
レンタル期間 | 14日間
(15日目の早朝 配送センター必着) |
配達日数 | 1〜3日 |
返却方法 | ・集荷
・持込:ゆうパック取扱店 |
TSUTAYAと並んで人気の高いGEO(ゲオ)でも、漫画の宅配レンタルサービスを実施しています。
漫画レンタルでは、借りる作品数が多くなればなるほど送料の負担も大きくなります。
しかし、ゲオの宅配レンタルでは全国一律送料無料のため、料金体系が分かりやすいのが魅力です。
レンタル料金は、人気の程度や発売からの期間などを考慮して作品により異なるので、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
ゲオ宅配レンタルでは複数巻セットでのレンタルとなり、レンタル可能上限数はありません。
そのため、好きな作品をサクサク一気読みしたいという方にもおすすめです。
読み終わったら集荷依頼の電話を入れるだけで、自宅まで集荷に来てくれるので、まとめてのレンタルも気軽にできます。
もちろん、最寄りのゆうパック取扱店からも返却可能ですので、延長料金が発生しないようお好きな方法で返却を行ってくださいね。
なお、ゲオ宅配レンタルは沖縄や離島など一部地域では利用できないので、ご注意ください。
第4位:ぽすれん|シリーズをまとめてレンタル

引用元:ぽすれん
料金 | 136円/冊〜
※延長料金:1日/1冊/26円 ※送料無料 |
---|---|
取り扱い冊数 | 655作品 |
取り扱いジャンル | 少年・青年コミック/少女・女性コミック |
レンタル可能上限数
(合計・一回あたり) |
10〜23冊 |
レンタル期間 | 14日間(15日目の早朝 配送センター必着) |
配達日数 | ー |
返却方法 | ・集荷
・持込:ゆうパック取扱店 |
ゲオが運営する漫画レンタルの「ぽすれん」
そのため、レンタルできる作品は先ほど紹介した「ゲオ宅配レンタル」と同じです。
レンタル方法も、ゲオ宅配レンタルと同様に、各作品複数巻で行います。
話題作や懐かしの名作をシリーズで一気読みできるのが嬉しいですよね。
ゲオ宅配レンタルとの違いとしては、支払い方法が異なります。
ゲオ宅配レンタルが、クレジットカードまたはd払いでの決済であるのに対し、ぽすれんではクレジットカード決済・d払いに加えてauかんたん決済が利用できます。
ポイントを貯めたい方や、他の支払いと決済方法を統一したい方は、ぽすれんを検討してみてくださいね。
【電子レンタル】おすすめの漫画レンタルサービス比較ランキング
好きな時に好きな場所で漫画が読める手軽さが魅力の電子レンタル。
紙で読むことにこだわりのない方に、非常に便利なサービスです。
しかし電子レンタルは、利用できるサービス数が多く、どれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。
そこで、電子レンタルのおすすめサービスもランキング形式で紹介していきます。
コミックシーモアレンタル | DMMブックス | Renta!(レンタ) | アルファポリス | まんが王国 | ebookJapan | Amebaマンガ | ブックライブ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金プラン | 都度課金 | 都度課金 | 都度課金
※1話:10円〜 1冊:110円〜 |
都度課金
1話:70円〜 |
都度課金
月額利用:330円〜 |
都度課金 | 都度課金
月額利用:330円〜 |
都度課金 |
取り扱い冊数 | 13万冊以上 | 98万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
・レンタル35万冊以上
・購入81万冊以上 |
非公開 | 1万冊以上 | 80万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
100万冊以上 | 100万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
無料配信冊数 | 非公開 | 2.5万冊以上 | 約4,500作品 | 非公開 | 約6,500作品 | 5,000冊以上 | 1万冊以上 | 1万冊以上 |
取り扱いジャンル | 少女マンガ/女性マンガ/少年マンガ/青年マンガ/BLコミック/TLコミック/ハーレクインコミックス/オトナコミック/
コミック誌 |
男性コミック/女性コミック/BL/TL | 男性コミック/女性コミック/BL/TL/ハーレクイン/青年漫画 | 男性コミック/女性コミック/BL/TL | 男性コミック/女性コミック/BL/TL/オトナ漫画 | 少女マンガ/女性マンガ/少年マンガ/青年マンガ/BL/TL/ハーレクイン/ライトノベル/まんが雑誌/異世界 | 男性コミック/女性コミック/BL/TL/ライトノベル/メンズ | 男性コミック/女性コミック/BL/TL/ライトノベル |
レンタル期間 | 2泊3日
最大72時間 |
・単行本:2日後の23:59まで
・話読み:購入から72時間が経過するまで |
48時間 | 48時間 | 購入のため無制限 | 購入のため無制限 | 購入のため無制限 | 購入のため無制限 |
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 | 合同会社DMM.com | 株式会社パピレス | 株式会社アルファポリス | 株式会社ビーグリー | ヤフー株式会社/株式会社イーブックイニシアティブジャパン | 株式会社サイバーエージェント | 株式会社BookLive |
初回特典 | 70%オフクーポンプレゼント | 90%オフクーポンプレゼント | ー | ー | ー | 6回使える70%オフクーポンプレゼント | 100冊まで40%オフ(※1) |
・50%オフクーポンプレゼント
・アプリ初回ログインで100ポイントプレゼント |
※1:期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。
第1位:コミックシーモアレンタル|最大83%OFFでレンタル可能

引用元:コミックシーモアレンタル
料金 | 都度課金
※0〜660円 |
---|---|
取り扱い冊数 | 13万冊以上 |
取り扱いジャンル | 少女マンガ/女性マンガ/少年マンガ
青年マンガ/BLコミック/TLコミック ハーレクインコミックス オトナコミック/コミック誌 |
レンタル期間 | 2泊3日
最大72時間 |
初回特典 | 70%オフクーポンプレゼント |
NTT グループのエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営する「コミックシーモアレンタル」は、2泊3日(最大72時間)で漫画をレンタルできます。
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社は、コミックシーモアレンタルの他に、電子書籍で漫画を購入する「コミックシーモア」や定額制の「シーモア読み放題」といったサービスを提供しています。
そんなコミックシーモアレンタルでは、最大83%オフで漫画のレンタルが可能です。
レンタル期間も2泊3日(最大72時間)と、他のレンタルサービスと比べて長いのが特徴です。
初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!
第2位:DMMブックス|セール・キャンペーンで超おトク

引用元:DMMブックス
料金 | 都度課金 |
---|---|
取り扱い冊数 | 98万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
無料作品冊数 | 2.5万冊以上 |
取り扱いジャンル | 男性コミック/女性コミック/BL/TL |
レンタル期間 | ・単行本:2日後の23:59まで
・話読み:購入から72時間が経過するまで |
初回特典 | 90%オフクーポンプレゼント |
DMMブックスは度々開催されるセール・キャンペーンが非常にお得です。
お盆や年末年始など、年に3回開催される『スーパーセール』はまとめ買いにぴったり。
スーパーセールでは、購入に応じて30%〜50%程度のポイント還元があるだけでなく、ポイントを使ってもポイントが貯まるというハチャメチャな仕様です。
初回特典も『90%OFFクーポン』だったりと、クーポンやセールなどのお得度が特に高いサービスなので、頻繁に電子書籍を購入する人には特にオススメですよ。
大人向け作品が充実!高いポイント還元率も魅力
第3位:Renta!(レンタ)|レンタル中に差額を払えば購入も

引用元:Renta!
料金 | 都度課金
※1話:10円〜 1冊:110円〜 |
---|---|
取り扱い冊数 | ・レンタル35万冊以上
・購入81万冊以上 |
取り扱いジャンル | 男性コミック/女性コミック
BL/TL/ハーレクイン/青年漫画 |
レンタル期間 | 48時間 |
初回特典 | ー |
作品数の多さも重視したい方には「Renta!(レンタ)」がおすすめ。
漫画の他にも雑誌や小説なども取り扱っているので、読書が好きな方にぴったりです。
レンタルした作品が気に入ったら、差額の支払いで購入することも可能です。
期限を気にせず何度でも読み返せるようになるのが嬉しいですね。
無料の試し読みと48時間レンタルで気軽に試せる!
第4位:アルファポリス|王道が少なめだがコスパ良好

引用元:アルファポリス
料金 | 都度課金
※1話:70円〜 |
---|---|
取り扱い冊数 | 非公開 |
取り扱いジャンル | 男性コミック
女性コミック BL/TL |
レンタル期間 | 48時間 |
初回特典 | ー |
王道の作品は読めなくても良いので、コストを重視したいという方は「アルファポリス」がおすすめです。
アルファポリスには作品投稿機能がついているため、人気作はもちろん、アマチュア作家の作品もチェックすることができます。
まだ知られていない面白い作品にも出会えるかもしれませんね。
無料作品多数!スマホやPCで続きがどんどん読める
第5位:Amebaマンガ|100冊まで40%OFFの初回特典が破格

引用元:Amebaマンガ
料金 | 都度課金
月額利用:330円〜 |
---|---|
取り扱い冊数 | 100万冊以上 |
無料作品冊数 | 1万冊以上 |
取り扱いジャンル | 男性コミック
女性コミック BL/TL ライトノベル メンズ |
レンタル期間 | レンタルなし |
初回特典 | 100冊まで40%オフクーポン |
Amebaマンガではレンタルサービスが提供されていませんが、無料で読める作品が10,000冊以上あります。
また、Amebaマンガは初回特典が他サービスと比べても特に優秀です。
会員登録するだけで『100冊まで40%OFF』のクーポンがもらえてしまうだけでも、利用する価値があるでしょう。(※期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。)
取り扱い作品数も100万冊以上と多いので、欲しい作品がきっと見つかるはず。
まとめ買いしたい人には特におすすめです。
初回登録で『100冊まで40%OFF』クーポンが貰える!
第6位:まんが王国|クーポンの配布頻度高め

引用元:まんが王国
料金 | 都度課金
月額利用:330円〜 |
---|---|
取り扱い冊数 | 1万冊以上 |
無料作品冊数 | 約6,500作品 |
取り扱いジャンル | 男性コミック
女性コミック BL/TL/オトナ漫画 |
レンタル期間 | レンタルなし |
初回特典 | ー |
まんが王国もレンタルサービスは提供していません。
しかし、無料で読める作品が多く、毎日対象作品が30%OFFになる、日替わりタイムセールが開催されています。
クーポンの発行頻度も高めなので、かなりお得に利用できるサービスです。
上手にクーポンを活用すれば、レンタルと遜色ないぐらいの価格で作品を購入できるでしょう。
運が良いと最大100%OFF(実質タダ)の作品にも出会えるので、ぜひ、まんが王国もチェックしてみてください。
10,000冊以上が無料で試し読みできる!
第7位:ebookjapan|6回使える70%OFFクーポンが優秀

引用元:ebookjapan
料金 | 都度課金 |
---|---|
取り扱い冊数 | 80万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
無料作品冊数 | 5,000冊以上 |
取り扱いジャンル | 少女マンガ/女性マンガ
少年マンガ/青年マンガ BL/TL/ハーレクイン ライトノベル まんが雑誌/異世界 |
レンタル期間 | レンタルなし |
初回特典 | 6回使える70%オフクーポンプレゼント |
ebookjapanも残念ながらレンタルサービスはまだ提供されていません。
ただ、初回特典の6回使える『70%OFF』クーポンが優秀です。
取り扱い冊数も多いですし、PayPayでの支払いにも対応。
ポイントが貯まりやすいのでPayPayをメインで使っている人には特におすすめです。
初回登録で6回使える『70%OFFクーポン』がもらえる!
第8位:ブックライブ|検索機能が優秀で作品が発掘しやすい

引用元:BookLive
料金 | 都度課金 |
---|---|
取り扱い冊数 | 100万冊以上
※漫画以外の書籍も含む |
無料作品冊数 | 1万冊以上 |
取り扱いジャンル | 男性コミック
女性コミック BL/TL/ライトノベル |
レンタル期間 | レンタルなし |
初回特典 | ・50%オフクーポンプレゼント
・アプリ初回ログインで100ポイントプレゼント |
ブックライブは橋本環奈さんのCMでお馴染みの漫画サービスですね。
こちらも電子漫画のレンタルサービスは提供しておりません。
ただ、初回登録で50%OFFのクーポンがもらえますし、検索機能に優れていて新しく読む作品を開拓しやすいです。
レビューの★数での検索や、味わいたい感情などで検索できるので、ぜひ試してみてくださいね。
無料で約2万冊読めてアプリも使いやすい!
マンガが”借り放題”の漫画レンタルサービスもある
動画配信系サブスクのように、一定の金額を支払うことでマンガ が借り放題になったら嬉しいですよね。
果たしてそんなサービスがあるのか調査してみました。
TSUTAYAコミック定額 | TSUTAYA DVD定額コミック+ | |
---|---|---|
料金 | 店舗により異なる
※JR中野駅前店の場合:月額1,320円 |
店舗により異なる
※JR中野駅前店の場合:月額1,540円 |
取り扱い冊数 | 店舗により異なる | 店舗により異なる |
1回あたりのレンタル可能上限数 | 店舗により異なる | 店舗により異なる |
レンタル期間 | 無制限 | 31泊32日 |
初回特典 | × | × |
特徴 | ・実店舗にて申込
・旧作に限る |
・実店舗にて申込
・旧作に限る ・DVDとマンガを借りられる |
TSUTAYAでは2種類のマンガが借り放題のレンタルサービスを実施しています。
実施している店舗が限られ、実店舗にて申し込みと実際のレンタルを行わなければなりませんが、月に何冊も読みたい方にはぴったりのサービスです。
最寄りの店舗で利用できるかどうかチェックしてみてくださいね。
TSUTAYAプレミアムコミック+
CDやDVDのレンタルを行うTSUTAYAでは、実店舗での漫画のレンタルや宅配レンタルを行っていると紹介しました。
その他にも様々な定額サービスを実施しているTSUTAYA。
そのうちの一つに、店舗旧作DVDとコミックが借り放題となる「TSUTAYAプレミアムコミック+」がありました。
しかし残念ながらこちらのサービスは、2023年6月14日をもって新規の受付を終了してしまいました。
2023年7月現在、TSUTAYAでマンガが借り放題となるのは、先ほど紹介した
- TSUTAYAコミック定額:店舗旧作コミック借り放題
- TSUTAYA DVD+:店舗旧作DVDとコミックが借り放題
の2つのプランに限られます。
漫画レンタルに関するよくある質問
最後に、漫画レンタルに関するよくある質問として、以下の2つを紹介します。
- 漫画のレンタルと購入ならどっちがいい?
- 電子マンガの読み放題サービスってどうなの?
サービス選びの参考になる情報ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
漫画のレンタルと購入ならどっちがいい?
今回紹介したような漫画レンタルの便利なサービスがあると、もはや漫画を購入する必要がないようにも思えますよね。
しかし、どちらにもメリットとデメリットがあります。
個々のライフスタイルや漫画の楽しみ方に応じて、レンタルと購入を選ぶ必要があります。
漫画のレンタルは、購入するよりも安く漫画が読めるのがメリットです。
そのため、次々に新しい作品をチェックしていきたい方におすすめの方法です。
書店などで単行本を購入すると、漫画の置き場も問題となります。
レンタルなら手元に漫画が残ることがないので、本棚の場所を確保する必要もありません。
しかし一方で、手元に残らないので、何度も読み返したい方はその都度レンタルしなければなりません。
そのため、気に入った作品を何度も見返したい方は、購入が適しているといえます。
電子マンガの読み放題サービスってどうなの?
「シーモア読み放題」や「Kindle Unlimited」など電子マンガの読み放題サービスも存在します。
こうしたサービスを使えば、スマートフォンやタブレットなどでいつどこでも、気になった漫画が読み放題です。
本を持ち歩くのと違って、荷物になる心配もないので、出張や旅行の移動時間の利用にもぴったりのサービスです。
しかし個人的には、電子マンガの読み放題サービスは、読みたい作品が対象外になっていることが多い印象です。
料金自体は安めなので、読みたい作品があるならかなりお得ですが、読みたい作品がなければ月額料金を支払うだけ無駄なようにも思えます。
電子漫画の読み放題サービスに興味がある方は、事前に配信作品をチェックして、読みたい作品が読み放題の対象かどうか確認しておけると安心です。
最大12万冊が読み放題!7日間の無料期間で試せる
まとめ
以上、漫画レンタルのおすすめを紹介しました。
使い方やどんな風に漫画を読みたいかで選ぶサービスが変わります。
コストを重視したい方は実店舗、好きな時に好きなだけ読みたい方にはオンラインと、適するレンタル方法が異なります。
まずは何を優先したいかを明確にし、そこから今回紹介したサービスから候補を絞り込んでみてくださいね。
移動時間や就寝前の時間の過ごし方としてもおすすめの漫画。
アニメ化や映画化される作品も多く、話題の漫画は絶対にチェックしておきたいという方も多いと思います。
レンタルを利用して、ぜひ色々な作品をチェックしちゃいましょう♪
12月28日まで無料で見れる!
コメント