検索結果
Search
検索結果:ニシダ
「40までにしたい10のこと」主演・風間俊介&庄司浩平が明かすドラマの裏側
テレ東系では、マミタさんによる同名漫画を主演・風間俊介、共演・庄司浩平で実写ドラマ化した「40までにしたい10のこと」(金曜深夜0:12 ※7月11日は深夜0:27~)が7月4日にスタート。40歳目前の枯れた上司・十条雀(風間)とクールな高身長イケメン部下・田中慶司(庄司)が織り成す、年齢や立場を […]
ドラマ24「40までにしたい10のこと」
10年以上恋人がおらず、会社と家を往復するだけの毎日を送る会社員の十条雀(風間俊介)。一人暮らしが長いため1人で何でもできる雀だが、40歳の誕生日まであと3か月となり、どことなく焦りを感じていた。そんなある日、ふとしたたきっかけで書いた“40までにしたい10のことリスト”。そんな、誰にも見せるつもりのなかった秘密のそのリストを、10歳年下のイケメン部下・田中慶司(庄司浩平)に偶然見られてしまう。慌てる雀に、慶司は「このリスト、俺とやりません?」と提案。代わり映えのしない毎日が、2人でリストをかなえていく楽しい日々に変わる中で、その関係が近づいていく。
「40までにしたい10のこと」まるで“結婚会見”!? 風間俊介&庄司浩平の愛がさく裂
7月4日にスタートするテレ東系ドラマ24「40までにしたい10のこと」(金曜深夜0:12)が記者会見を開催、主演の風間俊介と共演の庄司浩平が登壇した。会見終盤、司会のアナウンサーが進行の時間を気にし始めた時、風間が「一つの質問に対して、僕らの話が長過ぎるんですよね」と笑うほど、庄司と息の合った掛け […]
「40までにしたい10のこと」すず子役は三石琴乃! 宮澤佐江、横山由依らの出演も発表に
風間俊介が主演を務め、庄司浩平が共演する、テレ東系のドラマ24「40までにしたい10のこと」(金曜深夜0:12)が7月4日にスタート。それに先駆け、劇中に登場する縫いぐるみ・すず子の声を三石琴乃が務めることが決定。また、追加キャストや主題歌も解禁された。 原作はマミタ氏による同名漫画で、累計発行 […]
風間俊介&庄司浩平「40までにしたい10のこと」新キャスト発表&ほっこりビジュアル解禁!
風間俊介主演で庄司浩平が共演する、7月4日から放送が始まるテレ東系のドラマ24「40までにしたい10のこと」(金曜深夜0:12)の追加キャストとメインビジュアルが解禁された。 原作はマミタ氏による同名漫画で、累計発行部数は75万部を超え、「BLアワード2024」の総合コミック部門で1位を獲得する […]
「40までにしたい10のこと」実写ドラマ化! 風間俊介×庄司浩平で魅せる年の差オフィスラブ
テレ東系にて、ドラマ24「40までにしたい10のこと」(金曜深夜0:12)が7月4日に放送スタート。主演を風間俊介が務め、庄司浩平が共演する。 原作はマミタ氏による同名漫画で、累計発行部数は75万部を超え、「BLアワード2024」の総合コミック部門で1位を獲得するなどBL業界に新たな旋風を巻き起 […]
「対岸の家事」一ノ瀬ワタル、子煩悩な父親を演じるために参考にしたのは西田敏行と桐谷健太
TBS系では、火曜ドラマ枠で多部未華子さん主演の「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(火曜午後10:00)が絶賛放送中。本作は、2019年にドラマ化された「わたし、定時で帰ります。」の著者・朱野帰子氏が描く新たなお仕事小説「対岸の家事」(講談社文庫)をドラマ化。専業主婦になることを選んだ村上詩 […]
「THEキリヌキ」道枝駿佑&原嘉孝らが阿部寛の名シーンをクイズにした「阿部ならべ」に挑む
TBS系では、今夜4月11日に、櫻井翔と中条あやみがMCとして初タッグを組むクイズバラエティー「ドラマでクイズ!THEキリヌキ」(午後8:55)を放送する。 本番組は、国民的ドラマの名シーンを切り抜きクイズで出題。挑戦するのは、4月13日スタートの日曜劇場「キャスター」(日曜午後9:00、初回は […]
「明日、輝く」井上祐貴が演じる新野への共感語る「人のせいにしたくなることも」
NHK総合で本日3月17日に放送する、第48回創作テレビドラマ大賞「明日、輝く」(午後10:45)。次世代の脚本家を発掘する「創作テレビドラマ大賞」1063作から選ばれた、竹上雄介さんの受賞作を映像化したものだ。若者が悩みを深めるとも言われる3月の夜。彼らの内面に優しく刺さり、エールとなるような、 […]
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」でハリーを務める稲垣吾郎が「ライフワークにしたい」と意欲
TBS赤坂ACTシアターにてロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」で、稲垣吾郎が7月よりハリー・ポッター役を務めることが分かった。2022年に開幕した東京公演は総観客数110万人を突破、通算公演数1100回を達成し、日々観客を魅了している本舞台で稲垣がどんなハリー・ポッターを見せるか […]
「クジャクのダンス、誰が見た?」磯村勇斗が神井を作るために参考にした実在の人物とは
広瀬すずさんが主演を務める金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)が絶賛放送中です。原作は宝島社「このマンガがすごい!2024」オンナ編第4位にランクインした浅見理都さんによる「クジャクのダンス、誰が見た?」(講談社「Kiss」所載)で、脚本は「半沢直樹」(TBS系)や「サンクチュア […]
「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」乃木坂46・梅澤美波がMVの参考にしたい動画とは!?
世界各国のオモシロ動画から“世界の今”を浮き彫りにする、テレビ朝日系の情報バラエティー「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」(木曜午後7:00、一部地域を除く)。2月13日の放送は、「爆笑&奇跡!スクープ動画100連発」と題した2時間スペシャルをお届け。ゲストコメンテーターに乃木坂46の梅澤美波を迎え、 […]
金髪のバンドボーカルを演じる木戸大聖が参考にした人物とは? 「バニラな毎日」
1月20日からNHK総合で放送がスタートした夜ドラ「バニラな毎日」(午後10:45)。賀十つばささんの「バニラな毎日」「バニラなバカンス」を原作に、倉光泰子さんが脚本を担当。パティシエとしての修業を積み、大阪で夢だったこだわりの洋菓子店を開いた白井葵(蓮佛美沙子)だが、経営がうまくいかず、店を閉じ […]
多部未華子「共感するお話ばかり」“家事”をテーマにした応援ドラマ「対岸の家事」で専業主婦役
多部未華子が、TBS系で4月スタートの連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(火曜午後10:00、開始日未定)で主演を務めることが分かった。 ドラマの原作「対岸の家事」(講談社文庫)は、「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)の著者・朱野帰子氏が手がけた新たなお仕事小説。どんな立場で […]
山本彩スペシャルインタビュー「2025年も音楽漬けの1年にしたいです!」
TVアニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」のエンディング主題歌「Seagull」を歌う山本彩が、昨年12月25日、同曲を収録したEP「U TA CARTE」をリリースした。西九州新幹線「かもめ」をモチーフに、渡り鳥の自由さと力強さをテーマに歌ったミディアムバラード「Seagull」をはじめ […]
唐沢寿明「プライベートバンカー」で主演。金融知識を武器にした痛快マネーサスペンス始動!
テレビ朝日系で2025年1月9日からスタートする木曜ドラマ「プライベートバンカー」(木曜午後9:00。初回拡大スペシャル)で唐沢寿明が主演を務めることが明らかになった。 本作は、富裕層を対象に資産管理や資産形成の助言を行い、大富豪の資産を守るためなら“何でもやる”プライベートバンカーが主人公。お […]
「ベストアーティスト2024」櫻井翔が恩師・m-floと夢の初共演!「この舞台を一生の宝物にしたい」
日本テレビ系で11月30日放送の「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2024」(午後7:00)の見どころ企画第2弾が発表。総合司会・櫻井翔が尊敬するアーティスト、m-floとのコラボパフォーマンスを披露することが決定した。 2001年に放送を開始し、今回で24回目の放送となる「ベストアーティ […]
佐藤大樹、本田響矢らが実在の福島移住者をモデルにしたドラマ「風のふく島」に出演決定
テレ東系では2025年1月10日よりドラマ25「風のふく島」(金曜深夜0:42)をスタート。主演として、大友康平、黒木華、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)、渋川清彦、駿河太郎、本田響矢が出演することが分かった。 ドラマは、昨年9月に放送され、本郷奏多、大沢一菜がW主演を務めた木ドラ2 […]
19人の関西ジュニアたちが自分を彼氏にしたらどんないいことがあるかプレゼン合戦♡
週刊TVガイド11/1号の表紙に、ABCテレビ(関西ローカル)で放送中の「年下彼氏2」で主演を務める19名の関西ジュニアが登場。関西ジュニアで表紙を飾るのは、およそ3年半ぶりになります。 17の甘酸っぱい胸きゅんドラマをオムニバス形式でお届けしている「年下彼氏2」。前回の「年下彼氏」出演時から […]
キアヌ・リーブスらが出演!人気ゲームを基にした「シークレット・レベル」が配信決定
「デッドプール」や「ソニック・ザ・ムービー」シリーズのティム・ミラーがクリエーター・製作総指揮を務める「シークレット・レベル」が、12月10日から毎週2話ずつ240を超える国と地域のPrime Videoで独占配信されることが決定した。併せてキアヌ・リーブス、アーノルド・シュワルツェネッガーをはじ […]
ラランドが「ゴチバトル」初参戦! “ボンボン”ニシダをやす子がバッサリ
日本テレビ系にて、本日8月29日に「ぐるぐるナインティナイン」(木曜午後8:00)が放送。おもしろ荘出身で大ブレイク中のラランド(サーヤ、ニシダ)が「ゴチバトル」にゲストとして登場する。 オープニングでは、サーヤが「最近芸能人に飲みに連れて行ってもらっていて、やっと舌先が肥え始めた」と意気込みを […]
吉高志音、“日常の中の幸せ”をテーマにしたカレンダーブックを発売
吉高志音が、9月20日に「吉高志音2025カレンダーブック」を発売することが決定した。 MANKAI STAGE「A3!」(泉田莇役)で注目を集め、8月はミュージカル「RUN TO YOU」(ジョンフン役)、12月にはミュージカル「next to normal」(ヘンリー役)など、舞台への出演が […]
仲村宗悟が出身地・沖縄を舞台にした写真集を発売
仲村宗悟の声優デビュー10周年を記念した写真集が、10月7日に発売されることが決定した。 仲村は、2015年にアプリゲーム「アイドルマスター SideM」の天道輝役で声優デビュー以来、テレビアニメ「ブルーロック」(我牙丸吟役)、劇場アニメ「THE FIRST SLAM DUNK」(宮城リョータ役 […]
「踊る! さんま御殿!! 2時間SP」でさんまがSixTONES・髙地優吾の“年齢非公表”に興味津々! さんまが非公開にしたいものとは?
日本テレビ系で本日・7月2日放送の「踊る!さんま御殿!!」(火曜午後8:00)では、「神奈川No.1街バトル田舎育ち有名人の逆襲」と題した2時間スペシャルを放送する。 最初のブロック「神奈川No.1街バトル」では、声優・森川智之の登場に「トム・クルーズやで!」と明石家さんまが大喜び。早速トム・ク […]
窪田正孝が謎めいた理科教師に! 定時制高校を舞台にした感動小説「宙わたる教室」をドラマ化
窪田正孝が、NHK総合・BSP4Kで10月8日スタートの連続ドラマ「宙(そら)わたる教室」(NHK総合火曜午後10:00、BSP4K火曜午後6:15)で主演を務めることが分かった。 「宙(そら)わたる教室」の原作は、それぞれに事情を抱えた定時制高校・科学部の生徒たちが理科教師と出会い“前代未聞 […]
連続テレビ小説「ブギウギ」総集編を前・後編で放送! 趣里が笠置シヅ子をモデルにしたヒロインを熱演
NHK総合では、5月6日に連続テレビ小説「ブギウギ」の総集編を前・後編で放送する(前編=午前8:15、後編=午前9:45。BSプレミアム4Kでは、5月4日午後1:00)。 趣里がヒロインを務めた、2023年後期の連続テレビ小説「ブギウギ」は、戦後の大スター・笠置シヅ子さんをモデルに、その人生を再 […]
東啓介がカレンダーブックを発売!「毎年皆さまにお届けできるようにしたい」
現在放送中の連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(フジテレビ系=東海テレビ制作)のほか、名作ミュージカルや人気舞台作品に出演するなど幅広く活躍している東啓介が、「東啓介2024.04-2025.03カレンダーブック」を発売。発売記念イベントに登壇した。 カレンダーは、オレン […]
「マルス-ゼロの革命-」で女優としても活躍中の那須ほほみ、花をテーマにした自身初のカレンダーを発売!
SNS総フォロワー数は235万⼈、Z世代のカリスマとして⼤注⽬され、近年は「ばかやろうのキス」(日本テレビほか)、「マイ・セカンド・アオハル」(TBS系)、「マルス-ゼロの革命-」(テレビ朝日系)に出演するなど女優としても活躍中の那須ほほみさんが、2024年3月13日に自身初となる「那須ほほみカレ […]
伊藤万理華、多様性をテーマにした「パーセント」で主演。新人プロデューサーと俳優を目指す車椅子の高校生の物語
伊藤万理華が、NHK総合で5月10日にスタートする土曜ドラマ「パーセント」(土曜午後10:00)で主演を務めることが発表された。また、ドラマ初出演となる和合由依が共演する。 「パーセント」の舞台は、多様性実現を掲げるテレビ局。“新しい時代のドラマ”を作るため白羽の矢が立った新人女性プロデューサー […]
深澤辰哉が明かす「春になったら」で演じる岸の重要なシーン。「自分が起こすアクションをすごく大事にした」
奈緒と木梨憲武がダブル主演を務める、フジテレビ系連続ドラマ「春になったら」(月曜午後10:00=関西テレビ制作)は、本日2月19日に第6話が放送。川上一馬(濱田岳)と婚約解消をした主人公・椎名瞳(奈緒)に異変が起き、学生時代から瞳のことが好きな友人・岸圭吾(深澤辰哉)が、その様子に心を動かされる。 […]
橋本環奈、70年の大阪万博を舞台にした「万博の太陽」で主演。夢見るヒロインの青春とその家族の物語を描く
橋本環奈が、テレビ朝日開局65周年記念作品として、2024年3月に放送されるドラマプレミアム「万博の太陽」(日時未定)で主演を務めることが分かった。 1970年にアジアで初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博・EXPO’70)。そこで働くことを夢見たヒロインの青春とその家族の物語を描くヒューマ […]
矢田亜希子が「ナースが婚活」でテレ東ドラマ初主演。実話を基にしたリアルすぎる婚活物語
矢田亜希子が、テレ東系で2024年1月11日にスタートする木ドラ24「ナースが婚活」(木曜深夜0:30)で主演を務めることが分かった。 モテる職業No.1と言われながらも、常に多忙で夜勤も多く、不規則な日々を送るナース。「ナースが婚活」は、柳川圭子氏による「ナースが婚活!?」(イマジカインフォス […]
「第44回BKラジオドラマ脚本賞」最優秀賞はこども食堂を舞台にした佐藤あい子氏の「あの子の風鈴」が受賞
「第44回BKラジオドラマ脚本賞」の授賞式が、主催するNHK大阪拠点放送局(BK)で行われ、「あの子の風鈴」で最優秀賞を受賞した佐藤あい子氏、「大和川--明日に向かう流れ--」で佳作の北川由美子氏、「週刊 田中一郎」で同じく佳作の山田浩司氏が登壇した。 1980年から始まった「BKラジオドラマ脚 […]
岸井ゆきの&松山ケンイチ共演で療養病棟を舞台にしたコミック「お別れホスピタル」をドラマ化
岸井ゆきのと松山ケンイチが、NHK総合で2024年2月23日スタートの連続ドラマ「お別れホスピタル」(土曜午後10:00)に出演することが分かった。 「お別れホスピタル」は、「透明なゆりかご」の原作者・沖田×華氏氏が、療養病棟を舞台に描く傑作コミックが原作。高齢化が進行し、がんが国民病と化した現 […]
2025年前期連続テレビ小説は「アンパンマン」作者・やなせたかしと小松暢夫婦をモデルにした「あんぱん」に決定
NHK総合ほかで2025年前期放送の連続テレビ小説が、「アンパンマン」を生み出したやなせたかしさんと小松暢さん夫婦をモデルに「あんぱん」(日時未定)に決定した。脚本は、連続テレビ小説「花子とアン」や大河ドラマ「西郷どん」(ともにNHK)、「Doctor-X 外科医・大門未知子」(テレビ朝日系)など […]
堂本光一×羽生結弦の「スイッチインタビュー」明日最終回! 堂本が舞台に立つ上で参考にしたフィギュアスケートの動きとは?
異なる分野で活躍する2人の達人が登場し、ゲストとインタビュアーを“スイッチ”しながら成功への道筋や独自の哲学を語り合う「スイッチインタビュー」(NHK Eテレ)。それぞれの素顔が見えるだけでなく、通常のインタビュー番組にはない“化学反応”が醍醐味(だいごみ)のクロストークだ。今回の達人は、Kink […]
「インターホンが鳴るとき」出演の土村芳、堀井新太、古屋呂敏が2026年を舞台にした“令和の不倫ドラマ”をアピール
テレビ大阪・BSテレ東ほかで、本日10月11日にスタートするDRAMA ADDICT「インターホンが鳴るとき」(テレビ大阪=水曜深夜0:00、BSテレ東=水曜深夜0:30)の制作発表記者会見が行われ、主演の土村芳、共演の堀井新太、古屋呂敏が登壇した。 人気漫画を原作に、中毒性のある“大人の恋愛ド […]
佐津川愛美とりょうが「Tokyo Woman」でW主演。竹内まりやの未発表カバー曲をモチーフにした4夜連続ドラマ
フジテレビでは11月6~9日に、佐津川愛美とりょうのダブル主演のドラマ 「Tokyo Woman」(深夜0:25、関東ローカル)を4夜連続で放送することが分かった。また、鈴木仁、トンツカタン・森本晋太郎、馬渕英里何が共演する。 変遷する時代の恋愛、人生の年齢を重ねる美しさを歌詞につづり、数多くの […]
畑芽育「『明日を少し楽に生きてみよう』と希望を与えられる作品にしたい」――ドラマ「最高の生徒」インタビュー
日本テレビで現在放送中のZドラマ「最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~」で主演を務めている畑芽育さん。余命1年を宣告されながらも、限られた時間の中で仲間たちと青春を駆け抜けていく主人公・伴ひかりをみずみずしく、輝かしく演じている。 文化祭でのダンスパフォーマンスに向けて練習を重ねる一方で、病魔 […]
美 少年・金指一世、真夏の海を舞台にした青春ラブストーリーで運転&アクロバットを披露
美 少年/ジャニーズJr.・金指一世が、フジテレビ系の生活情報バラエティー「土曜はナニする!?」(土曜午前8:30=関西テレビ制作)のコーナー企画「イケドラ」の8月放送回に出演することが分かった。 山里亮太と宇賀なつみがMCを務める「土曜はナニする!?」は、「アナタの週末を楽しくするお手伝い!」 […]
「一旦、全部を出し切ろう」。結成10年、さすらいラビーが手にした自信と2人の旅路【ロングインタビュー後編】
年間400本以上のライブに出演し、全国にその名を轟かせる日を虎視眈々(たんたん)と狙うお笑いコンビ・さすらいラビー。2021年には「ABCお笑いグランプリ」、今年は「ツギクル芸人グランプリ」で決勝に進出し、「M-1グランプリ」では2年連続で準々決勝まで勝ち進むなど、今後の賞レースでの活躍にも期待が […]
【THE MUSIC DAY 2023】Mrs. GREEN APPLEが「ダンスホール」「Magic」を披露! 大森元貴らが忙しい日々でも大事にしたいこととは?
日本テレビ系で本日7月1日放送の、櫻井翔が総合司会を務める音楽番組「THE MUSIC DAY 2023」(午後3:00)。放送10周年を迎える今年は「あなたを変えた音」をコンセプトに、総勢45組を超えるアーティストが熱気あふれるステージを8時間の生放送で届ける。日本テレビ開局70周年を記念し、ジ […]
JO1・川西拓実&與那城奨&鶴房汐恩が姫路城の魅力を発信! 城を舞台にした全員でのパフォーマンスも
NHK総合では、7月8日に、JO1が日本のさまざまな地域を訪れ、その魅力を発信する特別番組「JJJJO1」(午後11:30)の第2弾を放送する。 「JJJJO1」は、日本中を(=JAPAN)旅して(=JOURNEY)地域の皆さんと一緒に(=JOIN)日本の魅力をJO1が発信。その土地 […]
矢花黎、紺野彩夏、ゆうたろう、ラランド・ニシダら「なれの果ての僕ら」出席番号後半の生徒10人が一挙公開
テレビ東京ほかで6月27日にスタートするドラマチューズ!「なれの果ての僕ら」(火曜深夜0:30)で、HiHi Jets/ジャニーズJr.・井上瑞稀が演じる主人公・“ネズ”こと真田透と共に監禁される、四ノ塚小学校元6年2組の生徒で、出席番号後半の10人を演じるキャストが発表された。 「なれの果ての […]
坂口健太郎、「Dr.チョコレート」に続く主演作が「CODE-願いの代償-」に決定! どんな願いもかなえる”謎のアプリを手にした刑事役。共演は染谷将太
坂口健太郎が、日本テレビ系で7月2日スタートの連続ドラマ「CODE-願いの代償-」(日曜午後10:30=読売テレビ制作)で主演を務めることが決定。染谷将太が共演することも合わせて発表された。 「CODE-願いの代償-」は、台湾で大ヒットした「浮士德遊戲(英題:CODE)」(2016年)、「浮士德 […]
林部智史「成長と変化の意思を表す演奏会にしたい」――嚴島神社 奉納演奏会 第一夜「古からの美しき調べ」
心に優しく寄り添う歌声で“泣きの貴公子”とも称される歌手・林部智史が、コロナ禍による何度かの延期を経て5月27・28日に広島・嚴島神社で自身初となる奉納演奏会を行う。 「何より世界遺産で歌えるのは歌い手として願ってもないこと。海上に建てられた神社とあって舞台も潮風に吹かれ、足下では潮が満ち引きして […]
「さんまの東大方程式」が約3年ぶりに復活! 初登場・野々村友紀子「娘の参考になればって思ったんですけど、何を参考にしたらいいか…(笑)」
“日本一のお笑い偏差値”を誇る天才・明石家さんまが、“日本一の頭脳”を持つ天才東大生たちと爆笑のトークを繰り広げるバラエティー番組「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)の第10弾が、4月22日に放送。 さんまと東大生がなじみのセットに集結するのは実に3年ぶり! 過去の放送で強烈な爪痕を残してきた […]
「風間公親-教場0-」の主題歌はUruの「心得」。主演・木村拓哉が「耳にした時、目頭が熱くなりました」
木村拓哉が主演を務めるフジテレビ開局65周年特別企画「風間公親-教場0-」(月曜午後9:00)の主題歌を、Uruが担当することが分かった。4月10日に初回が放送され、事前の告知なくエンディングで主題歌「心得(こころえ)」が流れたことで、SNSでも早速話題となっている。 2020年と21年に新春ス […]
「エンジェルフライト 国際霊柩送還士」堀切園健太郎監督インタビュー──「お別れの場を大切にしたい」
米倉涼子が主演を務め、異国の地で亡くなった人を遺族のもとへ送り届ける“国際霊柩(れいきゅう)送還士”たちの活躍を描いたヒューマンドラマ「エンジェルフライト 国際霊柩送還士」(Prime Video)が、3月17日から世界同時配信されます。 国際霊柩送還士で、東京・羽田国際空港に事務所を構える「エ […]
吉田日向と外原寧々がオーディションで抜てき! ヤングケアラーをテーマにした第46回創作テレビドラマ大賞「月食の夜は」がドラマ化
NHK総合では3月25日に、第46回創作テレビドラマ大賞「月食の夜は」(午後10:00)を放送する。 「創作テレビドラマ大賞」は、次世代の脚本家を育てるためにNHKと放送作家協会が共催しているコンクール。第46回は竹川春菜氏の「月食の夜は」が大賞を受賞した。ヤングケアラーとしての体験を持つ当事者 […]
なにわ男子・大橋和也&長尾謙杜らが「ZOO-1グランプリ」最終回で八景島シーパラダイスを舞台にした大仕掛けの謎解きに挑戦
なにわ男子の大橋和也と長尾謙杜が、TBS系で2月28日放送の「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリSP」(火曜午後7:00)に出演。最終回となる今回は、「水族館」×「謎解き」の特別企画として、“ZOO-1ファミリー”の11人が横浜・八景島シーパラダイスを舞台に […]
HiHi Jets・井上瑞稀、クリスマスをテーマにした胸キュンドラマでドライブデート
HiHi Jets/ジャニーズJr.の井上瑞稀が、フジテレビ系の生活情報バラエティー「土曜はナニする!?」(土曜午前8:30=関西テレビ制作)のコーナー企画「イケドラ」の12月放送回に出演することが分かった。さらに、12月3日のオンエアでは、井上が生出演する予定だ。 「イケドラ」は、今話題のイケ […]
趣里、戦後の大スター・笠置シヅ子をモデルにした2023年後期連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロインに
NHK総合ほかで来秋放送される、戦後の大スター・笠置シヅ子さんをモデルにした2023年度後期連続テレビ小説「ブギウギ」(月~土曜午前8:00ほか、開始日未定)のヒロイン発表会がNHK大阪放送局で行われ、趣里がヒロイン・花田鈴子を演じることが発表された。 連続テレビ小説の第109作となる本作は、歌 […]
ぺこぱ&モグライダー・芝、苦楽を共にした地下芸人とアツく語り合う!
テレビ朝日で本日10月13日放送の「ぺこぱポジティブNEWS」(深夜1:58、関東ローカル。通常は木曜深夜1:56)では、かつて地下芸人としてもがいていたぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)とモグライダー・芝大輔が、当時苦楽を共にした地下芸人、虹の黄昏(かまぼこ体育館、野沢ダイブ禁止)、ウエストランド […]
ラランド・ニシダが「ファーストペンギン!」第1話にゲスト出演。堤真一らとの共演に大緊張
日本テレビ系で10月5日にスタートする連続ドラマ「ファーストペンギン!」(水曜午後10:00)に、ラランドのニシダ・コウキがゲスト出演することが分かった。 ドラマは、縁もゆかりもない漁業の世界に飛び込んだシングルマザーと、彼女と共に改革の荒波に漕ぎ出した漁師たちの奇跡の実話をモデルに、「JIN− […]
安田顕、吉沢亮主演「PICU 小児集中治療室」で実在する日本唯一のPICU医をモデルにした小児科医
安田顕が、フジテレビ系で10月にスタートする連続ドラマ「PICU 小児集中治療室」(月曜午後9:00、開始日未定)に、レギュラー出演することが分かった。 本作は、15歳以下の子どもを対象にした小児専門の集中治療室(Pediatric Intensive Care Unit=PICU)を舞台にした […]
山﨑賢人が「アトムの童」で日曜劇場初主演。「家族みんなで見て熱くなれるような最高の作品にしたい」
山﨑賢人が、TBS系で10月スタートする連続ドラマ「アトムの童(こ)」(日曜午後9:00、開始日未定)で主演を務めることが分かった。山﨑は、同局の連ドラの主演は今作が初めてであり、「日曜劇場」枠への出演は2017年の「陸王」以来となる。 本作は、「相棒」(テレビ朝日系)、「この恋あたためますか」 […]
奈緒、奇跡の実話をモデルにした「ファーストペンギン!」で民放GP帯ドラマ初主演。漁業の世界に飛び込むシングルマザーに
奈緒が、日本テレビ系で10月スタートの連続ドラマ「ファーストペンギン!」(水曜午後10:00、開始日未定)で主演を務めることが分かった。奈緒は、民放ゴールデン・プライム帯連ドラでは初主演。「私自身、『民放GP帯の連続ドラマの主演』という新しい挑戦に飛び込むことになるので、ドキドキとワクワクとほんの […]
Snow Man・阿部亮平が「今夜はナゾトレ」の新レギュラーに! 「宇治原さんをレギュラーにした阿部です(笑)」
7月5日放送からスタジオのセットが一新し、新ルールを導入する「今夜はナゾトレ」(フジテレビ系)。これまで何度もゲスト出演し、柳原可奈子を勝利の座に導いてきたSnow Man・阿部亮平が新レギュラーとして仲間入り! さらに、これまでまさかのゲスト扱いだったことに、くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平 […]
2023年度後期連続テレビ小説が笠置シヅ子をモデルにした「ブギウギ」に決定! 脚本は足立紳
NHKで2023年度後期放送の連続テレビ小説が、歌手の笠置シヅ子さんをモデルにした「ブギウギ」(日時未定)に決定した。 戦後の大スター・笠置をモデルさんに、その人生を再構築して描く本作。満面の笑みと底抜けに明るいヒロイン・鈴子が、多くの困難を乗り越え、歌手の道を突き進み、人々に勇気と希望を与えて […]
BUMP OF CHICKENが「18祭」で18歳世代と一夜限りのパフォーマンス!「貴重な機会を大切にしたい」
BUMP OF CHICKENが、NHKが全国の18歳世代(17~20歳)に届ける1回限りのステージ「BUMP OF CHICKEN18祭(フェス)」に出演。イベントは11月に開催され、その模様はNHK総合で放送される予定だ。 「18祭」は、アーティストが18歳世代のさまざまな思いを聞いて新曲を […]
EXIT、かが屋、宮下草薙、四千頭身のブレークに「なんで俺らだけ売れねーんだよ!!!」。レインボーが手にした、輝ける場所【ロングインタビュー前編】
男女のいざこざや、付き合う前の駆け引き、一癖ある恋愛模様などを切り取った“ロマンティックコント”を武器とする、ともに東京NSC18期生の同期・ジャンボたかおさんと、池田直人さんによるお笑いコンビ・レインボー。 ジャンボさんは、元相方の森川やるしかねぇさんと組んでいたコンビ「感動ピスト」で東京NS […]
Creepy Nuts・DJ松永&ラランド・サーヤ、「沼ハマ」MCコンビの相性抜群!「元は一つだったんじゃないかな。ニシダより合います」
NHK Eテレで放送中の「沼にハマってきいてみた」(月・火曜午後7:30)で、4月からMCを務めているDJ松永(Creepy Nuts)とサーヤ(ラランド)がオンラインでの取材に参加。番組への思いを語った。 同番組は、10代の若者が大好きでドハマりしてしまった趣味=「沼」の世界を深掘りするバラエ […]
内藤剛志主演「警視庁強行犯係 樋口顕」Season2が決定。「若い人が“年を取るのは楽しいだろうな”と思えるようにしたい」
テレビ東京系では、7月クールに金曜8時のドラマ「警視庁強行犯係 樋口顕Season2」(金曜午後8:00、開始日未定)の放送が決定。主演・内藤剛志が扮(ふん)する警視庁捜査一課強行犯係の警部・樋口顕の新たな物語がスタートする。 本作は、“警察小説の第一人者”である今野敏氏原作の本格ミステリーをド […]
KAT-TUN・上田竜也が“見た目”の悩みに真剣に向き合う!「プラスにして得にした方がいい」
テレビ東京では5月28日に、KAT-TUN・上田竜也の同局初冠番組「見た目で絶対決めつけないTV」(午後0:00)を放送。「なんだか怖そう」「なんだかチャラそう」と見た目で勘違いされやすい上田が、誰もが抱える“見た目”の悩みに対して真剣に向き合う。 番組では、「芸能人に似ている人は損している? […]
坂口健太郎&杏がW主演! 公取委を舞台にしたエンタメ・ミステリー「競争の番人」で凸凹バディに
坂口健太郎と杏が、フジテレビ系で7月スタートの連続ドラマ「競争の番人」(月曜午後9:00、開始日未定)にダブル主演することが分かった。 原作は、現在同系で放送中の“月9”ドラマ「元彼の遺言状」の原作者・新川帆立氏による同名小説で、同じ原作者の作品を2クール連続で放送するのは異例のケースとなる。ド […]
今夜の「有吉クイズ」では、半年ぶりに有吉弘行と蛭子能収が再会! 蛭子を“今日イチ”の笑顔にした“有吉のひと言”とは…!?
有吉弘行さんが若手芸能人に混ざってイチ解答者となり、刺激タップリの問題に臨む知識&情報一切不要の面白クイズバラエティー「有吉クイズ」(テレビ朝日系)。本日、4月12日の放送では、有吉さんが蛭子能収さんと半年ぶりに再会を果たす「有吉さんと蛭子さん2022春」を放送します。 昨年9月、数年ぶりに再 […]
テレビ朝日が取り組む 「未来をここからプロジェクト」がSDGsをテーマにした企画&特集を展開
1人でも多くの人が“未来”に向かって一歩を踏み出せるよう、ゆっくりと時間をかけ、勇気や希望を見つけてもらえるように――。2020年10月からテレビ朝日が継続的に取り組んでいる「未来をここからプロジェクト」では、さまざまな番組を通して“未来”を応援。「報道ステーション」(月~金曜午後9:54)、「サ […]
Travis Japan・七五三掛龍也&松倉海斗、高校を舞台にした胸キュンラブストーリーでドラマ初共演
Travis Japan/ジャニーズJr.の七五三掛龍也と松倉海斗が、フジテレビ系でオンエア中の生活情報番組「土曜はナニする!?」(土曜午前8:30=関西テレビ制作)の4月放送(4月2・9・16・23・30日)のコーナー企画「イケドラ」に出演する。 番組では、山里亮太(南海キャンディーズ)と宇賀 […]
亀梨和也が「正体」撮影現場で語った思い――「人と向き合う時は鏑木本来の人間性が消えていないようにしたい」
WOWOWで3月12日に放送・配信がスタートする、KAT-TUN・亀梨和也主演の「連続ドラマW 正体」(土曜午後10:00)の初回放送に先駆けて、撮影現場のリポートが到着した。 ドラマの原作は、デビューとともに第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞した染井為人氏の同名小説。亀梨と中田秀夫監督が […]
Kis-My-Ft2が新たな道を模索する日々――「初心を忘れないようにしたい」
フジテレビで本日3月11日放送の「連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME」(深夜0:55、関東ローカル)は、デビュー10周年を迎えたKis-My-Ft2特集の第2話。バラエティー、ドラマ、舞台など、さまざまなフィールドでの活躍が目覚ましい彼らが、新たな道を模索する日々を追う(FODプレミア […]
真木よう子「『金曜の朝の顔です』と堂々と言えるようにしたいです」 ――「サヨウナラのその前に」インタビュー
31日後に隕石の衝突によって地球が滅亡してしまう世界を舞台にしたドラマ「サヨウナラのその前に Fantastic 31Days」(日本テレビ系)が、3月1日からスタートしました。 本作は朝の情報番組「ZIP!」で放送され、月曜から金曜日まで曜日ごとに5人の主人公がリレー形式で物語を紡いでいきます […]
「ムチャブリ!」高畑充希を妨害する笠松将の本性が明らかに!「野上がいい人のか悪い人なのか分からない感じにしたいです」
高畑充希さん演じる社長秘書・高梨雛子が、ある日突然子会社の社長に任命されててんてこ舞いな日々を過ごすドラマ「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」(日本テレビ系)。次々に降りかかってくる困難を乗り越え、雛子は社長として着実に成長していっています。 また、長らくご無沙汰だった色恋も動き始めました […]
葉山奨之&飯島寛騎が男性同士の結婚式をテーマにした「僕もアイツも新郎です。」でW主演
葉山奨之と飯島寛騎が、関西テレビほかで3月13日にオンエアする「僕もアイツも新郎です。」(深夜0:30。テレビ新広島、岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビでも放送)でダブル主演を務める。 ドラマは、小学校教師の瀬戸亮介(葉山)とレモン農家の相川瑞樹(飯島)の男性2人による結婚 […]
ドラマで県のイメージ発信! 島根県が、しまねをドラマにしたホントの理由≪特産品プレゼント≫
島根県が県の創生事業の一環として制作し、ひそかな話題となっているドラマ「しまねがドラマになるなんて!」。これまで、地方自治体のロケツーリズム事業による誘客の事例や、フィルムコミッションによる制作支援は多くみられますが、“県が主体となって”ドラマを制作し、テレビで放送されるということは、なかなかあり […]
40歳を目前にした今井翼の休暇に密着!
FOD(フジテレビオンデマンド)では本日12月7日から、休暇を自由に過ごす今井翼の様子を追ったドキュメンタリー「#休暇今井」(https://fod.fujitv.co.jp/title/3703)が独占配信。今後は、毎週火曜(月曜深夜0:00)に最新話が配信される。
「大事にしたいな、大事にしてくれる人を…」道枝駿佑“青木”&目黒蓮“井田”の恋が次のステップへ…!?――「消えた初恋」第8話
お人よしでちょっとバカだけど人一倍優しい男子高校生・青木(道枝駿佑)と硬派で恋に疎いクラスメートの井田(目黒蓮)、橋下さん(福本莉子)とあっくん(鈴木仁)の少し切なくも一生懸命でキラキラした初恋と青春を描いたラブコメ「消えた初恋」(テレビ朝日系)。
一夫多妻をテーマにした異色のラブコメ「ハレ婚。」が連ドラに! SHOWROOMで公開オーディションを実施
ABCテレビでは2022年1月から、連続ドラマ「ハレ婚。」(日曜午後11:55、開始日未定)が放送されることが決定した(テレビ神奈川(tvk)は火曜午後11:00)。
柴咲コウ、環境問題をテーマにした「地球クライシス2021」のナビゲーターに挑戦
柴咲コウが、BS朝日で9月26日放送の「地球クライシス2021~気候変動 壊れゆく世界~第2弾」(午後9:00)のナビゲーターを務めることが分かった。柴咲は自然環境との調和を目的にした製品や事業を展開する会社を立ち上げ、2018年には環境省の環境特別広報大使に就任。そんな環境に強い関心を持っている柴咲が、環境問題をテーマにした番組をナビゲートするのは初めてのこととなる。
くりぃむしちゅーが体を張る「くりぃむナンタラ」がスタート!「引退するまで続くような番組にしたい」
テレビ朝日系では10月から、くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)がMCを務めるバラエティー「くりぃむナンタラ」(日曜午後9:55、開始日未定)がスタートすることが分かった。
「24時間テレビ44」羽生結弦、被災地や日本中を前向きにしたい“想い”を込めて渾身のパフォーマンス
日本テレビ系では2日間にわたって「24時間テレビ44『愛は地球を救う』」(8月21日午後6:30~22日午後8:54)を生放送。メインパーソナリティーをKing & Prince、チャリティーパーソナリティーを菅野美穂、スペシャルサポーターをチョコレートプラネットが務め、「想い~世界は、きっと変わる。」をテーマに東京・両国国技館からさまざまな企画をおくる。昨日21日には、同系の人気バラエティー番組「世界の果てでイッテQ!」に出演する女性芸人たちが全国の合唱強豪校と中島みゆきの名曲「時代」を生披露する姿や、平野紫耀が主演したスペシャルドラマ「生徒が人生をやり直せる学校」などが届けられた。また、「復興への想いを繋ぐ 募金リレー」では、第1走者の岸優太からたすきが受け継がれている。
King & Princeが「チャリティー笑点」で大喜利に挑戦&「花」をテーマにしたジャニーズソングをメドレーで披露!
日本テレビ系で8月21日(午後6:30)~22日放送の「24時間テレビ44」で、同局の人気長寿番組「笑点」(日曜午後5:30)との、恒例企画「チャリティー笑点」(22日午後5:30頃)の放送が決定した。
チョコプラ、初のショッピング冠特番でものまね連発!「帯番組で放送できるようにしたい」
TBSほかでは7月4日に、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)がMCを務める「チョコプラの超ヒット商品研究所」(午後4:00。一部地域を除く)を放送する。
和合真一&陳内将◆教育番組をモチーフにした「うたってにこりん☆」で個性さく裂!
教育番組パロディショー「うたってにこりん☆」でうたのおにいさんを演じている和合真一と陳内将。お二人に、収録や共演者の秘話のほか、子どもたちが登場する本作にちなんで自身が小さかった頃のエピソードも直撃しました!
博多華丸がRKBのテレビ&ラジオで新番組。 「福岡色の濃い番組にしたいです!」
RKB毎日放送は3月17日に春の番組改編記者会見を開催し、創立70周年記念として博多華丸がMCを務める番組をテレビおよびラジオで始めると発表。あふれる福岡愛を東京から語りつくすバラエティーになるという。テレビは金曜深夜0:20から、ラジオは土曜午後0:30から、いずれも30分枠で4月下旬スタートの予定。同局のテレビレギュラー番組において、華丸がMCを行うのは初めて。進行役の井口謙アナウンサーは「『本当に東京にいますか?』と疑われるほど、福岡色の濃い番組にしたいです。よろしく、頼んどきま~す」と華丸の口ぶりをまねしながらメッセージを代読した。
黒島結菜、故郷・沖縄を舞台にした2022年度前期連続テレビ小説「ちむどんどん」のヒロインに!
NHK総合ほかで来春放送される、2022年度前期連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜午前8:00ほか)で、黒島結菜がヒロインを演じることが、本日3月3日放送の「あさイチ」(月~金曜午前8:15)内で発表された。
「クレヨンしんちゃん」テレビシリーズ初!? 日本語を話さない&字幕なしで原始時代を舞台にした「おバカはじめて物語 原始時代編」企画がスタート!
1992年にテレビ朝日系で放送がスタートしたアニメ「クレヨンしんちゃん」。日本のみならず、海外でも放送されている人気アニメ作品です。レギュラー放送に加え、豪華なゲストを迎えておくる特別回を放送するなど、これまでもさまざまな挑戦をしてきました。2月13日も、ドラマ「にじいろカルテ」(同系)とコラボレーションした回が放送され、同作主演の高畑充希さんが声を担当したことも記憶に新しいかと思います。
ラランド・サーヤの仕事現場に相方・ニシダが記者として乱入!?
TBS系で、2月6日に放送されるトークバラエティー「ジェラシーの女王」(午後2:00=MBS制作)に出演するサーヤ(ラランド)の相方・ニシダが、サーヤの単独の仕事である番組の収録現場に乱入。“ニシダ記者”として、収録後の取材に現れた。その全貌を捉えた限定動画が、番組公式サイト(https://www.mbs.jp/jealousy/)、MBS公式YouTube(https://youtu.be/AlgDP_nJSfk)で公開中だ。
THE RAMPAGE・長谷川慎、役作りで参考にしたメンバーは後藤拓磨「拓磨はすごく優しい心の持ち主」――「アプリで恋する20の条件」インタビュー
1月10日に日本テレビ系で放送されるスペシャルドラマ「アプリで恋する20の条件」。地上波での放送に先立ち、Huluでは1月7日からドラマを先行配信中です。
本田翼主演、杉野遥亮、山本舞香、野村周平ら共演の“マッチングアプリ”をテーマにしたラブストーリーが放送
日本テレビ系では2021年1月10日に、本田翼が出演を務め、杉野遥亮、山本舞香、鷲見玲奈、濱津隆之、野村周平が共演するスペシャルドラマ「アプリで恋する20の条件」(午後10:30)が放送されることが分かった。
第32回フジテレビヤングシナリオ大賞決定!代理出産やLGBTを題材にした「サロガシー」
坂元裕二氏、野島伸司氏ら多くの人気脚本家を輩出してきた「フジテレビヤングシナリオ大賞」の第32回受賞作品が発表され、大賞作品が的場友見さんの「サロガシー」に決定した。
草彅剛、東日本大震災テーマにした宮城発地域ドラマに主演。「少し緊張しています」
草彅剛が、2021年3月にNHK BSプレミアムとNHK BS4Kで放送予定の宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」(日時未定)に主演する。
加藤シゲアキがビリー・ジョエルの名曲をモチーフにした「六畳間のピアノマン」に出演
NEWSの加藤シゲアキが、NHK総合で2021年2月6日にスタートする連続ドラマ「六畳間のピアノマン」(土曜午後9:00)の第1回に出演する。
松本潤が佐藤浩市の息子・寛一郎にした超過保護な言動とは?
11月7日に日本テレビ系で放送される「嵐にしやがれ」(土曜午後9:00)では、「記念館」コーナーのゲストに佐藤浩市を迎える。嵐のメンバーとつながりの深い佐藤に関するさなまざまなエピソードに迫っていく。
「SONGS OF TOKYO Festival 2020」和をモチーフにした、ももいろクローバーZが世界中に笑顔を届ける!
関ジャニ∞の村上信五さんがホスト(司会)を務め、日本の音楽を世界に発信している「SONGS OF TOKYO」(NHKワールド JAPANほか)の年に一度のフェスティバルが、10月に開催されました! 4回目となる今年は、日本のトップアーティストが“音楽のチカラ”を信じて、新型コロナウイルスと闘う世界へエールを送ることに。海外でも人気を博す日本のアーティストたちが、東京・渋谷のNHKホールで、全世界に向けてどんなパフォーマンスを見せたのでしょうか。
小芝風花、ビジュアルが男性の役に挑戦「性別に捉われすぎず、本質を大事に」 SPドラマ「書類を男にしただけで」インタビュー
10月11日放送のドラマ「書類を男にしただけで」(TBSほか)。主人公は、転職活動中にうっかり“男”として採用試験を突破し、広告業界でエースとして活躍する箕輪祐希(小芝風花)。男性として手にしたチャンスに「男で天下を取ってやる!」と覚悟を決めた祐希ですが、女性の日常にはさまざまな理不尽さや悔しさが散りばめられていて…。そんな主人公を演じる小芝風花さんに、撮影への意気込みやドラマの見どころを伺いました。
King & Princeがピエロをモチーフにした衣装で「月刊TVガイド」に登場! 笑顔はじける表紙&グラビアインタビュー!! 8月26日から電子版の配信もスタート
表紙&巻頭グラビアには、セカンドアルバム「L&」(読み:ランド)をリリースするKing & Princeが登場。みんなを幸せにする“King & Princeランド”をイメージし、ピエロをモチーフにした衣装で撮影を行った。ハットに蝶ネクタイ、巻頭グラビアでは赤い鼻飾りもつけて、笑顔はじけるグラビアインタビューとなっている。
新型コロナが浮き彫りにした貧困と格差。困窮者支援の第一人者の姿を追いかける
RKB毎日放送など九州・沖縄7局ネットで毎週日曜に放送中のドキュメンタリー「ムーブ」(各局の放送時間は公式サイトを参照。http://rkb.jp/move/)。7月26日放送回では、RKBが制作した「コロナ禍の貧困」をおくる。
元HKT48冨吉明日香、凱旋イベント開催!「感謝の気持ちを込めて最高の2日間にしたい」
2019年3月にアイドルグループ・HKT48を卒業し、12月に本格的に活動再開をした冨吉明日香が、3月14日と15日にイベントを行うことが発表された。会場は「福岡ベルエポック美容専門学校」(福岡市博多区)。卒業後上京したため、冨吉にとって今回は“凱旋”イベントとなる。 そんな今回のイベントの名前 […]
人気実力派声優・古川慎が大好きな北海道を舞台にした写真集が発売!
「ワンパンマン」のサイタマ役、「アイドルマスターSideM」アスラン=ベルゼビュートⅡ世役、「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」白銀御行役などで知られる声優・古川慎の写真集が、2020年2月29日に発売されることが決定した。
内村光良&綾瀬はるか&櫻井翔が意気込み十分。「皆さんの印象に残るような令和初の『紅白』にしたい!!」
内村光良&綾瀬はるか&櫻井翔が表紙を飾る「デジタルTVガイドお正月超特大号」が、12月13日に発売される。
【「ハル」連載・前編】中谷美紀が笑顔で宣言!「大変なビジネス用語の嵐をチームワークで乗り越えていけるような現場にしたい」
中谷美紀さん演じる大手総合商社に勤めるシングルマザーの海原晴が、思いもよらない方法で商社を取り巻く諸問題を解決していくドラマ「ハル ~総合商社の女~」(テレビ東京系)。「楽しく仕事がしたい!」をモットーに、ラーメン店の再建から海外の病院の買収まで、あらゆる業界の問題に向き合っていくハルの姿に元気をもらえる爽快ヒューマンドラマです。
2020年秋の「朝ドラ」ヒロインに杉咲花が決定! 浪花千栄子をモデルにした喜劇女優の一代記
2020年秋から放送されるNHK連続テレビ小説「おちょやん」の制作発表会見が行われ、ヒロイン・竹井千代役を杉咲花が演じることが決まった。“大阪のお母さん”と親しまれた女優の浪花千栄子をモデルにした昭和の喜劇女優の一代記で、脚本はドラマ「半沢直樹」「下町ロケット」などで知られる八津弘幸氏が手掛ける。杉咲は「朝ドラはたくさんの方に愛されているので、本当に光栄です。ドラマを見て1日が始まると思うので、明るくパワーがもらえ、爽やかな気持ちで1日頑張るぞと思ってもらえる作品にできるよう頑張りたい」と意気込みを語った。
広瀬すずが、ついに最終週を迎える「なつぞら」への思いを明かす!「楽しいと思ってもらえる現場にしたかった」
ついに、来週で最終回を迎える連続テレビ小説「なつぞら」(NHK総合ほか)。ヒロイン・奥原なつ(広瀬すず)が、北海道で育んだ開拓精神と想像力を生かし、当時「漫画映画」と称された草創期の日本アニメの世界でアニメーターを目指す姿を描く物語は、多くの人に笑顔と感動を届けてきました。半年間にわたる取材で、記者の中でいつの間にか“広瀬さん”が、“なっちゃん”になっていく、朝ドラの不思議な力を知ることができました。今作以外で活躍されている広瀬さんを見ても、「あ、なっちゃんだ!」と思ってしまうんです。このコラムを執筆していても、名前を間違えてしまうくらい…(笑)。朝ドラ現場にはファミリー感があるというのはよく聞く話ですが、見ている側もファミリーになれる作品だとあらためて感じることができました。
土田真由美選手、東京パラリンピックへの思い。「『車いすバスケってすごい』って思ってもらえるようにしたい」
車いすバスケの世界で奮闘する土田真由美。さまざまな壁を負けず嫌いな性格で乗り越え、自らの持つ可能性を信じ続けてきた。そんな彼女の車いすバスケとの出合いからの物語をひも解き、東京パラリンピックへの思いに迫る。
「セルフ解説ショー!」ウルフ アロンが金メダル獲得のきっかけとなった屈辱の敗戦を脳内実況!
テレビ朝日系では、7月11日に新番組「〜脳内実況中継〜 セルフ解説ショー!」(午後11:15、一部地域を除く)がスタートする。 同番組は、伊集院光、澤部佑(ハライチ)が見届ける前で、各分野で活躍するプロが自身の脳内を実況中継する新感覚のバラエティー。人生を豊かにするかもしれない学びや気付きを伝え […]
&TEAMが“キン冷えコーク”をアピール! ファンを“夢中全開”にさせる対決も開催
コカ・コーラシステムが「いつもより2℃冷たい自動販売機」体験取材会を7月10日に開催。&TEAM(EJ、FUMA、K、NICHOLAS、YUMA、JO、HARUA、TAKI、MAKI)が登壇した。 現在コカ・コーラシステムでは、時に考え過ぎたり、周囲の声に捉われて自分の“夢中”に思い切り向き合え […]
愛の、がっこう。
古い価値観を持つ家庭に育ち、父親に勧められ母校の高校の教師になった小川愛実(木村文乃)。父親の紹介で出会った男性と交際している愛実だが、彼の発言に引っかかるところがあり、彼との未来に少し不安を感じている。そんなある日、愛実の元に「生徒が悪徳なホストにだまされた」という信じられない連絡が入る。生徒を連れ戻すために駆け付けたホストクラブで、愛実はその店のホスト・カヲル(ラウール)と出会う。彼に、女子生徒ともう二度と連絡を取らないと念書を書くことを要求する愛実だったが、それによって、これまで誰にも言わず秘密にしていたカヲルのある問題を知ることになり…。
ドラマ25「晩酌の流儀4 ~夏編~」
不動産会社の営業として働く伊澤美幸(栗山千明)は、“1日の終わりにお酒をいかにおいしく飲むことができるか”を考え、仕事以外の時間全てをお酒のために費やしている。「お酒のおいしさは、1日の自分の行動次第で変わる」をモットーに、お酒をおいしく飲むためにウオーキング・銭湯・スポーツ…と日々さまざまな事にまい進する。
水曜プラチナイト「海老だって鯛が釣りたい」
衣料品メーカーで働く“海老子”こと海老原唯子(田辺桃子)は、ごく普通の25歳。仕事は断れず常にパンク状態、交際相手にもフラれ、やけ酒の勢いで憧れのハイスペ上司・鯛島亮介(桜田通)に思わずキス。その後、ふらりと立ち寄ったアクアリウムショップで、“沼男”感漂う店長・水沼脩(中川大輔)と出会い、一夜をともにしてしまう。「自分はみみっちい小エビ」と卑屈になっていた海老子だったが、どん底から抜け出すべく“本気の恋愛”に挑戦することを決意。いちずに愛を注ぐ韓国男子のパク・ジョンス(EJ)や幼なじみの三浦拓未(草川拓弥)も現れ、理想と現実の狭間で揺れながら、恋と自分自身に向き合っていく。
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
分析・追跡捜査の専門部隊「SSBC」=捜査支援分析センター(Sousa Sien Bunseki Center)は、初動捜査で犯人の足取りを追うための防犯カメラ映像の収集や分析、スマートフォン、パソコンの解析、犯人像のプロファイリングなどを担う現代捜査のキーマンとも言うべき最先端のプロフェッショナル集団。そんな「SSBC」に新設された、殺人・強盗・放火などの凶悪犯罪を担当する「SSBC強行犯係」のメンバー・伊垣修二(大森南朋)は、元捜査一課の刑事。3年前に問題を起こし、「SSBC」に異動になっていたのだ。そんなある日、伊垣は警察庁から出向してきた名波凛太郎(相葉雅紀)の教育係を任されることになり…。
藤木直人&白石麻衣「最後の鑑定人」第1話はラストに注目!? 「最後にポロッと……」
TVerでは、藤木直人が主演し、白石麻衣が共演するフジテレビ系連続ドラマ「最後の鑑定人」(水曜午後10:00。第2話は午後11:20)の第1話の配信がスタート。バディとなる2人が、作品の魅力や第1話の見どころを語った。 「最後の鑑定人」は、かつて科捜研のエースとして活躍し“最後の鑑定人”と呼ばれ […]
「誘拐の日」深澤辰哉が初の弁護士役で挑む新境地とは「新たな表現の仕方を見つけた」
毎週火曜夜9時から放送中のドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)は、奇妙な疑似親子バディの逃亡劇を描く怒涛(どとう)の“巻き込まれ型”ヒューマンミステリー。心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤工)と記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)が、次々と襲いかかる危機を乗り越えながら、身に覚えのない殺人事件 […]
中島健人が語る人生初のファンミーティングとは!? 伝説の“盛れ”エピソードを披露
本日、都内で韓国初のヘアケアブランド「MOREMO(モレモ)」の新CM発表会が行われ、日本初のブランドアンバサダーに就任した中島健人が登壇した。 同ブランドは、半世紀にわたりヘアケアの研究と製造を続けてきた、伝統あるヘアケアブランド。俳優、アーティストとしてマルチに活動し、幅広い世代から支持を集 […]
JO1・豆原一成がカーネーションに込められた思いに感謝「サンクスONデリバリー」第2弾
NHK総合では、7月16日に佐藤隆太とAIがMCを務める「サンクスonデリバリー」(午後7:57)を放送する。 「サンクスonデリバリー」は、感謝の気持ちを届けるため、世界を駆け巡るドキュメントバラエティー。大きな反響を呼んだ、2024年11月放送の第1弾「モーリタニアのタコ漁師に“ありがとう” […]
當真あみ、櫻井翔、岩田剛典ら豪華26人が「クイズ!国民一斉調査」に参戦!
日本テレビ系では、本日・7月9日に、麒麟の川島明と佐々木希がMCを務める「クイズ!国民一斉調査」(午後8:00)の第7弾を放送。同系の7月期の新ドラマ「ちはやふる-めぐり-」「放送局占拠」「DOCTOR PRICE」チームをはじめ、「シューイチ」「孝太郎」「良純」「木村昴」「国民的芸人」チームなど […]
尾碕真花&松本怜生主演「シンデレラ クロゼット」のプロデューサーが明かすこだわりの演出
TVerは、尾碕真花と松本怜生がダブル主演を務めるTBS系のドラマストリーム「シンデレラ クロゼット」(火曜深夜0:58、一部地域を除く)の第1話と最新話を配信中。第2話配信開始に合わせて、プロデューサーの大高さえ子氏がキャスティングや撮影秘話、漫画実写化への思いを語った。 原作の「シンデレラ […]
恋愛禁止
不動産会社に勤める木村瑞帆(伊原六花)は、かつて交際していた高校時代の担任・倉島隆の暴力から逃れ、静岡から東京へと移り住んだ。新天地でようやく平穏な日々を手に入れたかに見えたが、隆は突如彼女の前に再び姿を現す。復縁を迫り、自殺をほのめかす脅迫に追い詰められた瑞帆は、衝動的に彼を殺害。しかし遺体は跡形もなく消えていた。そして瑞帆の前には、悩める彼女に寄り添おうとする津坂慎也(佐藤大樹)や、一方的な愛を抱いてストーカーと化す郷田肇(渡邊圭祐)が現れ、それぞれの思惑が交錯していく。
DOPE 麻薬取締部特捜課
謎に包まれた新型ドラッグ“DOPE”がまん延している近未来の日本。新人麻薬取締官の才木優人(髙橋海人)は、ある日突然、世間に存在が明かされていない秘匿性の高い部署・麻薬取締部特殊捜査課、通称「特捜課」へ異動となる。そこで出会ったのは、第一印象が最悪な才木の教育係・陣内鉄平(中村倫也)。考え方が正反対で相性の悪い才木と陣内だが、バディを組むことになり、個性豊かな特捜課のメンバーと共にDOPEによって巻き起こる不可解な事件の解決に挑んでいく。そんな彼らには、他人には言えないある秘密があって…。
夜ドラ「あおぞらビール」
「青空の下でキンキンに冷えたビールを飲む回数が、人生の豊かさを決める」.。そんな信条を掲げるアウトドア自由人・森川行男(窪塚愛流)。自称Fラン大・文学部の4年生で、就活もせず週末キャンプ三昧の生活を送っていた。ある日、就活に苦しむ高校時代の友人・八木拓馬(藤岡真威人)と再会し、「学生時代に何かをやり遂げろ!」と川下りキャンプを敢行。そこから2人は後輩や仲間を巻き込み、グルメに筋トレ、節約、露天風呂などテーマ別キャンプを展開していく。