Amazonプライムビデオの解約方法4つ!チャンネル解約のやり方や注意点も解説

本ページはプロモーションが含まれています

Amazonプライムビデオは、月額600円で様々な動画を無料で楽しむことができ、Amazonのネットショッピングでも、お急ぎ便の送料が無料になるなど、様々なことがお得に利用できる会員サービスです。

月額600円という安さから、とりあえず登録している方も多いのではないでしょうか?

新作のアニメやドラマなども配信されていますので、年齢を問わず人気の動画配信サービスです。

では、Amazonプライムビデオを解約する際には、どのような解約方法があるのでしょうか?

本記事では、Amazonプライムビデオの解約方法を4種類からご紹介していきます。

解約の際の注意点などもご紹介しておりますので、合わせてご確認いただくと安心して頂けると思います。

Amazonプライムの料金が2023年8月24日より、以下のように変更されました。
<Prime会員>
・月額プラン料金は500円→600円
・年間プランの場合は4,900円→5,900円
<Prime Student>
・月額プラン料金が250円→300円
・年間プランの場合は2,450円→2,950円

動画配信サービスをお探しの方で、ジャンルに特化せず様々な動画を楽しみたいならU-NEXTがおすすめ!

U-NEXT

引用元:U-NEXT

アニメ・国内ドラマ・韓国ドラマ・映画・バラエティに加え、電子書籍・雑誌読み放題など多くのエンタメがU-NEXT1つで楽しめます。

月額料金の半分がポイントとして毎月付与されるので、かなりお得に利用可能です。

31日間の無料期間もあるので、気になる方お気軽にお試しください!

12月28日まで無料で見れる!

目次

Amazonプライムビデオの無料体験含む4つの解約方法【スマホも可】

AmazonPrimeVideo

引用元:AmazonPrimeVideo

早速ではありますが、Amazonプライムビデオを解約する方法をご紹介していきます!

Amazonプライムビデオを解約する際、方法としては4種類あります。

解約しやすい方法はアプリやウェブサイトからになりますが、なかなか難しいと感じる場合には、他の方法をご紹介しておりますので是非参考にされてください。

アマゾンプライムビデオのアプリから解約する

Amazonプライムビデオのアプリを使用して、スマホやタブレット端末などから動画視聴をされている方は、アプリ内から解約をしようと考えている方もいらっしゃるかと思いますが、プライムビデオのアプリからは解約ができなくなっています。

アプリでAmazonプライムビデオの解約を行う際には、ネットショッピングの「Amazonプライム」会員画面からの解約が必要になります。

また、Amazonプライムビデオのアプリを削除したとしても、解約の手続きが完了している訳ではありませんので、通常通り次の月の会員料金が発生します。

必ずAmazonプライムの会員解約をするようにしてください。

Amazonウェブサイトの、Amazonプライム会員画面からの解約も可能です。

Webページから解約する

Amazonのウェブサイトからの解約が一番簡単に解約できる方法だと感じました。

解約の流れは以下の通りです。

Webページからの解約方法

  1. Amazonの公式ウェブサイトを開き、ログインする
  2. メニュー欄の「prime」を選択し、「Amazonプライム会員情報」を選択
  3. 「プライム会員情報の管理」から、「プライム会員情報」へ進む
  4. 「プライム会員資格を終了する」を選択
  5. 画面を下にスクロールし、「特典と会員資格の終了」を選択
  6. 「会員資格の終了」を再度選択
  7. 再度、画面を下にスクロールし、「特典と会員資格の終了」を選択
  8. 解約の完了

Amazonプライムビデオの場合、今すぐ解約を行うのか、会員の期日終了後に解約となるのか、選択が可能になります。

もうプライムビデオを使用しない場合には、今すぐの解約でも問題ないでしょうが、支払っている月額料金分プライムビデオを使用したい場合には、期日終了後の解約を選択しましょう。

12月28日まで無料で見れる!

電話で解約する

Amazonプライムビデオの解約は、電話でもできるようになっています。

ただ、電話をした際にそのまますぐ解約ができる訳ではありませんのでご注意ください。

まずは電話での解約の流れをご紹介します。

電話での解約方法

  1. Amazonアプリ(ショッピング)を開き、右下の「三」からメニューを開く
  2. 下にある、「カスタマーサービス」を選択
  3. 「Amazonプライム会員」を選択
  4. 「カスタマーサービスへ連絡」を選択
  5. 希望の問い合わせ方法の中から、「Amazonから電話をする」を選択
  6. 電話がかかってくるのを待つ

電話で解約を行う場合、こちらから電話をかけるのではなく、Amazon側から電話がかかってくるのを待たなければなりません。

折り返しの電話は基本的にはすぐかかってきますが、少し時間が掛かってしまう場合もあります。

利用期日前ですぐにでも解約をしたい場合には、Amazonプライム会員のウェブサイト上からや、ショッピングアプリからの解約がスムーズにできるでしょう。

チャットで解約する

Amazonプライム会員の方は、チャットでの問い合わせも可能です。

チャットでの解約方法

  1. Amazonアプリ(ショッピング)を開き、右下の「三」からメニューを開く
  2. 下にある、「カスタマーサービス」を選択
  3. 「Amazonプライム会員」を選択
  4. 「カスタマーサービスへ連絡」を選択
  5. 希望の問い合わせ方法の中から、「今すぐチャットで問い合わせる」を選択
  6. チャット画面が表示されるので、解約について問い合わせる

チャット開始後は流れに沿って、チャットで解約について問い合わせる所から始めてみましょう。

こちらもAmazonからの返信を待ち、解約を進めてもらう流れになります。

どうしても時間がかかりますので、可能であればご自身で、Amazonショッピングのアプリやウェブサイト上での解約を行った方がスムーズでしょう。

PrimeVideoチャンネルの解約方法

Amazonプライムビデオの中には、Amazonプライムビデオチャンネルという物があり、通常のAmazonプライムビデオで視聴できる動画以外の作品も視聴できるようになります。

チャンネルの種類としては、dアニメストアやNHKオンデマンドなどがありますが、これらの視聴をストップする場合には、チャンネルそれぞれの解約手続きが必要です。

【PrimeVideoチャンネルの種類】

    • 東映オンデマンド
    • NHKオンデマンド
    • 時代劇専門チャンネルNET
    • FODチャンネル
    • MTV
    • 韓流チャンネル
    • アジアプレミアム
    • アジアドラマチャンネル
    • キッズステーションオンデマンド
    • 東映アニメチャンネル
    • NHKこどもパーク
    • しまじろうとあそぼ
    • アニメタイムズ
    • dアニメストア
    • ABCオンデマンド
    • 大阪チャンネルセレクト
    • よしもと劇場プレミアム
    • ファミ劇NEOプラス
    • BBCワールドニュース
    • 日経CNBC+
    • HISTORY

など約64チャンネル(2023年7月現在)

Amazonプライムビデオは残したまま、プライムビデオチャンネルのみの解約が可能ですので、ここからは手順を解説していきます。

PrimeVideoチャンネルの解約方法

  1. Amazonプライムのウェブサイトを開き、ログインする
  2. 「ビデオ」を選択し、Amazonプライムビデオの画面に移動
  3. 右上のメニューから、「設定」を選択
  4. 「プライムビデオのチャンネルの管理」を選択
  5. チャンネルの管理画面で、登録しているチャンネルの中から、解約したいものは「チャンネルをキャンセルする」を選択
  6. 「チャンネルを終了してもいいですか?」と表示されるので、問題なければ「チャンネルをキャンセル」するを再度選択
  7. Amazonプライムビデオチャンネルの解約が完了

上記の流れで、登録したチャンネルのみの解約が可能です。

残しておきたいチャンネルがある場合にはそのままにしておけば、次の月も更新されますのでご安心ください。

12月28日まで無料で見れる!

解約できたか確認する方法

Amazonプライムビデオの解約を行った場合、しっかりと解約ができているかどうか、確認をしておくことをおすすめします。

解約作業を途中で間違えていたり、中断しているとなると、解約ができていない可能性があるのです。

下記の方法で解約ができているか確認し、無駄な月額料金を支払うことがないようにしましょう。

Amazonプライムビデオの場合

Amazonプライムビデオの解約を行った際、下記の方法で解約が完了しているか確認しましょう。
Amazonのアプリやショッピングサイトを開き、「prime」マークが表示されていなければ、解約はされていると考えて頂いて大丈夫です。

ですが不安な方は、こちらの流れで確認してみてください。

解約できたか確認する方法(Amazonプライムビデオ)

  1. Amazonのショッピングアプリを開き、「アカウントサービス」ページへ移動
  2. 「プライムメンバーシップ」を開く
  3. 表示された画面に、プライム会員資格の期限が表示されれば、解約は完了している

Amazonプライムビデオの解約が完了している場合には、上記で確認した際、「あなたの会員資格は20○○年〇月〇日に終了します」と表示されます。

これは解約の登録ができていますので、残りの期間まではプライムビデオを楽しみましょう。

もしこちらが表示されていない場合には、まだプライムビデオの解約ができていませんので、先ほどご紹介した流れで解約の手続きを進めてください。

PrimeVideoチャンネルの場合

PrimeVideoチャンネルを解約した際も、下記の流れで解約が完了しているか確認しておきましょう。

解約できたか確認する方法(PrimeVideoチャンネル)

  1. Amazonのウェブサイトを開きログインする
  2. プライムビデオのページへ進み、「設定」を選択
  3. プライムビデオの「アカウントと設定」が開くので、「PrimeVideoチャンネルの管理」を選択
  4. 解約したPrimeVideoチャンネルが表示されていない、または「チャンネルを再会する」と記載されている場合には、解約は完了済み

もし、解約したはずのチャンネルに、「チャンネルをキャンセルする」と記載されていた場合には、再度解約手続きをやり直しましょう。

解約ができていない場合には、期日を過ぎてしまうと、また次の月額料金がかかってしまいますのでご注意ください。

Amazonプライムビデオの解約前に知っておくべき注意点

ここからは、Amazonプライムビデオを解約する前に、知っておいた方がいい注意点についてまとめておきます。

解約をしてしまうと利用できない機能があったり、解約することで不便になってしまう事があります。

事前にこちらを確認し、解約を進めてくださいね!

解約するとプライム会員の特典が利用できない

Amazonプライムビデオを解約すると、「Amazonプライム会員」の解約となります。

Amazonのショッピングアプリなどで利用することができた、以下のようなプライム会員特典も利用できなくなりますのでご注意ください。

【利用できなくなるプライム会員特典】

  • 無料配送
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • プライム限定価格
  • ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引
  • Amazonフレッシュ
  • プライムビデオ
  • プライムビデオチャンネル
  • Amazon Music Prime
  • AmazonPhoto
  • Prime Try Before You Buy
  • Prime Reading
  • Amazon Music Unlimited
  • Prime Gaming
  • 家族と一緒に使い放題
  • らくらくベビー

特にAmazonのショッピングをよく利用される方は、送料が無料になるなどのお得な特典もついてきますので、これらも全て利用できなくなってしまうことも頭に入れておきましょう。

アプリを削除しても解約にはならない

Amazonプライムビデオを解約したい場合、プライムビデオのアプリを削除しただけでは解約にはなりません。

アプリを削除しても、月額の会員はそのままとなっておりますので、必ず解約後にアプリを削除するようにしてください。

解約するとダウンロードした作品も見れなくなる

Amazonプライムビデオを解約した場合、プライム会員特典の動画視聴ができなくなるだけでなく、アプリ内にダウンロードしていた分の動画も視聴はできなくなります。

ただ、購入済みの作品はそのまま視聴可能となっておりますので、アプリは削除せず、観たいときに購入済み作品の視聴が可能です。

12月28日まで無料で見れる!

解約しても月額料金が請求されてしまう主な原因

Amazonプライムビデオを解約した場合でも、月額料金が請求されてしまうという事例が発生しているようです。

基本的にしっかりと解約ができていれば、次の月の会員料金が発生することはないのですが、下記のような状況の場合には月額料金が発生してしまいます。

それぞれ解説いたしますので、解約の際には同じようにならないよう、注意しましょう。

解約作業が完了していない

Amazonプライムビデオを解約している際、最後まで解約が完了していないにも関わらず、解約できていると勘違いをしてしまい、そのまま次の月も継続となってしまっている場合があります。

最後まで解約作業を間違いなく行うだけでなく、解約後にはしっかりと解約できているか確認をするようにしましょう。

Amazonプライムビデオの解約確認をし、プライム会員の期限が記載されていればしっかりと解約が完了している証拠となります。

解約後に「無料のお急ぎ便」を利用して再開してしまった

解約後にAmazonショッピングで商品を購入する際、「無料のお急ぎ便」をおすすめする画面が表示されるようになります。

もち購入の際に間違えて、お急ぎ便を使用してしまった場合、そのままAmazonプライム会員に登録されて「お急ぎ便」の利用が適用されます。

さらっとプライム会員への入会を紹介されますので、気が付かないうちに再度加入してしまったなんてことも考えられるのです。

前回の解約から一定期間経っていると、31日間の無料使用が可能になっていますので、櫃よぅがなければ早めに解約しておくと安心です。

Amazonプライム会員を解約した後の購入は、「通常配送」を選択するように注意しましょう。

Amazonプライムビデオ以外で人気な動画配信サービス

ここからは、Amazonプライムビデオ以外で人気のある、動画配信サービスをご紹介していきます!

Amazonプライムビデオが物足りなかった・・・、配信している作品が自分には合わなかったという方には、是非試してみて頂きたいサービスです。

是非参考に、ぴったりの動画配信サービスを見つけてくださいね!

サービス名 月額

料金

配信

作品数

オフライン再生 無料トライアル 同時視聴可能

な台数

Amazon

プライムビデオ

600円 非公開 可能 30日間 3台
U-NEXT 2,189円 27万本以上 可能 31日間 4台
Netflix 990円~ 非公開 可能 なし 1台~
DMM TV 550円 17万本以上 可能 30日間 4台

U-NEXT|見放題作品数が脅威の22万本超え!

U-NEXT

引用元:U-NEXT

月額料金 2,189円
配信作品数 27万本以上
オフライン再生 可能
無料トライアル 31日間
同時視聴可能端末 4台
その他 漫画などの電子書籍も配信

見放題作品数ナンバーワン

ポイントで最新作の視聴や映画チケット交換可能

月額固定

U-NEXTは、動画配信サービスのなかで配信作品数はナンバーワン!
またParavi(パラビ)と統合されたので、TBSやテレビ東京の人気バラエティー番組の視聴も可能になりました。

そして動画だけでなく、雑誌や漫画も読める、まとめて使える便利なサービスです。

毎月ポイントが配布されますので、ポイントを利用して無料で漫画を読んだり、最新作の映画をポイントで視聴したり、使い方次第でかなりお得に。

月額料金はAmazonプライムビデオに比べてかなりお高くはなりますが、ポイントでお得に楽しむことができ、31日間の無料トライアルがありますのでまずはお試しからでもOKです。

4台で視聴可能ですので、スマホやタブレット端末などで、家族で楽しむことができます。

いろんな動画も楽しみたいけど、漫画や雑誌もお得に読みたい方には、U-NEXTがぴったりだと思います。

12月28日まで無料で見れる!

DMMTV|月額550円でアニメやエンタメが見放題!

DMM TV

引用元:DMM TV

月額料金 550円
配信作品数 17万本以上
オフライン再生 可能
無料トライアル 30日間
同時視聴可能端末 4台
その他 オリジナル作品、新作アニメ見放題

DMM TVは、新作アニメの見放題配信数がナンバーワンの、動画配信サービスです。

もちろんアニメだけでなく、エンタメやドラマ、オリジナル作品なども見放題。

特にアニメに力を入れているのか、声優バラエティー番組や、アニソンライブ、2.5次元舞台まで、他の動画配信サービスにはない作品も視聴可能です。

新規会員特典では550ポイントが3か月間プレゼントされ、そのポイントを利用して、DMMブックスなどの他のサービスで楽しむこともできます。

動画だけでなく、漫画やDVDのレンタルなど、様々なサービスと連携されているのがDMMならではです。

小さなお子様がいらっしゃるご家庭はもちろん、アニメが大好きな方にもおすすめの動画配信サービスですよ。

12月28日まで無料で見れる!

NETFLIX|オリジナル作品や海外作品が充実!

NETFLIX

引用元:NETFLIX

月額料金 ベーシックプラン:9,90円

スタンダードプラン:1,490円
プレミアムプラン:1,980円

配信作品数 180万本
オフライン再生 可能
無料トライアル 31日間
同時視聴可能端末 ベーシックプランは1台

スタンダードプランは2台

プレミアムプランは4台

その他 独占配信作品、オリジナル作品、人気ドラマ作品豊富

ネットフリックスには3種類のプランがあり、どのくらい利用するのかで、選ぶことが可能です。
特に海外ドラマなどが豊富で、いろんな海外ドラマを思いっきり楽しみたい方にはぴったりです。

まずお得にネットフリックスを体験したい方は、990円のベーシックプランを選択しましょう。

無料のお試し期間などがありませんので、まずはどんな感じなのか体験したい方におすすめです。

スタンダードプランになると画質が高画質になり、毎日沢山の映画やドラマを楽しみたい方におすすめです。

また同時視聴できる機器台数が2台になるため、ご家族やカップルで楽しみたい方でも利用しやすくなります。

プレミアムプランになると画質はさらに上がり、4Kの高画質に。

また、同時再生できる機器台数が4台になりますので、かなり使いやすくなるでしょう。

画質が気にならない方はベーシックプランで、ご家族やパートナーと楽しみたい方は、プレミアムプランやスタンダードプランがいいでしょう。

amazonプライムやプライムビデオに関するよくある質問

ここからは、Amazonプライムビデオの解約について検索した際、よくみかける質問についてまとめていきます。

不安点や疑問点が浮かんだ際、こちらで解消できる可能性もありますので、是非参考にされてくださいね。

Amazonプライムを無料体験中に解約する方法は?

Amazonプライムの無料期間中に解約をすることは可能です。

特に特別な流れは必要なく、通常のAmazonプライム会員の解約の流れで解約が可能です。

ただ、Amazonプライムビデオのアプリからは解約ができませんのでご注意ください。

下記の方法ですと、Amazonショッピングのウェブサイト上で、簡単に解約が可能です。

Amazonプライムを無料期間中に解約する方法

  1. Amazonの公式ウェブサイトを開き、ログインする
  2. メニュー欄の「prime」を選択し、「Amazonプライム会員情報」を選択
  3. 「プライム会員情報の管理」から、「プライム会員情報」へ進む
  4. 「プライム会員資格を終了する」を選択
  5. 画面を下にスクロールし、「特典と会員資格の終了」を選択
  6. 「会員資格の終了」を再度選択
  7. 再度、画面を下にスクロールし、「特典と会員資格の終了」を選択
  8. 解約の完了

その他、電話やチャットでも解約は可能となっておりますので、Amazonプライムの無料期間中に解約をしたい方は、早めに解約の手続きを行っておきましょう。

解約を無料期間中に行った場合でも、無料期間である30日間はそのままプライムビデオなどの使用が可能です。

12月28日まで無料で見れる!

解約にベストなタイミングは?

Amazonプライム会員になった場合、解約するのにベストなタイミングがあります。

無料期間とはいっても、できるだけ損のないように使用したいですよね。

解約のタイミングには次の2つがあります。

  • 思い立った時に解約
  • 次回更新日での解約

次回更新日での解約であれば、解約手続きをおこなっていても、無料期間内はそのままAmazonプライムビデオや会員特典を楽しむことができます。

期限がくると自動的にprime会員ではなくなりますので、ご安心ください。

全くAmazonプライムビデオなどの特典を利用しない方は、思い立った時に解約でも問題ないかと思いますが、せっかく料金を払っているのにすぐに使用できなくなるのはもったないですよね。

必要がないのでもう使用しない場合には「思い立った時に解約」でもいいのですが、無料期間ではなく月額料金でプライム会員になった場合でも、「次回更新日での解約」がおすすめです。

せっかく料金を支払っているのですから、最後までAmazonプライムビデオを楽しみましょう!

まとめ

本記事では、Amazonプライムビデオの解約方法ついてまとめました。

Amazonプライムは月額600円で、動画の視聴だけでなく、ショッピングでの無料配送サービスなどが利用できる、かなりお得な内容です!

ただ他の動画配信サービスに比べると、配信されている作品数は少な目。

洋画や邦画、ドラマを沢山楽しみたい方には少し物足りない場合もあります。

もちろん、30日間の無料期間のみでの解約も可能ですので、ご自身がお好きな作品が沢山配信されているか、確認してみるといいでしょう。

無料期間内での解約もできますので、まずはお得にAmazonプライムを活用してくださいね!

12月28日まで無料で見れる!

コメント

コメントする

目次