​​コミックシーモアの解約・退会方法!できたか確認する方法や注意点も解説

本ページはプロモーションが含まれています

コミックシーモアは多くの人々が愛用している電子書籍サービスです。

ただし、いつでも利用できるという利便性の一方で、解約や退会については意外と知られていないことが多いのも事実です。

今回の記事では、コミックシーモアの解約方法から、解約後の確認方法、注意点までを詳しく解説します。

さらに、コミックシーモア以外でおすすめの電子書籍サービスや、コミックシーモアに関するよくある質問についても取り上げます。

解約する場合もポイントを理解してから解約することで、最後までお得にサービスを利用できます。

それでは早速、詳細を見ていきましょう。

初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!

目次

コミックシーモアの解約方法

コミックシーモアは、日本最大級の電子書籍ストアとして、多種多様なジャンルの書籍を提供しています。

その手軽さと多様性は、多くのユーザーにとって大きな魅力となっています。

しかし、ライフスタイルや好みの変化により、サービスを解約したいと考えることもあるでしょう。

そんな時のために、コミックシーモアの解約方法をご紹介します。

サブスクは契約前に解約手順を把握しておくことが極めて重要です。

しかもコミックシーモアは、解約と退会で意味合いが違うので絶対理解しておきたいポイントです。

まず大切なのは、「サイト退会」と「月額メニューの解約」は別の手続きであるということを理解することです。

解約を考えている方は、まずは全ての月額メニューを解約することから始めてください。

月額メニューを全て解約した場合でも、購入済みや無料の作品は引き続き閲覧可能です。

このように、コミックシーモアの解約は簡単に行うことができますが、その一方で、解約には注意が必要な点もあります。

コミックシーモアにある月額メニューと読み放題コースが定額メニューとなっているので、こちらの解約方法を解説していきます。

月額メニューの解約手順4step

月額メニューは、特定の作品や新刊を毎月一定の金額で楽しめるサービスです。

プランは下記の8つです。

プラン 月額料金

(税込)

初月獲得ポイント

オトク!初回特典

2ヶ月目以降獲得ポイント

毎月オトク!継続特典

コミックシーモア300 330円 300pt

300pt

コミックシーモア500 550円 500pt

+50pt

500pt

+50pt

コミックシーモア1000 1,100円 1,000pt

+150pt

1,000pt

+150pt

コミックシーモア2000 2,200円 2,000pt

+450pt

2,000pt

+450pt

コミックシーモア3000 3,300円 3,000pt

+690pt

3,000pt

+690pt

コミックシーモア5000 5,500円 5,000pt

+1,200pt

5,000pt

+1,200pt

コミックシーモア10000 11,000円 10,000pt

+2,500pt

10,000pt

+2,500pt

コミックシーモア20000 22,000円 20,000pt

+6,000pt

20,000pt

+6,000pt

しかし、利用しているうちに興味のある作品がなくなったり、コストパフォーマンスに疑問を感じることもあるでしょう。

そんな時は、以下の手順で解約することが可能です。

コミックシーモア「月額メニュー」の解約方法

  1. コミックシーモアのウェブサイトを開きます。
  2. 画面右上の「マイページ」をクリックします。
    「マイページ」は自分の契約情報や利用履歴が一覧できる重要なページなので、覚えておくと便利です。
  3. 次に、「購入履歴・各種設定」のページに移動します。
    ここで自身の契約内容を確認し、解約したい月額メニューを選択することができます。
  4. 「月額メニューの設定」を選択し、解約したい月額メニューを探します。
    見つけたら、「解約する」をクリックします。確認のメッセージが表示されたら、再度「解約する」をクリックします。

初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!

読み放題コース(フル/ライト)の解約手順4step

次に、読み放題コースの解約手順を説明します。

読み放題コースにはフルとライトの2つのプランがあります。

コミックシーモア読み放題プラン

引用元:コミックシーモア

読み放題コース(フル/ライト)の解約手順を見ていきましょう。

読み放題コースは、対象の電子書籍を一定料金で読み放題にできるサービスですが、内容に満足していない、または必要なくなった場合は以下の手順で解約が可能です。

読み放題コース(フル/ライト)の解約手順

  1. まず、コミックシーモアのウェブサイトを開きます。
  2. 画面右上の「マイページ」をクリックし、「購入履歴・各種設定」のページに移動します。
  3. 「読み放題の設定」を選択し、解約したい読み放題コースを選びます。
  4. 解約したいコースを選択したら、「解約する」をクリックします。確認のメッセージが表示されたら、再度「解約する」をクリックします。
    自身の利用状況や読みたい作品がなくなったなどの理由から、解約するのが最善かどうか、よく考えてから手続きを進めましょう。

最大12万冊が読み放題!7日間の無料期間で試せる

コミックシーモアの退会方法

コミックシーモアのサイト退会について説明します。

サイト退会とは、月額メニューの解約とは異なり、コミックシーモアの会員登録を完全に解除する行為を指します。

一度退会すると購入作品やポイント・クーポン等が全て消失してしまうので、無理に退会する必要はありません。

解約さえしておけば、月額がかかることはなく、無料プランとしてコミックシーモアを利用できます。

それでも退会したいというならば、サイト退会を行う前に、全ての月額メニューの解約を完了させる必要があります。

サイト退会を行うと、以下のような影響があります。

  • 購入した作品が全て読めなくなります。
  • 保有しているポイントが全て失効します。
  • ポイント付与前に退会した場合、ポイントの付与は行われません。
  • 再入会しても、退会前の保有ポイント、購入履歴等の会員情報は引き継ぎできません。

    しかし、月額メニューを全て解約した場合でも、購入済みや無料の作品は引き続き閲覧可能です。

    サイト退会は重要な決断であり、その結果には注意が必要です。

    【注意】退会するとアカウント情報や購入作品も全て消える

    まず、退会前に必ず理解しておくべきは、「サイト退会」と「月額メニューの解約・読み放題の解約」は全く異なるということです。

    これは非常に重要な点で、混同しないように注意しましょう。

    コミックシーモアの退会手続きを始める前に押さえておくべき重要な点は、「退会するとアカウント情報や購入作品も全て消える」ということです。

    この点は、意思決定において大きな影響を与える可能性があるため、十分な注意が必要です。

    退会を検討する際、購入した作品や登録したお気に入り、ブックマークなどの情報が完全に消えてしまうという事実を十分に理解した上で、自身の選択を行うべきです。

    失われる情報が多い場合、退会の決断は深い検討を必要とします。

    退会前に、必要な作品は別の方法で保存したり、お気に入りの情報を記録しておくなどの対策も検討してみてください。

    「サイト退会」を選択すると、あなたの会員情報は全て削除され、購入した電子書籍を読むことができなくなります。

    一度削除された情報は復旧できません。

    また、「月額メニュー」「読み放題コース」をご利用中の場合はサイトから退会できません。

    サイト退会をすると、以下ができなくなります。

    • 購入した作品がすべて読めなくなります
    • 保有ポイントがすべて失効します
    • ポイント付与前に退会した場合、ポイントの付与は出来ません
    • 再入会しても、退会前の保有ポイント、購入履歴等の会員情報は引き継げません

      一方、月額メニューをすべて解約しても、購入済みや無料の作品はお読みいただけます。これは、解約と退会の大きな違いの一つです。

      スマホからの場合|コミックシーモアを退会手順4step

      それでは、スマートフォンからコミックシーモアを退会する手順を解説します。

      コミックシーモアの退会手順(スマホ)

      1. まずはコミックシーモアのアプリを開きます。画面右上の「マイページ」をタップします。
      2. 「設定」を選択し、「アカウント情報」をタップします。
      3. 「アカウント情報」の中に「退会手続き」の項目がありますので、それをタップします。
      4. 「退会する」ボタンをタップします。退会の確認メッセージが表示されますので、「退会する」を再度タップします。

      以上がスマートフォンからの手順です。

      パソコンからの場合|コミックシーモアを退会手順4step

      次に、パソコンからコミックシーモアを退会する手順について説明します。

      コミックシーモアの退会手順(パソコン)

      1. コミックシーモアのウェブサイトを開きます。画面右上の「マイページ」をクリックします。
      2. 「設定」を選択し、「アカウント情報」をクリックします。
      3. 「アカウント情報」の中に「退会手続き」の項目がありますので、それをクリックします。
      4. 「退会する」ボタンをクリックします。退会の確認メッセージが表示されますので、「退会する」を再度クリックします。

      以上で、パソコンからの退会手続きは完了です。

      また、それぞれのプランの解約や退会はトップページの1番下にあります。

      こっちからの方が楽かもしれませんね。

      コミックシーモア 解約

      引用元:コミックシーモア

      操作の流れはスマートフォンと基本的に同じですが、パソコン版では大きな画面で操作できるため、操作間違いを防ぎやすいというメリットがあります。

      以上がコミックシーモアの退会方法になります。

      退会手続きを進める前に、各種注意点を確認してから手続きを行ったほうがいいでしょう。

      最後に、退会は一度行うと取り消せない重要な決断です。

      十分な検討と確認を行った上で手続きに進むようにしてください。

      また、すぐに再登録することはできますが、以前のアカウント情報や購入作品が戻ることはありません。

      どのアクションを選ぶにせよ、その結果を理解した上で進めることが最も重要です。

      また、不明な点があれば、ロボットチャットへ聞いてみるのもいいでしょう。

      それでも解決しない場合は、コミックシーモアのカスタマーサポートに問い合わせることをお勧めします。

      初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!

      コミックシーモアが解約(退会)できたか確認する方法

      コミックシーモアの解約や退会は、公式サイトから簡単に行うことができます。

      しかし、手続きが完了したかどうかを確認する方法は一見わかりにくいかもしれません。

      正しく解約や退会ができていないと、月額料金が再度発生してしまいます。

      もう利用するつもりがないのに料金が発生するのはもったいないですよね。

      そうならないように、しっかりと解約や退会ができているか確認しておきましょう。

      【解約の確認】解約手続きのページをもう一度開く

      コミックシーモアの解約が正しく完了したか確認する方法は、解約手続きのページを再度開くことです。具体的には、以下の手順で確認できます。

      コミックシーモア ログインページ

      引用元:コミックシーモア

      コミックシーモアが解約できたかの確認方法

      1. コミックシーモアにログインします。ログインページにアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
      2. ログイン後、画面左上の『≡』マークをタップします。
        これはメニューバーを開くためのアイコンです。
      3. メニューバーから『シーモア読み放題』を選択します。
        これは読み放題サービスのページにアクセスするためのリンクです。
      4. 『シーモア読み放題』のページを開いたら、画面最下部までスクロールします。
        そして、メニュー内の『読み放題解約』をタップします。

      5. 『読み放題解約』のページに『登録がありません。』と表示されていれば、シーモア読み放題の解約が完了しています。

      【退会の確認】IDとパスワードでログインできるか

      コミックシーモアの退会が正しく完了したか確認する方法は、IDとパスワードを使ってログインを試みることです。

      退会が正しく完了していれば、ログインはできません。

      ログインページにアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインを試みます。

      ログインできなければ、退会が正しく完了しています。

      また、コミックシーモアの月額メニューの解約が正しく完了したか確認する方法もあります。以下の手順で確認できます。

      コミックシーモアを退会できたか確認する方法

      1. コミックシーモアにログインします。ログインページにアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
      2. ログイン後、画面最下部までスクロールします。そして、サポートメニュー内の『月額解約』をタップします。
      3. 『月額解約』のページに『解約できる月額コースがありません。』と表示されていれば、月額メニューの解約が完了しています。

      以上が、コミックシーモアの解約と退会の確認方法です。

      解約や退会が正しく完了しているか不安な方は、上記の方法で確認してみてください。

      また、何らかのエラーが発生した場合は、コミックシーモアのヘルプページから確認することも可能です。

      ヘルプページには、よくある質問や問題の解決方法が掲載されています。

      コミックシーモア ヘルプページ

      引用元:コミックシーモア

      解約や退会の手続きに関する問題が解決しない場合は、コミックシーモアのカスタマーサポートに連絡してみるといいですよ。

      コミックシーモアを解約する前に注意しておくこと

      コミックシーモアの解約を考えている方に向けて、解約前に知っておくべき重要な情報をまとめました。

      解約手続きは一見簡単に見えますが、実際にはいくつかの注意点が存在します。

      これらの注意点を理解しておくことで、スムーズな解約手続きを進めることができます。

      更に損をすることなくサービスを楽しめます。

      月額メニューと読み放題コースで解約ページがちがう

      コミックシーモアでは、月額メニューと読み放題コースの解約ページが異なります。

      これは、それぞれのプランが異なるサービスを提供しているためです。

      それぞれの解約方法はサイト内で詳しく解説されていますが、自身が契約しているプランに合わせて適切なページから手続きを行う必要があります。

      これを怠ると、解約手続きが正常に行われない可能性があります。

      したがって、解約を検討する前に、自分がどのプランに登録しているのかを確認し、適切な解約ページを利用することが重要です。

      解約後はすぐに読み放題対象が読めなくなる

      コミックシーモアの読み放題プランを解約すると、すぐに読み放題作品の閲覧ができなくなります。

      これは、読み放題プランの特性上、解約と同時にそのサービスが利用できなくなるためです。無料体験中に解約した場合でも同様です。

      したがって、気になる作品を読み終えてから解約することをおすすめします。

      解約後に読みたい作品がある場合、その作品を全て読み終えてから解約手続きを行うことが最善の策と言えるでしょう。

      dアカウントからの登録だと解約でポイントが消える

      dアカウントでコミックシーモアを登録している場合、解約すると残っているポイントはすべて失効します。

      これは、dアカウントとコミックシーモアの間での契約条件によるものです。

      しかし、シーモア会員IDで登録している方の場合はポイントが残るため、ご自身の登録方法を確認しておくことが重要です。

      登録方法によっては、解約後もポイントを利用することが可能なので、これを確認せずに解約を行うと、利用できるポイントを失う可能性があります。

      早く解約しても日割り計算での返金がない

      コミックシーモアでは、利用期間中に解約した場合でも、日割り計算での返金は行われません。

      これは、コミックシーモアの契約条件によるものです。

      解約すると利用できなくなるサービスもあるため、解約するタイミングには注意が必要です。

      特に、月の途中で解約を行うと、その月の残りの期間については料金が発生しないにも関わらず、サービスを利用することができなくなるため、解約のタイミングは慎重に選ぶべきです。

      以上の点を踏まえ、解約を検討する際は十分な注意が必要です。

      また、解約後もコミックシーモアを利用する可能性がある場合や、データを残しておきたい場合は、退会せずに解約だけを行うことをおすすめします。

      これにより、将来的に再度コミックシーモアを利用したいと思ったときに、すぐにサービスを再開できるようになります。

      初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!

      コミックシーモア以外でおすすめの電子書籍サービス

      電子書籍サービスは日々進化を遂げており、利用者のニーズに応えるためにさまざまな特色を持つサービスが増えてきました。

      数多く存在する電子書籍サービスの中から、自分に合ったサービスを選ぶのは至難の技。
      他のサービスも気になるのは当然ですよね。

      今回は、コミックシーモアとは異なる特色を持つ、ブック放題、BOOK☆WALKER読み放題、そしてKindle Unlimitedの3つのサービスについて紹介していきましょう。

      サービス名 月額料金 提供コンテンツ 特徴
      ブック放題 550円(税込) 雑誌800誌以上、マンガ50,000冊以上、マンガ雑誌100誌以上 初回1ヵ月無料。スマホ/タブレット/PCに対応&ダウンロードもできて電子書籍が見放題。
      BOOK☆WALKER読み放題 836円(税込) マンガ・ライトノベル・小説など約30,000冊以上 初回30日間無料。スマホ/タブレット/PCに対応。
      Kindle Unlimited 980円(税込) 電子書籍・マンガ・雑誌など200万冊以上 初回30日間無料。スマホ/タブレット/PCに対応。Amazonの電子書籍リーダーKindleでも利用可能。

      ブック放題|ジャンル豊富でリーズナブルな電子書籍読み放題サービス

      「ブック放題」は、その名の通り、様々なジャンルの電子書籍を読み放題で楽しむことができるサービスです。

      ブック放題

      引用元:ブック放題

      このサービスの特徴は、カバーするジャンルの広さです。

      小説、ビジネス書、自己啓発書、学習参考書、雑誌、そして漫画など、幅広いジャンルをカバーしています。

      これは、特定のジャンルにとらわれずに様々な本を読みたいという方には非常に魅力的です。

      ブック放題はまた、非常にリーズナブルな価格設定となっており、気軽にたくさんの本を読みたいという方におすすめのサービスです。

      ただし、新刊の取り扱いが少ないというデメリットはあります。

      新しい作品をすぐに読みたいという方は、新刊の取扱い状況を比較してから選んでみてください。

      月額550円で漫画2万冊が読み放題!1ヶ月無料で試せる

      BOOK☆WALKER読み放題|マンガ豊富で特典多数の電子書籍読み放題サービス

      次に紹介する「BOOK☆WALKER読み放題」は、特にマンガが豊富なサービスとして知られています。

      BOOK☆WALKER読み放題

      引用元:BOOK☆WALKER

      旬の話題作から名作まで、幅広く取り揃えられており、マンガ愛好者にとっては楽園のような存在と言えるでしょう。

      また、BOOK☆WALKERはオリジナルの特典や限定版など、他の電子書籍サービスでは手に入らない特典が豊富なのも魅力の一つです。

      特典を活用することで、読書体験がさらに充実します。さらに、購入時のコイン還元率が高いのも見逃せないポイントです。

      最新作や名作が豊富で特典も魅力!

      Kindle Unlimited|Amazon提供、100万冊以上の読み放題サービス

      最後に紹介するのはAmazonが提供する「Kindle Unlimited」です。

      Amazon Kindle Unlimited

      引用元:Amazon Kindle Unlimited

      こちらは何と200万冊以上の電子書籍を読み放題で楽しむことができるサービスです。

      小説やビジネス書、学術書、雑誌、そしてマンガなど、多様なジャンルの本が揃っています。

      また、Kindle UnlimitedはAmazonアカウントを持っていればすぐに利用開始できるという利便性も魅力の一つです。

      いつでもどこでも読書を楽しむことができます。

      これは、出張や通勤、さらには寝る前のリラックスタイムなど、隙間時間に本を読みたいという方には非常に便利です。

      これらのサービスはそれぞれ異なる特色を持っているため、自分の読書スタイルや求めるジャンルに合わせて選んでみてください。

      もし悩んだ場合は、いくつかのサービスを試し、自分にとって最も使いやすいサービスを見つけてみてはいかがでしょうか。

      ビジネス書や小説など、対象作品が月額980円で読み放題!

      コミックシーモアに関するよくある質問

      もし、コミックシーモアに関する質問が気になったら、公式ホームページからよくある質問をみてみるといいでしょう。

      カテゴリー別に、ユーザーがよく調べる質問への回答があります。

      またロボットチャットにキーワードを入れて質問することもできます。

      ロボットチャット

      便利なのでもし希望の質問がなかったらロボットチャットを使ってみましょう。

      コミックシーモアを解約・退会するベストなタイミングは?

      コミックシーモアの1番いい解約のタイミングは、課金日の前日です。

      これにより、最後の最後までサービスを利用して解約できます。

      ただし、何らかのトラブルで解約手続きが正常に行われない可能性や、自分のスケジュールが詰まっているなら、余裕を持って2〜3日前に解約してしまいましょう。

      最大12万冊が読み放題!7日間の無料期間で試せる

      コミックシーモアを解約したのに請求されるのはなぜ?

      コミックシーモアを解約したにも関わらず、なぜか請求が来てしまう場合、それは大抵の場合、解約手続きが完全には完了していないか、または解約手続きをした後の請求日までの利用料金が請求されているからです。

      コミックシーモアの解約手続きはオンラインで行いますが、完全に手続きが終わると「解約完了メール」が送られてきます。

      もしメールが来ていない場合は、解約手続きがまだ完了していない可能性があります。

      その場合は再度解約手続きを行うことをおすすめします。

      解約手続きをした後でも、その月の利用料金は翌月に請求されます。

      つまり、例えば5月中に解約手続きを行ったとしても、5月分の利用料金は6月に請求されるのです。

      そのため、解約したのに請求が来たと感じる場合でも、それは正しい請求である可能性が高いです。

      念の為、ロボットチャットにも「退会/解約したのに請求がある」と聞いてみました。

      下記はロボットチャットからの回答です。

      退会/解約したのに請求がある
      —————
      クレジットカード決済の請求が遅れているか、退会していない別アカウントをご利用されている可能性があります。

      ・クレジットカード決済をご利用されていたお客様
      シーモアでのクレジットカード決済請求のお手続きは、決済代行会社経由で行っています。このため、ご請求は数ヶ月遅れて届く場合があります。
      ※ご請求のスケジュールはクレジットカード会社により異なります。
      ご利用のクレジットカード会社とお客様のご契約内容はお調べできませんので、詳しくはご利用のクレジットカード会社にお問合せください。

      ・アカウントを複数ご利用のお客様
      退会/解約されたアカウントとは異なるアカウントでのご請求の可能性があります。
      異なるアカウントでログイン頂き、解約手続きをお願いいたします。
      解決できない場合はこちらよりお問い合わせください。

      引用:コミックシーモア

      もし、勘違いではない場合はサポートに問い合わせてみましょう。

      コミックシーモアのメールを停止させる方法は?

      コミックシーモアを楽しみながらも、メルマガの頻度や内容が自分のニーズに合わないと感じることはありますよね。

      また、メールボックスが溢れてしまうと、大切なメールを見逃す可能性もあります。

      そんな時、メルマガの配信を一時的に停止したいと思う時がありますよね。

      しかし、サービスの設定画面は複雑で、どこでどのように設定を変更すれば良いのかわからないと感じることもあるでしょう。

      ただ、メール配信の停止はとても簡単にできるので安心してください。

      方法は、現在届いているメールを開いて下までスクロールすると、メール配信を停止する手続きができます。

      メルマガを受信しないにするだけなのでとても簡単です。

      他には、コミックシーモアの公式ホームページのヘルプからも停止の手順を進めることができます。

      メールを探せないという方は、下記の画像から進めてみてください。

      コミックシーモア公式ヘルプ

      引用元:コミックシーモア

      まとめ

      コミックシーモアを始めてみたものの、請求方法や解約手続き、メール配信の停止方法などについて戸惑っている方は多いでしょう。

      初心者でもわかりやすいようにコミックシーモアの各種手続きについて詳しく解説しました。

      コミックシーモアを利用しようか考えている人も、使用したけど合わなくて解約を考えている人も、今回の記事で1番最適な判断ができるはずです。

      またコミックシーモア以外も気になる人は、今回紹介したサービスもおすすめです。

      今回紹介した解約タイミングで利用すれば、最安値でとりあえず使ってみることもできます。

      コミック好きの方のためになれば幸いです。

      初回登録で『70%OFFクーポン』が必ずもらえる!

      コメント

      コメントする

      目次